
出典:photoAC
Lifestyle
加湿器って実はカビだらけ?安心して使うための正しいお掃除方法とは
加湿器は、暖房器具を使用する冬の時期には必須ともいえるアイテム。部屋の湿度を良好にたもってくれるため、お肌や喉を保湿するために導入する人も多く、とても便利ですよね。しかし、こまめに掃除しないとカビが発生してしまい、そのまま使い続けると健康に悪影響を及ぼしてしまう可能性も。この記事では、加湿器の中に発生してしまった汚れやカビを掃除する方法について紹介します。
加湿器の正しいメンテナンス方法を知って快適な環境を作り、風邪やインフルエンザなどの病気もしっかり防ぎましょう!
■なんとなく喉が痛い、咳が出る…それ、加湿器のカビが原因かも

外出時はなんともないのに、帰宅して加湿器をつけたら喉の痛みや咳が出る、といった経験がある方はいませんか?その原因は、加湿器の内部に発生したカビかもしれません。もしカビが原因だとすると、知らずに使い続けることで症状が悪化して肺炎などの病気にかかってしまう恐れも。
早速、自宅で使用している加湿器の状態をチェックしてみましょう。
■加湿器の内部はカビが発生する絶好の場所!
加湿器にカビが発生しやすいのは、内部が高温多湿だから。加湿器の掃除をせずに使い続けていると、カビのエサとなる汚れが溜まり、あっという間にカビだらけになってしまうのです。

また、加湿器には水道水を使うのがおすすめです。浄水器やミネラルウォーターなどの水には清潔なイメージがありますが、殺菌する働きのあるカルキが含まれていません。そのため菌が発生しやすく、カビが繁殖する原因となってしまいます。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「行楽シーズン到来!“春ピクニック”は映える&楽しめる【成城石井】のお弁当でお手軽豪華が大正解! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