FacebookInstagramYouTube
ダイソーの観葉植物おすすめ12選!種類や特徴、育て方を紹介

出典:@y_krskさん

Lifestyle

ダイソーの観葉植物おすすめ12選!種類や特徴、育て方を紹介

100均・ダイソーでは、日用品や便利グッズだけではなく、観葉植物も販売されています。おすすめの観葉植物の種類や特徴、育て方などを解説していきます。

■ダイソーで買える植物の種類の状況を簡単に説明

ダイソーで取り扱っている観葉植物の種類や、入荷日・店舗ごとの在庫などを調査したので、参考にしてください。
 

どんな種類の植物があるの?


ダイソーで取り扱っている観葉植物は、大きいものと小さいものがあります。販売価格は、大きいものが330円、小さいものは110円です。取り扱っている品種は、季節や店舗ごとに異なります。いずれも比較的育てやすい品種をそろえているため、初心者の方でもあまり悩まず育てられるでしょう。
 

取り扱い商品や入荷日は店舗によって違う?


ダイソーでは、さまざまな種類の観葉植物を取り扱っていますが、店舗ごとに種類や品ぞろえは異なります。中には植物の取り扱いがない店舗もあるため、近場の店舗を何軒か回ってみるのがおすすめです。観葉植物の入荷日は不定期で、在庫が少なくなったら入荷しているようです。入荷する種類はランダムのため、こまめに通ってチェックするのをおすすめします。大型店舗は品ぞろえが豊富な傾向にあるので、たくさんの種類の中から選びたい方は、大型店をチェックすると良いでしょう。
 

■1.カポック

                   
価格330円(税込)
分類ウコギ科/フカノキ属(シェフレラ属)
高さ10cm~2m
耐寒性弱い
耐乾性普通
開花期5~7月※大株のみ
育てやすさ育てやすい
おすすめポイント室内灯の下でも育つ


 

カポックは、世界中に約600種類もある品種で、開花期には白・赤・黄色の花を咲かせます。家の中でも育てやすいので、観葉植物初心者向けです。育てる場所は、日当たりが良く直射日光の当たらないところがベスト。冬場になり生長が止まった場合は、水やりの回数を減らす必要があります。土の表面が乾燥してから2~3日後に水をあげてください。

■2.クロトン

                   
価格110円(税込)
分類トウダイグサ科/コディアエウム属
高さ50cm~2.5m
耐寒性弱い
耐乾性弱い
開花期7~8月
育てやすさ普通
おすすめポイント葉が色鮮やかでキレイ


 

クロトンは、葉に色鮮やかな模様が入っており形も豊富な、見ていて楽しい観葉植物です。日に当たることで葉色がより鮮やかになるため、日当たりの良い場所に置いてください。葉はきれいな状態を保つことが大事です。湿らせたティッシュや布で軽く拭き、ホコリが溜まらないようにしましょう。7~8月は水をたくさん必要とするため、土を乾かさないようこまめに水やりするのがポイントです。

■3.モンステラ

                   
価格330円
分類サトイモ科/モンステラ属
高さ10cm~2m
耐寒性弱い
耐乾性強い※大株のみ
開花期7~9月
育てやすさ育てやすい
おすすめポイント葉の切れ込みが独特でおしゃれ


 

モンステラは、丸い葉に深い切れ込みが入った、独特な形の観葉植物です。そのおしゃれさゆえ、アクセサリーやアロハシャツのデザインに使われることもあります。高温多湿に強く、耐陰性もあるため、置き場所には比較的困りません。ただし、エアコンの風が直接当たらないよう、気をつけてください。葉の掃除は、2~3日に1回のペースでしましょう。枯れた葉は取り除くのもポイントです。1日1回は、葉水もしてあげてください。また、花屋などでは3,000円〜5,000円で販売されており、この価格で購入できるのはレアだと言えるでしょう。

■4.パキラ

価格330円
分類パンヤ科(アオイ科)/パキラ属
高さ10cm~2m
耐寒性弱い
耐乾性強い
開花期6~7月
育てやすさ育てやすい
おすすめポイント初心者でも育てやすい

 

