
出典:photoAC
Lifestyle
シリコンチューブもダイソーで手に入る!使い心地は?使用例も詳しく公開!
シリコンチューブは、アクアリウムやハンガーのすべり止め、魚を飼うときに水中へ酸素を送るのに使えるアイテム。ダイソーで手に入るシリコンチューブの詳細と、さまざまな生活の場面で役に立つアイデアもご紹介します。
手に入りやすい価格だから替えもたくさん購入できます。ホームセンターなどでも入手可能ですが、ダイソーのものがおススメの理由、目から鱗の使い方もチェックしていきますよ♡
■ダイソーのシリコンチューブがすごい!
出典:photoAC
ダイソーのシリコンチューブは、「水槽用エアーチューブ」という名で販売されています。水槽用エアーチューブとは、水槽内のフィルターにエアーポンプを繋ぎ、酸素を送るために欠かせないアイテムです。大事な役割を果たすシリコンチューブがダイソーで手に入ったら、価格が抑えられてうれしいですね。ダイソーのシリコンチューブの特徴や売り場についてご紹介します。
・ダイソーのシリコンチューブはコスパ最高♡
出典:
DAISO(ダイソー)
こちらがダイソーのシリコンチューブ、「水槽用エアーチューブ(3m)」です。ホームセンターやネットで販売されているシリコンチューブは3mあれば1000円前後はしますが、ダイソーは3m で110円(税込)と非常にコスパの良い商品です。
耐久性にも優れているので長く使うことができ、低価格・高品質のシリコンチューブとなっています。
・ダイソーのシリコンチューブの耐熱温度は?
ダイソーの水槽用エアーチューブには、耐熱温度の記載はありませんでした。しかし、シリコンゴムという素材の特性上、直火でなければ200℃程度までなら耐えられるようです。・売り場はどこ?ダイソーのシリコンチューブの場所
出典:photoAC
ダイソーのシリコンチューブは、ペットコーナーにあることが多いようです。ない場合は、園芸コーナーや釣り具コーナーなどに陳列されている場合もあるので、チェックしてくださいね。
■簡単!ダイソーシリコンチューブの使用方法とは
出典:photoAC
シリコンチューブの使用は、初心者でも難しくはありません。ダイソーのシリコンチューブの使用方法について詳しくご紹介します。
<用意するもの>
- 水槽用エアーチューブ
- はさみ
- エアストーン
- エアーポンプ
<やり方>
- 1.水槽用エアーチューブをはさみで必要な長さにカットする
- 2.切ったチューブの端にエアストーンを繋げ、もう片方にエアーポンプを繋げれば完了
水槽用エアーチューブの使用方法は、商品のパッケージ裏にも記載されています。こちらもぜひ、参考にしてください。
Recommend

【医師監修】尿漏れ、骨盤のゆるみetc… 相談しにくい産後の悩みの解決法!
