
出典: photoAC ※画像はイメージです
Lifestyle
シーリングスタンプもダイソーが使える!種類や売り場、活用アイデアをご紹介
■クッキングシートの上で作るのもおすすめ!
シーリングスタンプは封筒に直接使用するのが基本ですが、失敗も不安ですよね。その場合、クッキングシートを使うのがおすすめです。基本編の手順3で紹介した「溶かしたシーリングワックスを垂らす」という工程で使用します。
クッキングシートにたくさん作っておけば、出来上がったスタンプをのりや両面テープで留められて、好きな場所に使えます。もし失敗しても、再度溶かせば何度でも再利用できるので、自分に合った方法で試してみてくださいね。
■ダイソーのグルーガンで作れる!シーリングスタンプの使い方【応用編】

DIYなどで接着に使われるグルーガンですが、シーリングスタンプを作る際にも活躍します。ホームセンターで売っている印象ですが、実はダイソーでも販売されています。それではグルーガンを使ったシーリングスタンプの作り方を見ていきましょう。
<用意するもの>
- シーリングスタンプ(ダイソー)
- グルーガン(ダイソー)
- グルースティック(ダイソー)
- クッキングシート
グルーガンを使う場合は、専用のグルースティック(シーリングワックスと用途は同じのもの)が必要です。こちらもダイソーで販売されています。
<使い方手順>
1.グルースティックをグルーガンにセットする

2.コンセントに挿す前に、トリガーを数回引く
3.コンセントにつなぎ、グルースティックを溶かす

4.トリガーを引いて、クッキングシートの上に溶けたグルースティックを円形に出す
5.シーリングスタンプをゆっくり押す

ちなみに、グルースティックを使ったシーリングスタンプのでき上がりは乳白色です。この色でもかわいいですが、マニキュアを塗ると好きな色にカスタマイズできるのでおススメです。
■ダイソーのシーリングスタンプはどの売り場にある?

売り場は店舗によっても違いますが、ハンドメイドコーナーにある可能性が高いです。もしお店で見つからない場合は、ダイソーの公式ネットストアでも購入可能ですよ。
シーリングスタンプのセットが欲しい方は、通販サイトなどで販売されていますのでチェックしてみてくださいね。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69