
Baby&Kids
これじゃなきゃイヤ!そんな子には「いいよ」で思いを受け止めよう
「いいよ」は子どもが「認めてもらえた!」と安心する魔法の言葉
毎日イヤイヤされて子どもを叱り続けていると、お母さんは育てにくいと感じて、子どもと向き合うのが辛くなってしまうかもしれません。しかし、自分の気持ちを理解してくれたと分かると子どもは安心し、イヤイヤも和らぎます。まずは10回に1回で良いので、子どものこだわりを否定せず「いいよ」と言ってみましょう。併せてお母さんの要求も「いいよ、保育園に着くまでね」のようにつけ足すと、子どもも納得してくれやすくなりますよ。
今日の1日1成長
イヤイヤ対策!かんしゃくには「いいよ」で子どもの思いに寄り添おう
子どもの目標達成力も1成長、お母さんの受容力も1成長。
宮本まどな(文)わたなべゆみ(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/
あわせて読みたい

Baby&Kids
2025.05.02
父の日に【初めてのギフト探し&お仕事体験イベント】がPLAZAで開催♪
竹内 エリカ
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
「うちの子が韓国アイドルに!?」K-POP撮影スタジオ【ILGOP STUDIO】のクオリティがすごすぎた! 井川枝美
Baby&Kids
小島よしおさんインタビューも!「こんなベビーカー欲しかった!」【ピジョン】新作発表会レポ 井川枝美
Baby&Kids
赤ちゃんとの旅行はいつから行ける?必要な持ち物リストや、注意点など解説 鹿児島いずみ
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene