
出典:筆者撮影
Lifestyle
コストコの人気ランキングTOP15大発表!マニア御用達♡食べ物から日用品まで
コストコ商品の人気ランキングを紹介!行ったら買うべき、おすすめの商品はどれなのでしょうか!?
■今さら聞けない!コストコってどんなとこ
コストコに行ったことのない人にとっては、コストコがどんなところなのか想像しにくいですよね。まずは簡単にコストコの説明から☆
・米国発!会員制のスーパーマーケット
コストコはアメリカ発の会員制のスーパーマーケットです。会員費は個人会員で年間4,840円(税込)!ポイントが貯まるお得なエグゼクティブ会員は、年間9,900円(税込)です。大型倉庫のような店内に数多くの商品がずらりと並んでいます。
~コストコで買えるのはこんなもの~
・家電
・生鮮食品
・生活雑貨
・医薬品
・自転車
・おもちゃ
・家具
・お酒
・スキンケア用品
・ベビーグッズ
上記はほんの一部。まだまだたくさんの種類の商品があり、「コストコに行けばなんでもそろう」と言っても過言ではありません。品質にこだわったさまざまな商品が続々と入荷されます。また、大容量パックが多くお買い得な価格で買えるのも魅力です。
・まとめ買いがお得
出典:筆者撮影
コストコユーザーの多くは、食品や日用品などのまとめ買いをしています。1つひとつが大容量でお買い得なのでまとめて買うことで節約に繋がるんだとか。
しかし、容量が大きいため少人数の家庭は買い方の工夫が必要かも。例えば、友人と買ったものをシェアしたり、上手に小分け冷凍したりなど。戦略を立てて上手に買いものすればお得になるでしょう。
・会員専用のフードコートもおすすめ
スーパーマーケットだけではなく、コストコには会員専用のフードコートもあります。フードコート目当てで会員になっている人もいるほど、お得でおいしいファストフードを買えるんです。ホットドックやハンバーガー、スープなど種類もさまざま。季節によってラインナップが変わるのもうれしいポイントです。ちなみに1番人気のホットドックはたったの180円(税込)で買えるのでおすすめ。しかもおかわり自由のドリンクつき!おかわりしない手はありませんね。その他の食べ物も含め、フードコートでは多くの人が買いものの前後で食事を楽しんでいます。
ではここからは、部門別の食べ物と日用品のランキングを上位3つまでご紹介していきます。せっかくコストコに行くなら、コストコユーザーたちがあまりおすすめしない食べ物や日用品は外したいところですよね。人気商品を知って、ベストな買いものを楽しみましょう!
■【パン部門】コストコの人気ランキング!
まずはコストコに行ったら必ず買って欲しい、パンから紹介します。
・【1位】ディナーロールまたはマスカルポーネロール
「ディナーロール」と「マスカルポーネロール」は、長年人気のロングセラー商品。コストコに行ったら必ず買うという人がとにかく多いんです。
内容量ですが、コロンと小さめのロールパンが36個入っています。「多すぎる…!」と思うかもしれませんが、1個1個がほど良い大きさなのであっという間になくなります。特に子どもがいる家庭では、朝食におやつにと重宝するので2袋ずつ買うという人も。アレンジ術もたくさんありますよ。
見た目はほとんどいっしょですが、シンプルな味わいのディナーロールに比べて、マスカルポーネロールのほうは、マスカルポーネチーズの香りがフワっと広がっておすすめ!初めての方はぜひ両方買って食べ比べてみてくださいね。
商品名:ディナーロール
値段:458円(税込)
容量:36個入り
カロリー:100gあたり280kcal
商品名:マスカルポーネロール
値段:698円(税込)
容量:36個入り
カロリー:100gあたり340kcal
・【2位】パン・オ・ショコラ
次に人気のパンは、「パン・オ・ショコラ」です。デニッシュっぽいサクサクとしたパンにチョコチップがたっぷり入っています。パン生地は外はサクサク、食べてみると中はふんわりです♡チョコ好きにはたまらない、チョコの甘い風味が口いっぱいに広がります。商品名:パン・オ・ショコラ
値段:998円(税込)
容量:24個入り
カロリー:100gあたり403kcal
・【3位】ミックス&マッチマフィン
「ミックス&マッチマフィン」は、4種類あるマフィンの味から2種類を選んで買います。マフィンの味は季節や店舗によって異なりますが、チョコチップ・ブルーベリー・バナナ・アールグレイなどが定番です。
2種類別々の味を選んでもいいし、同じ味を選んでもOK!組み合わせを自由に選べるのがうれしいポイントです。
商品名:ミックス&マッチマフィン
値段:998円(税込)※2022年春に値上がり
容量:6個入り×2種類
カロリー: 100gあたり約367kcal~398kcal(種類によって異なる)
Recommend

お手軽レシピが魅力!【アーモンド効果】があればクリーミーな七草粥も楽しめちゃう!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Lifestyle
コストコの物置の人気の秘密♡便利でおしゃれ!デザインや耐久性を解説 assan
-
Lifestyle
セブンイレブンの焼き鳥本気すぎ!冷凍もホットスナックもとにかくおいしい minarico
-
Beauty
セリアのジェルネイルすごすぎ!気軽にサロン風ネイルに♡長持ちする方法も MACHA
-
Fashion
イヤーカフの付け方、正解は?どこの位置がおしゃれ?痛くならない方法も Ricca
-
Beauty
スチーマーの効果的な使い方とは?ワンランク上のスキンケアをおうちで ちい