
出典:筆者撮影
Lifestyle
【ドライフラワーの飾り方】賃貸OK!おしゃれに飾ってインテリアを格上げしよう
■賃貸物件でもできる!ドライフラワーの飾り方5選
ここからは、具体的な飾り方を紹介していきます。賃貸物件でもOKな方法なので、ぜひ参考にしてください。

最初に紹介するのは、生花と同じように花瓶にさす飾り方。1本だけ飾る場合は、一輪挿しに入れてシンプルに。

まとめて飾りたい場合は無造作にフラワーベースに入れると、アンティークな雰囲気が出て、サマになります。
・スワッグにして飾る

こちらは、スワッグにして飾る方法。スワッグとは、「花や植物を逆さまに吊るしたもの」のこと。くすみ感のある風合いが、インテリアにもなじみやすくて、吊るすだけでおしゃれな空間になります。

こんなに大きなスワッグにしても◎存在感抜群のインテリアの主役となるドライフラワーです。
・かごに入れる

ドライフラワーをまとめてかごに入れるだけでもとってもおしゃれ。かごのサイズに合わせて、飾るドライフラワーの量や入れ方を調整してみてくださいね。さらにかごに小物を入れたり、布をかけたりして+αしてもおしゃれ度アップ。
・リースにして飾る

ドライフラワーをリースにする飾り方もおすすめ。壁面はもちろん、ドアに飾ってもいいですね。来客を華やかにお出迎えしてくれそう♡
・ガーランドにして吊るす

ドライフラワーをガーランドにすることで、おしゃれ度倍増!こんな風に、麻ひも+木製クリップでとめるだけで立派なガーランドに。色のバランスを見ながら並びを考えるのも楽しそうですね!
■百均アイテムを用いたおしゃれな飾り方5選
最後に、百均アイテムを使った飾り方ご紹介!
・ボトルの中に入れる

こちらは、百均のボトルにドライフラワーを詰めた飾り方。好みのボトルを用意したら、ドライフラワーをカットして、ボトルの中に詰めていけばOK。バランスをみながら、ピンセットを使っていれるとスムーズです。プチプラボトルにドライフラワーを入れたら、置くだけで雰囲気アップのアイテムに変身!
・マスキングテープで壁に貼りつける

マスキングテープでとめるだけでも、ドライフラワーをおしゃれに飾れます。直接ドライフラワーをマスキングテープでとめてもいいですが、『DAISO(ダイソー)』のバッグインタイプのドライフラワーを、同じくダイソーのマスキングテープでとめて飾ってもおしゃれ。こちらの「ドライフラワーブーケ」220円(税込)は、今ダイソーで話題のアイテムとなっているのだとか!飾るときは、ドライフラワーの色味とマスキングテープの色合わせも楽しんでみてください。賃貸でも気にせず壁づけできるマスキングテープがうれしい。
・フォトフレームを使って飾る

ダイソーで購入したフォトフレームの中にドライフラワーを入れた実例。お気に入りの写真や好きなアートといっしょに飾って楽しめますよ。ちなみに、こちらの商品は330円(税込)。写真のように、レトロなトランクの上に置くとアンティーク感がアップして雰囲気さらにGOOD。
・アイアンサークルで吊るす
百均『seria(セリア)』などで販売されているアイアンサークルは、サークル型のフックでぶら下げて使います。フックにドライフラワーをひっかけて飾れば、まるでインテリアショップのようなディスプレイに!ドライフラワーの風合いとアイアンのバランスもあまって、おしゃれ度抜群です。・ディスプレイケースの中に入れる
百均のディスプレイケースの中にドライフラワーを入れるのもステキ!円柱型やスクエア型などいろいろなタイプのケースがあるので、飾る場所に合わせて選んでみてくださいね。カラフルなお花を入れたり、くすみカラーでまとめたり、好みのディスプレーにトライしてみてください。
■ドライフラワーを飾っておしゃれインテリアを楽しもう♪
おしゃれな雰囲気漂うドライフラワーは、飾り方の工夫でいろいろなインテリアが楽しめます。意外に簡単に作れるドライフラワー。この機会にドライフラワーを手作りして、お気に入りのインテリアアイテムに変身させてみてはいかがでしょうか。
あわせて読みたい

Lifestyle
2023.10.22
SNSで大人気!韓国インテリアで素敵なお部屋の作り方
tamago
アパレル→歯科衛生士に転身した3児のママです。ワーママ歴は10年以上!家事の時短テクや簡単レシピを取り入れながら、仕事と子育てを楽しんでいます♪音楽・ファッション・インテリアにも興味津々♡中古マンションを自分好みにリノベして、武骨で男前なインテリア空間で暮らしています。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
【スタバ】「ホワイトモカっておいしい♡」気になるカスタマイズやカロリーオフ方法も mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69