
出典:mamagirlLABO @__hochi__mさん
Lifestyle
クローゼットなしの服収納どうする?ニトリ・IKEA・無印グッズやDIY
■【押入れも洋服収納にしちゃう♡】奥行サイズに合わせた引き出しを活用

押入れは、元々布団を収納するための場所なので工夫が必要!@maachi.k.k_homeさんの場合は、押入れの奥行きに合わせて引き出し収納アイテムを設置することで、上手に洋服を収納されています。
収納用品には、キャスターをつけて、手前だけでなく奥に収納している服も取り出しやすくしているそうですよ。各引き出しはラベリングされているので、どこに何があるのかも一目でわかります。
■【隠す&見せる収納の融合もアリ◎】IKEAのハンガーラック&チェスト

@__hochi__mさんは、『IKEA(イケア)』のハンガーラック「MULI(ムーリッグ)」999円(税込)とチェスト「KOPPANG(コッパン)」12,900円(税込)を活用して、子ども部屋の洋服収納にされています。バランス良く隠す収納と見せる収納を融合させていますよね!

娘さんは、一番上の段にお気に入りの洋服を収納されているそう!先ほどの画像のように、ワンピース類は洋服ラックにかけて、たたみやすいトップスやボトムスは引き出しに収納すると良さそうですね。
■【簡単DIYでクローゼット風に♡】ニトリのカラーボックス×突っ張り棒

@pi_ao0510さんは、とりあえずのベビースペースということで、あえて家具は購入せずにカラーボックスを使って簡単DIY!クローゼット風にして洋服を収納されています。作り方はとっても簡単で、『ニトリ』の「カラーボックス Nカラボ A4-3段」1,823円(税込)に、突っ張り棒をつけるだけでOK!
突っ張り棒なら、100均ショップでも気軽に購入できるので、挑戦しやすいですね。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【医師監修・執筆連載③】パニック!かんしゃく!!公共の場でひっくり返る…その瞬間、親はどうしたらいいのか?! Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu