FacebookInstagramYouTube
子どものウソも成長の証!共感&対話で本音を言える雰囲気を

Baby&Kids

子どものウソも成長の証!共感&対話で本音を言える雰囲気を

お母さんの言葉は一旦飲み込んで、先に子どもの気持ちや考えを聞いてみよう

人は「本当のことを言ったら怒られる」「自分の意見は聞き入れてもらえない」など正直には言えないと思ったときにウソをつきます。ウソだと思ったら追及したくなるかもしれませんが、一呼吸おいて先に子どもの気持ちや言い分を聞いてみてください。そして「これをしたかったんだね」と思いに共感し「じゃあどうしたらいいかな」といっしょに考えてあげてください。お母さんは一方的に怒るのではなく、話を聞いていっしょに考えてくれると分かるとウソをつく機会はぐっと減ります。
 

今日の1日1成長

ウソだ!と思ったら口を開く前に一呼吸。まずは子どもの話を聞いてみよう
子どもの問題解決力も1成長、お母さんの受容する力も1成長。
あわのともか(文)むらたますみ(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/

あわせて読みたい

【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう!

Baby&Kids

2024.11.26

【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう!

竹内 エリカ

ライター
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い
  • 起床時から始まる、良い眠りのための1日の過ごし方【ママのための睡眠講座3】起床時から始まる、良い眠りのための1日の過ごし方【ママのための睡眠講座3】
  • ムビチケプレゼント!3月28日公開!【映画 きかんしゃトーマス】最新作はかつてない感動と友情のものがたり♪ムビチケプレゼント!3月28日公開!【映画 きかんしゃトーマス】最新作はかつてない感動と友情のものがたり♪
  • プレゼントキャンペーン実施中!【コンバース】手を使わず履けるNEWシューズとは?プレゼントキャンペーン実施中!【コンバース】手を使わず履けるNEWシューズとは?
  • 【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選!【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選!

Ranking
[ 人気記事 ]

タイアップ広告