出典:PIXTA ※写真はイメージです
Lifestyle
100均シェイカーが使える!ダイソー・セリア・キャンドゥのおすすめと代用品紹介
健康やダイエット目的でプロテインや青汁を飲んでいる方は、日頃からシェイカーを使うでしょう。実は100均でもシェイカーが買えるのは知っていますか?今回は、『DAISO(ダイソー)』、『Can do(キャンドゥ)』、『Seria(セリア)』の3店で買えるシェイカーやシェイカー代わりとして使えるボトル類をいくつか紹介します。「もうシェイカーは持っているから大丈夫。」という方も、洗い替え用としてコスパ最強の100均シェイカーをチェックしてみては?
シェイカーって何に使うの?
そもそも使い馴染みのない方は、シェイカーと聞いてもどんなときに使うものなのかわからないですよね。シェイカーは粉末と液体を入れてシェイクしたり、ソースなどを混ぜたりするときに使います。
<使用例~>
- ○プロテイン飲料のシェイク
- ○粉末青汁のシェイク
- ○ドレッシング作り
- ○パスタソース作り
- ○カクテルのシェイク
上記のようにさまざまな使い道があります。中でも「シェイカーが欲しい!」という人の多くが、プロテイン飲料用をシェイクするためのシェイカーを探している傾向にあります。
100均ではプロテインシェイカーとして使えるものから、ドレッシング専用のものまでさまざまな種類が取り扱われていますので、ぜひお好みのものを探してみてくださいね。
プロテインシェイカーに使える100均アイテム
まずはプロテインシェイカー用にぴったりなアイテムを紹介します。
・【ダイソー】シェーカー容量500ml
品ぞろえが豊富なダイソーからは、まず「シェーカー容量500ml」をピックアップ。500mlと容量が多めなので、プロテイン飲料を多めに作りたい方におすすめです。形状はシンプルで、ボトル本体と飲み口つきのフタがついています。
- 容量:500ml
- 価格:110円(税込)
・【ダイソー】マルチシェーカー
プロテイン飲料を作るための「マルチシェーカー」。こちらも大容量の500mlタイプです。マルチシェーカーは、ボトルとフタがしっかり密着して閉められるのがポイント!強めにシェイクして作らないとなかなか粉が溶けきらない、プロテイン飲料や青汁などを作るのにぴったりです。
10ml単位で目盛りがついているのもうれしいポイントです。わざわざ計量するために別の容器や計量カップを使わなくて良いので、洗いものも増えずに済みますね。
- 容量:500ml
- 価格:110円(税込)
100均のドレッシングシェイカーが超便利♡
次はおすすめの便利グッズ、ドレッシングシェイカーを紹介!手作りのドレッシングでサラダを食べたい方は必見です。
・【キャンドゥ】調味料シェーカー
キャンドゥの「調味料シェーカー」は、5種類のドレッシングやタレを作れる優秀アイテム!作れるのはフレンチドレッシング・焼肉のつけダレ・合わせ酢・ちらし寿司用の合わせ酢・餃子のタレです。
それぞれ目盛りの通りに調味料を入れていけば良いだけなので、簡単にドレッシングやタレを作ることができます。
- 容量:400ml(目盛り部分までの容量)
- 価格:110円(税込)
・【ダイソー】ドレッシングカップ
ダイソーには、コンパクトサイズの「ドレッシングボトル」もあります。こちらのアイテムは、和風ドレッシングと濃厚ごまドレッシングのレシピメモつき!1回分のドレッシングを作れる少量タイプなので、よくドレッシングが余ってしまう方や、お弁当といっしょにサラダを持ち運びしたい方にぴったりです。
- 価格:110円(税込)
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「静電気除去も100均でできちゃう!」ダイソー・キャンドゥ・セリアおすすめ紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「バレンタインはこれで決まり♡」【ディズニーストア×GODIVA】贅沢コラボが今年もやってきた! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【お酒の酔い覚ましの飲み物】二日酔い対策に!当日効くもの、コンビニで買える商品も紹介 はらわ
Lifestyle
通年で楽しめる九州特選スポット「宮崎・下阿蘇ビーチ」をご紹介【九州ママ通信Vol.10】 橋倉千絵
Lifestyle
【夫婦のスキンシップの取り方】キスやハグ、手を繋ぐなど仲良しで夫婦円満になるためのコツ akari
Lifestyle
絶対に役立つ!冬休み明けに買って正解【成城石井】のお手軽お惣菜3選 mamagirl WEB編集部