
出典:@ emcoco_bymayuさん
Lifestyle
押し花の作り方!簡単・時短な方法もを徹底解説♡おしゃれな活用方法も
■時短が叶う!アイロンを使った方法

アイロンを使えば、もっと早く&簡単に押し花が作れちゃいます♡
<準備物>
・押し花にする花
・新聞紙
・ティッシュペーパー 2枚
・アイロン
・アイロン台
<作り方>
1.アイロン台の上にティッシュペーパーを敷いて、花を並べる
2.その上からティッシュペーパーを重ねて花を挟む
3.ティッシュの上から低温でアイロンを20~30秒あてる
4.一度冷まして、もう10秒ほどアイロンをあてる
5.花が乾燥するまで、3と4を繰り返して完成
乾燥すると、ティッシュからサラっと花が剥がれます。アイロンは同じ場所にあてすぎると花が焦げてしまうので、低温で場所を変えながらあてるのが◎
その他、電子レンジを使った時短方法もあるようですが、加熱の際花や材料が焦げてしまう心配もあります。できれば避けた方が安心かもしれませんね。
■押し花をキレイに保つコツ

せっかく作った押し花が変色してしまった…。そんなことがないように、押し花をキレイに保つコツも押さえちゃいましょう!
・きちんと乾燥させる
・密閉容器や酸素の少ない場所で保存する
・新鮮な花を使う
・乾燥に使う紙類はこまめに取り換える
押し花はしっかり乾燥させることが基本です。上記ポイントを参考に、キレイな色をキープしたかわいい押し花を作ってみてくださいね♡
■おしゃれにアレンジ♡押し花活用術
最後に、押し花をおしゃれにアレンジした活用方法をご紹介していきます!
・押し花をかわいいしおりにアレンジ♡

@o.miyuki08さんは押し花の定番アレンジであるしおりを手作り。冬の花を使って、お子さんといっしょに楽しく制作されています♡和紙に押し花をのりで貼っただけの簡単なアレンジですが、季節感も感じられてとてもステキですね。
・初夏の思い出を飾ろう◎押し葉標本

こちらは、初夏の葉っぱを集めて押し葉で標本を作られている@emcoco_bymayuさんのアレンジ作品です。子どもとお散歩をしながら摘んだ草花を使用されているそう。思い出にもなるおしゃれな活用方法ですね!
・レジンを使ってアクセサリーに!

@inori_accessoryさんは、押し花を使ってアクセサリーを制作。こちらはヘアゴムの飾りとしてハンドメイドされたそうです。レジンを使って押し花を密閉しているので、色鮮やかな状態がキープできて◎ミモザのかわいさが引き立てられているステキな活用術です。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり