
Beauty
ダイソーのアイシャドウ!100均コスメを侮るな♡ユーアーグラムの種類や新作、使い方も
■100均ダイソーアイシャドウの種類:【UR GLAM】おすすめ5選
ダイソーコスメの中でも、カラバリや種類の充実度で高い支持を集めているのがUR GLAM。単色から9色パレット、パウダータイプからムースタイプまでと、あらゆるアイシャドウがそろっています。
・【単色】UG パウダーアイシャドウ

単色の「UG パウダーアイシャドウ」は、20種類以上ものカラーがラインナップされているのが魅力!ひと塗りでピタッと密着するので、メイクモチも抜群です。
マットタイプやパールタイプなど、カラーによってテクスチャーが異なるので、気になる人は店舗で実物を見て選ぶのがおすすめ!
商品名:UG パウダーアイシャドウ
カラー:01・02・03・04・05・06・07・08・09・10・12・13・15・16・17・18・19・20・21・22・OR-2
タイプ:パウダー
価格:110円(税込)
・【2色パレット】UG ムースアイシャドウ

「UG ムースアイシャドウ」は、ムースタイプでふんわりなめらかな質感が特徴。2色パレットになっており、左側はパールタイプのライトカラー、右側はマットタイプのダークカラーの組み合わせです。
シンプルメイクが好みの人は、コレ1つあれば十分かも!2色を重ねるだけなので使い方も簡単です。
商品名:UG ムースアイシャドウ
カラー:01 ベージュブラウン、02 モカブラウン、03 テラコッタブラウン、04 モーブ
タイプ:ムース
価格:110円(税込)
・【TGCコラボ4色パレット】UGT ベルベット アイカラーパレット

UR GLAMとTGCがコラボした4色パレット。まぶたに密着するなめらかパウダーと、ツヤのある仕上がりが特徴です。1色1色たっぷり入っているので、長く使えるのもいいところ。
全5種類で展開されており、イエベ・ブルベどちらも相性ぴったりの色が見つかるはず!
商品名:UGT ベルベット アイカラーパレット
カラー:01a ベージュブラウン・02a ローズバイオレット・03a ピュアブラウン・04a コーラルブラウン・05a ピスタチオブラウン
質感:なめらかパウダー
価格:110円(税込)
・【9色パレット】UGブルーミング アイカラーパレット

「UGブルーミング アイカラーパレット」は、ダイソーで販売されているアイシャドウの中でも人気の高いタイテム。マットからパール、ライトからダークまで、さまざまなカラーが1つになった9色パレットです。
その日の気分に合わせてメイクを変えたい人や、いろんなメイクを試したい人にぴったり♡
商品名:UGブルーミング アイカラーパレット
カラー:01、02、03、04、05、06、07
質感:パウダー
価格:110円(税込)
・【2022秋冬の新作】UGT ブルーミング アイカラーパレット

こちらは、2022年秋のTGCコラボ新作アイテム。みちょぱこと、池田美優さんがアンバサダーを務めていることでも話題になっています。グレーを基調とした、みちょぱらしいクールなパッケージが印象的。
01bは定番のブラウンカラー、02bはピンクやブラウンを集めたパレットになっています。
商品名:UGT ブルーミング アイカラーパレット
カラー:01b、02b
質感:パウダー
価格:110円(税込)
■100均ダイソーアイシャドウの種類:【GeneTOKYO】おすすめ2選
ダイソーコスメの人気ブランド、GeneTokyoのアイシャドウもご紹介!定番のカラーがそろっていて、デイリーメイクに使いやすいのがおすすめポイントです。
・【9色パレット】GENE TOKYO ムードアイシャドウパレット

