
出典:PhotoAC
Beauty
ヘアアイロン、髪が傷まないのおすすめ4選!ヘアケアグッズもご紹介♡
毎日のスタイリングのポイントを意識して、うるツヤ髪をゲットしましょう♡
■ヘアアイロンで髪が傷む3つの原因をチェック!
ヘアアイロンを使用することで髪が傷んでしまう原因は大きく3つあります。
対処法といっしょに見ていきましょう。
・摩擦はキューティクルの敵!ブラシでとかして毛流れを整えて

髪が絡まった状態でヘアアイロンで熱を加えたり、強く引っ張ったりしてしまうと、髪同士がこすれ合い摩擦が起きます。摩擦により髪の表面のキューティクルが剥がれ、内部の水分が外に出ることでパサついてしまうのです。
ヘアアイロン前にはブラシでしっかりといて、髪が傷まないよう毛流れを整えておきましょう。
また、ヘアアイロンを使用するときは髪を強く挟みすぎないことと、コテを使うときは挟むクリップの圧が強すぎないものを選ぶのがポイント!
・濡れた髪はデリケート!キューティクルが剥がれてしまうかも

濡れた状態の髪は水分を含んで柔らかくなり、キューティクルが剥がれやすくとってもデリケートな状態です。このままヘアアイロンをすると髪に負担がかかってしまいます。ドライヤーでしっかり乾かしてからセットしましょう。
・長時間アイロンを当ててない?髪のダメージを抑えるには

髪のダメージが大きくなるアイロンの仕方は、何度も同じ部分に熱を加えることです。
一度でサクッとセットできるよう、高い温度かつ短時間でのスタイリングがコツ!
設定温度は160~180度を目安に、1カ所にヘアアイロンをあてる時間は3~5秒までにしましょう。
また、一度に挟む髪の量が多いと温度の伝わりにムラができ、何度もコテ・アイロンを通してしまう原因に。一度に挟みやすい量で均一に熱を通すことで、思い通りに仕上がりやすくツヤ感アップも叶います♡
■スタイリング剤やオイルを使ってダメージ知らずのうるツヤ髪へ
ヘアアイロンでスタイリングするとき、スタイリング剤やヘアオイルをつけますが、いったいどのような効果があるのでしょうか。
・スタイリング剤で髪をコーティング!アイロン前のひと手間でダメージを防ごう

スタイリング剤の中には髪を熱から守ったり、熱を利用してケアしたりしてくれる“ヒートプロテクト効果”のあるものがあります。積極的に活用して、髪のダメージを軽減しましょう。
また、ヒートプロテクト効果がないスタイリング剤やオイルをアイロン前に使用すると、うまく髪がスタイリングできず何度もアイロンをあててしまうことに。より髪を傷める原因になるので注意しましょう。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo
Beauty
セットしなくていい髪型って?大人女子の手入れが楽なおしゃれヘアスタイル ichigo*
Beauty
「乾燥肌に絶対使いたい!」親子でぷるぷる肌になれるファミリークリーム♡【美容マニア・すずの大発見⑨】 mamagirl WEB編集部
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部