パキラは、太い幹が水を蓄える、乾燥に強い観葉植物です。暖かくて明るい場所で、やや乾燥気味に育てましょう。屋内で育てる場合は、風通しが良く、直射日光の入る窓辺がベストです。もしくは、週に2~3日ほど外に出して日光浴をさせましょう。水やりの頻度は、冬に葉を落としている場合は、2週間~1カ月に1回程度で大丈夫です。

■5.ナギ

価格330円
分類マキ科/ナギ属(マキ属)
高さ15cm~20m
耐寒性やや弱い
耐乾性普通
開花期5~6月
育てやすさ育てやすい
おすすめポイント縁起が良いと言われている・育てやすい

 

ナギは、日本・台湾が原産地の植物です。神社の境内でよく見られるため、縁起が良い・幸せを呼ぶ植物と言われています。屋内・屋外どちらでも育ちますが、1~2年の若い苗は寒さに弱いため、屋内で育ててください。肥料は基本的には不要です。生育状況が悪化した場合のみ、液体肥料をあげると良いでしょう。

■6.サンスベリア

                   
価格330円
分類キジカクシ科(リュウゼツラン科)/サンスベリア属
高さ30cm~1m
耐寒性弱い
耐乾性強い
開花期8~10月
育てやすさ育てやすい
おすすめポイント水やりが楽チン

 


サンスベリアは、葉の形がスタイリッシュな観葉植物で、多肉植物として扱われています。乾燥に強く寒さに弱いため、水のあげすぎには注意してください。水やりのおすすめ頻度は次の通りです。

  1. 1.最低気温10~15度(初春や晩秋):7~10日に1回
  2. 2.梅雨期や真夏の高温期:4~5日に1回
  3. 3.20~25度の春~秋:2~3日に1回

最低気温が10度を下回ってきたら、翌春まで断水しましょう。

■7.テーブルヤシ

価格330円
分類ヤシ科/テーブルヤシ属
高さ10cm~3m以上
耐寒性弱い
耐乾性普通
開花期3~5月
育てやすさ育てやすい
おすすめポイント屋内で育てるのに向いている

 

テーブルヤシは、耐陰性があり、屋内で育てやすい観葉植物です。ただし、エアコンの風が直接当たるのは避けてください。高温期はたっぷりと水やりをし、低温期は乾かし気味に育てるのがおすすめです。気温の低い冬場は、水やりの頻度を週に1~2回程度にしましょう。冬場は肥料を与えるのも避けるのが賢明です。

■8.ミリオンバンブー

価格330円
分類リュウゼツラン(キジカクシ)科/リュウケツジュ属(ドラセナ属)
高さ60cm~2m
耐寒性弱い
耐乾性やや弱い
開花期不定期
育てやすさ育てやすい
おすすめポイント竹のような外見がおしゃれ

 

ミリオンバンブーは、どことなく竹のように見える観葉植物です。その見た目から開運竹と呼ばれており、風水でも開運・金運の植物として好まれています。屋内の、明るく風通しの良い場所で育てるのがポイントです。水やりは、気温が低い冬場は週に1~2回程度にしましょう。冬場は肥料焼けの恐れがあるため、肥料も与えないでください。

■9.フィロデンドロン

価格330円
分類サトイモ科 /フィロデンドロン属
高さ10cm~2m
耐寒性弱い
耐乾性弱い
開花期不定期
育てやすさ普通
おすすめポイントさまざまな姿の物がある・屋内で育てやすい

 

フィロデンドロンは、光沢のある葉がインパクト大な、インテリアに最適な観葉植物です。葉の形もさまざまなので、選ぶだけでも楽しめるでしょう。耐陰性があり、湿度が高い場所を好む植物です。ただし、あまり日当たりが悪い場所で育てると、葉色が悪くなったりひょろっとした見た目になったりします。一年を通して、柔らかい日光に当てるのがベストです。葉水は、葉だけでなく茎全体にも行ってください。

■10.ヒポエステス

価格110円
分類キツネノマゴ科/ヒポエステス属
高さ5~30cm
耐寒性弱い
耐乾性弱い
開花期5~6月
育てやすさ育てやすい
おすすめポイントデスク上などに置きやすいサイズ

 

ヒポエステスは、白・赤・ピンクなどカラフルなまだら模様の葉が特徴の、観葉植物です。成長してもあまり大きくならないため、デスク上などへ置くのに適しています。日光不足だと葉色が悪くなるので、日当たりには注意が必要です。適度な光に当てることで、まだら模様もきれいにつきます。ただし、直射日光は葉焼けの原因になるのでNGです。水やりは、夏場(7~9月)は基本的に毎日行ってください。冬場は、土表面が乾いてきて数日経ってからでOKです。

■11.シンゴニウム

価格110円
分類サトイモ科/シンゴニウム属
高さ5cm~数m
耐寒性弱い
耐乾性普通
開花期不定期
育てやすさ育てやすい
おすすめポイント葉の形と色がかわいい

 

シンゴニウムは、ハート型で優しい色合いの葉がかわいい観葉植物です。耐陰性があるので、屋内で育てるのに向いています。ただし、日光が足りないとひょろっとした株になるため、できるだけ日光を当ててください。冬場になり生長が止まったら、水やりは週1~2程度でOKです。肥料も、冬場は必要ありません。

■12.フィカス

                   
価格330円
分類クワ科/フィカス属
高さ50cm~10m
耐寒性弱い
耐乾性やや弱い
開花期不定期
育てやすさ育てやすい
おすすめポイント初心者でも育てやすい


 

フィカスは、楕円形で肉厚な葉と、鮮やかな緑色がきれいな観葉植物です。種類が豊富で、中にはまだら模様入りのものもあります。育てる場所は、明るい日陰のような場所がおすすめです。レースカーテン越しの窓辺や、午前中のみ直射日光が入る場所が良いでしょう。風通しが悪いと病害虫が発生する原因になるため、風通しにも注意してください。2~3日に1回のペースで葉のホコリを掃除し、枯れた葉を取り除くのも大切です。葉水は、水やりといっしょに行いましょう。表だけでなく裏も葉水をすると、病害虫の発生を予防できます。

■おすすめの鉢と飾り方は4つ

ダイソーで売っている鉢の中で、特におすすめの物を4つ紹介します。飾り方もあわせて紹介するので、参考にしてください。

出典:@plantblog15さん

1.ガラスキャニスター

 
ダイソーのガラスキャニスターは、シンプルなデザインで鉢植え代わりにぴったりです。薄くて透明度の高いガラスなので、人工の土を使用して育てるハイドロカルチャーに、ぜひご活用ください。

水槽よりもお手軽なテラリウムケージとしても使えますよ♪
 

2.ツル巻き用リング支柱

 
ツル巻き用リング支柱は、ツルが伸びるタイプの観葉植物を、屋外で育てるときにおすすめです。組み立ても設置も簡単で、購入後すぐに使えるのがうれしいポイント。高さは45~90cmで選べるため、鉢のサイズに合わせてちょうど良いサイズを選びましょう。
 

3.吊り鉢ミニブラック

 
観葉植物をおしゃれに飾りたい方には、吊り鉢ミニブラックがおすすめ。フックを使用して天井や壁から吊るすも良し、取っ手部分を外して普通に使用するのも良しの、万能な鉢です。デザイン自体はシンプルなので、お部屋の系統関係なく馴染みやすいですよ♪  

     

4.フラワースタンドベンチ

 
インテリアにこだわる方には、フラワースタンドベンチがおすすめです。観葉植物の鉢を置くスタンドにすれば、一気におしゃれ度がUPします♪耐荷重は5kgなので、小さい観葉植物を置くのにぴったりです。窓際に飾ったり、小物もいっしょに飾ったりしてみてください♪

■栄養剤や土もダイソーで買える!おすすめ6選

出典:@ey_71rieさん

ダイソーは、観葉植物だけでなく栄養剤や土も取り扱っています。特におすすめの物を6つご紹介するので、参考にしてください。  
 

1.カラーゼオライト



カラーゼオライトは、土なしで観葉植物を育てられるものです。根腐れを防止する効果がある上に虫もわきづらいので、虫が苦手な方は取り入れてみてください。ダイソーでは、白・青・緑・ピンク・オレンジと、5色のゼオライトを取り扱っています。観葉植物をおしゃれに彩りたい方にもおすすめです。


2.ジェルポリマー


ジェルポリマーも、土を使用せずに観葉植物を育てられるアイテムです。高吸水性ポリマーが水をしっかりと蓄え、徐々に植物へ供給するので、水やりの回数が少なくて済みます。ジェルポリマーの魅力は、ビー玉のようにキラキラと輝いており、おしゃれな点です。透明・ピンク・青・緑などカラー展開も豊富なので、ぜひ自分好みのカラーを見つけてください。
 

3.ハイドロボール


ハイドロボールも、土の代わりに使用できるものです。通気性に優れており、根腐れしにくいので、さまざまな植物の栽培に適しています。高温で処理した人口軽石を使用しているため、雑菌や悪臭がありません。虫もわきづらいので、衛生的に観葉植物を育てたい方におすすめです。ハイドロボールは軽いため、鉢を移動させるときも楽ちんですよ♪
 

4.観葉植物用栄養液


観葉植物用栄養液は、希釈せずそのまま植物へ散布できます。すべての植物に適した成分をバランス良く配合しているため、品種に関係なく使用できるのが良い点です。観葉植物の調子が悪いときや、鉢の植え替えをしたときに使用すると良いでしょう。             
           

5.観葉植物の土


ダイソーの観葉植物の土は、110円で内容量3Lというコスパの良さです。通気性・水はけ・保水性に優れている上に、安心の日本製なのも嬉しいポイント。土で観葉植物を育てたい方は、いっしょに購入しておくのがおすすめです。  
 

6.かるい観葉植物の土


かるい観葉植物の土は、通常タイプよりも軽くなっているため、鉢の持ち運びが楽ちんです。通常タイプ同様、110円で3L入り、安心の日本製となっています。観葉植物をよく移動させる方には、かるい観葉植物の土がおすすめです。

■持ち帰り方、注意点は?

出典:@erii.10020523さん

ダイソーで購入した観葉植物を持ち帰る際は、店舗に置いてあるビニール袋と新聞を利用しましょう。観葉植物を傷めない持ち帰り方は、次の通りです。
 

  1. 1.観葉植物の根本をビニール袋で包む
  2. 2.包んだ部分をセロテープでとめて、土がこぼれないようにする
  3. 3.新聞紙を、葉が隠れる大きさにたたむ
  4. 4.新聞紙で観葉植物を筒状に包む
  5. 5.包んだ部分をセロテープでとめる

上記の方法で包めば、観葉植物の葉を傷めずに持ち帰ることができます。

■育てるときの4つの注意点をご紹介

出典:@na0_plantsさん

ダイソーの観葉植物を屋内で育てる際の注意点を、以下にまとめました。基本的にはどの品種も共通なので、参考にしてください。
 

1.エアコンの風を避ける


観葉植物にエアコンの風が直接当たると、葉が傷んでしまいます。エアコンの風向きに気を付けて観葉植物を置くようにしてください。
 

2.直射日光を避ける


観葉植物を長期間直射日光に当てると、葉焼けしてしまいます。日当たりの良い場所に置く際は、レースカーテン越しに日光が当たるようにしましょう。
 

3.水やりは土の表面が乾いたら行う


観葉植物への水やりは、土の表面が乾いてから1~2日後に行ってください。観葉植物に水をやりすぎると、根腐れを起こしてしまうからです。水の量は、鉢底から水が流れ出るくらいを目安にしましょう。ただし、鉢底の水をそのままにしていると根腐れを起こすため、溜まった水は必ず捨ててください。
 

4.葉水を頻繁に行う


観葉植物を育てる際は、水やりよりも葉水を頻繁に行いましょう。葉水とは、霧吹きで葉に水を吹きかけて、水分を吸収させることです。葉から水分が蒸散するため、乾燥が気になる季節は、積極的に葉水を行うと良いでしょう。葉水には、病害虫の予防や、ほこりの付着を防ぐ効果もあります。

■あなたも観葉植物を育てよう

出典:@mononomoooさん

ダイソーでは、さまざまな種類の観葉植物が販売されています。初心者でも育てやすいものが多いので、ぜひこれを機に観葉植物デビューしてみてください。観葉植物の取り扱いは、店舗によって異なります。入荷する種類もランダムなので、こまめに通ってお気に入りを見つけてください♪

あわせて読みたい

【観葉植物を吊るす】100均でできるハンギングアイデアをご紹介

Lifestyle

2022.08.16

【観葉植物を吊るす】100均でできるハンギングアイデアをご紹介

SHAREFacebook
POST
LINELINE