人気の9色パレット「GENE TOKYO ムードアイシャドウパレット」は、カラーによって入っている量が違うのが特徴。
ベースとなるカラーはたっぷり、ラメクリームやラメパウダーなどのアクセントカラーは少なめなので、バランスよく使いきることができます。
商品名:GENE TOKYO ムードアイシャドウパレット
カラー:01 ベーシックカラー、02 アクセントカラー
質感:パウダー、クリーム
価格:110円(税込)
・【4色パレット】GENE TOKYO リラクシー アイシャドウ

「GENE TOKYO リラクシー アイシャドウ」は、色を重ねるだけでトレンドのニュアンスアイが作れる、万能なパレットです。価格は110円(税込)なのにチップまでついているのがうれしいポイント。
メイクポーチに入れておけば、お出かけ先でのメイク直しの際にも活躍します。カラーは全部で4種類。
商品名:GENE TOKYO リラクシー アイシャドウ
カラー:01 リッチブラウン、02 ニュアンスピンク、03 ヘルシーバーガンディ、04 マニッシュブルー
質感:パウダー、クリーム
価格:110円(税込)
■100均ダイソーアイシャドウの種類:【番外編】ハロウィンメイクのコスメと使い方
ダイソーには肌になじむ定番カラーの他、目元の印象をアップさせるアクセントカラーや、ゴージャス感をプラスするラメ・パールのアイシャドウも豊富にラインナップされています。その中から今回は、ハロウィンメイクにおすすめのド派手or原色カラーアイテムをピックアップ!
・グリッターメイクにぴったり!UG スパークルアイシャドウ

ハロウィンの仮装に負けないメイクをしたいなら、ギラギラ輝くグリッターは欠かせませんよね!「UG スパークルアイシャドウ」は、グリッターがたっぷり入った2色MIXのアイシャドウ。
まぶたにひと塗りするだけで、グン!と目元の印象がアップしますよ!ドラキュラやゾンビなどをモチーフにした、怖いメイクにも使えそう。
商品名:UG スパークルアイシャドウ
カラー:01、02、03、04、05、06、07、08、09、10
質感:パウダー
価格:330円(税込)
・ド派手にキマる!ミーア 6色アイシャドウ ディスコ

グラフィカルアイメイクを知っていますか?花や蝶、羽、ハートなどのさまざまなモチーフを目元に描いて、グラフィカルなアイメイクをするもの。ハロウィンを非日常メイクで楽しみたい人の間でも話題になっています。
そんなグラフィカルアイメイクにおすすめなのが、原色系カラーが美しい「ミーア 6色アイシャドウ」。中でも“ディスコ”というカラーは、グリーン・ピンク・ブルーなどのはっきりとした色味が入っていて、まるで絵具のように自由な発想で顔を彩ることができそうです。
商品名:ミーア 6色アイシャドウ
カラー:ディスコ
質感:パウダー
価格:110円(税込)
・パンプキンメイクに!UG マーブルアイシャドウ 07

「UG マーブルアイシャドウ」は、キラキラパールとしっとりとした質感が特徴のアイシャドウ。特に、ハロウィンメイクにおすすめしたいカラーが“07”。オレンジを基調としたかぼちゃメイクにぴったりなんです。
パールたっぷりなので、キュートに仕上がりますよ!
商品名:UG マーブルアイシャドウ
カラー:07
質感:しっとりパウダー
価格:220円(税込)
その他ダイソーには、ドラキュラやモンスターの「つけ歯」や「コウモリカチューシャ」、「ドラキュラマント」など、ハロウィンの仮装アイテムも勢ぞろい。
メイクも仮装もダイソーで決まりですね!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「ママは絶対使って!」『ネーミング』のチークで透明感も血色感も手に入れる♡【美容マニア・すずの大発見⑪】 mamagirlWEB編集部
Beauty
【前髪の巻き方】ストレートアイロンで簡単に巻くおすすめの方法 ichigo*
Beauty
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど 岩本なみえ
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
【ドンキの香水】おすすめ15選!やっぱり安い?メンズ・レディース人気商品紹介 岩本なみえ
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene