
Beauty
キャンドゥのジェルネイル【2022最新】全種類紹介!塗り方やオフの仕方もチェック
キャンドゥのジェルネイルなら、ジェルもアイテムもプチプラでそろううえに、旬のカラーが勢ぞろい。早速、おすすめポイントや注意点、塗り方やオフの仕方、口コミまでチェックしてみましょう!
■【2022年秋】キャンドゥのジェルネイル全種類をチェック!
ここからは新色も含め、2022年11月現在に発売中のジェルネイルをまとめてみました。
※この記事で紹介している商品は、現在店頭にない場合がございます。
・ベースコート/トップコート

ジェルネイルの前後に塗る、ベースコートとトップコートもキャンドゥで。トップコートはノンワイプタイプなので、硬化後のふき取り不要です。手軽でうれしいですね。
・商品名:
パルベースコート
パルノンワイプトップコート
・価格:各110円(税込)
・ブラウン/ベージュ系

キャンドゥのブラウンカラーは、こなれたニュアンスカラーが特徴。女性らしく、おしゃれな指先に見せてくれますよ。
上品なカラーはオフィスネイルにも使えます。
・商品名:
パルカラージェルブラウン
パルカラージェル4パールSゴールド
パルカラージェルマロンブラウン
パルカラージェルベージュ
パルカラージェル7セピアブラウン
パルカラージェル7キャラメルブラウン
パルカラージェル7ガーネットブラウン
・価格:各110円(税込)
・ピンク/レッド系

上品な輝きが使う人を選ばない、ラメ・パール入りピンク。シックな装いにも合いそうなカラーがそろっています。
・商品名:
パルカラージェル4パールピンク
パルカラージェルピンクベージュ
パルカラージェル6ピンクオーロラ
パルカラージェルレッド
パルカラージェル3オールドローズ
パルカラージェルワインレッド
・価格:各110円(税込)
・パープル/ブルー系

キャンドゥのパープルとブルーは、ミルキーなパステルカラー。薄づきのシアーな色は、かわいく仕上げたいときにぴったりです。
・商品名:
パルカラージェルラベンダー
パルカラージェル3アッシュパープル
パルカラージェル6パープルオーロラ
パルカラージェルアクアブルー
パルカラージェル3ミルクブルー
パルカラージェル6ブルーオーロラ
・価格:各110円(税込)
・イエロー/オレンジ系

使いやすいコーラル系カラーもラインナップ。高発色のオレンジやイエローは鮮やかで目を引くので、イベントネイルにもおすすめですよ。
・商品名:
パルカラージェル3ミルクコーラル
パルカラージェル3シャイニーコーラル
パルカラージェルコーラルピンク
パルカラージェルオレンジ
パルカラージェルイエロー
・価格:各110円(税込)
・グリーン系

同じグリーン系でも、こっくりと濃く発色するモスグリーンもあれば、爽やかなアクアグリーンもあります。
・商品名:
パルカラージェル3ミルクグリーン
パルカラージェルアクアグリーン
パルカラージェルモスグリーン
・価格:各110円(税込)
・ホワイト系

ホワイト系は、クリーミーな暖かみのある色味が特徴。アクセントとして使うならメタリックなシルバーもおすすめです。
・商品名:
パルカラージェル3ミルクホワイト
パルカラージェル3シャイニーミルク
パルカラージェル4パールシルバー
パルカラージェルホワイト
パルカラージェルグレー
・価格:各110円(税込)
・ブラック系

キャンドゥのブラックは、かなりシアーな仕上がりが特徴です。濃い目の発色がお好みなら、二度塗りしましょう。
・商品名:
パルカラージェルブラック
パルカラージェル7 クリアブラック
・価格:各110円(税込)
・グリッター/ラメ系

キャンドゥのグリッター系は、上品な雰囲気が特徴です。目立ちすぎることなく、爪先に上手くなじんでくれるでしょう。
・商品名:
パルカラージェル6ミラーホロ
パルカラージェル6シャンパンホロ
パルカラージェル6オーロラホロ
パルカラージェル4グリッターゴールド
パルカラージェル4グリッターシルバー
パルカラージェル4グリッターピンク
・価格:各110円(税込)
■キャンドゥのジェルネイルの使い方は?
キャンドゥのジェルネイルは初めての方でも大丈夫。使い方を紹介しましょう。
・上手に塗るやり方
<用意するもの>
・ジェル(ベース・トップ・カラー)
・UVライト/LEDライト
・爪やすり
・ウッドスティック
・バッファー
・筆
<塗る手順>

1.爪やすりで爪の長さ、形を整える
2.ウッドスティックで甘皮処理をする
3.バッファーで爪の表面全体をサンディングして整える、ツヤを消す

4.筆でベースコートを塗り、ライトで硬化(約30秒)
5.同様にカラージェルを塗り、ライトで硬化(約30秒)

6.さらにノンワイプトップコートを塗り、ライトで硬化(約60秒)
塗るときのポイントは、爪の断面にもしっかりとジェルを塗ること。こうすることで、先端からジェルが浮きにくくなります。
・オフのやり方
<用意するもの>
・爪やすり
・アセトン入りの除光液
・コットン
・アルミホイル
・ピンセット
・ウッドスティック
・マスク
・ネイルケアクリーム、キューティクルオイル
<オフの手順>
1.マスクを着用し、爪やすりでジェルネイルの表面を削る(爪まで削らないこと)
2.ピンセットを使い、除光液をしみこませたコットンを爪に置く

3.アルミホイルを指の先端に巻く
4.しっかりと時間を置く(15~20分が目安)
5.ウッドスティックでジェルを除去する
6.爪をやすりで整える
7.クリームやオイルで保湿して完了
オフの目安は2~3週間に一度が目安です。自爪を傷つけないようにやさしくオフするようにしましょう。また、削ったジェルの粉は、吸い込むとアレルギーを発症することもあります。そのため、オフの際にはマスクは必須。
除光液に含まれるアセトンも肌への刺激が強い成分なので、必ずピンセットを使ってくださいね。
■ジェルと相性抜群♪キャンドゥのジェルネイルシールも種類豊富
キャンドゥにはセルフネイルアートを簡単に楽しめる、ジェルネイルシールもあります。
・ジェルネイルシールの種類

2022年11月現在、販売されているジェルネイルシールの種類は30種類ほど。ハンド用だけでなく、フット用も販売されています。
トレンドの柄や季節に合わせたカラーが充実♡パーツシールもあるので、好みのカラージェルと組み合わせて楽しむこともできますよ。
・貼り方
まずは、除光液で爪の水分や油分を拭き取り、爪のつけ根から爪先にかけて密着させるように貼っていきます。最後は、爪先に巻きつけるようにシールを折り曲げながら貼りましょう。爪やすりで余分なシールを削り取れば完成です。
・剥がし方
剥がすときは、爪のつけ根からゆっくりとめくりながら剥がすだけです。Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo
Beauty
「生まれたその日から使えちゃう!」『ママベビー』のクリームローションなら家族全員で徹底保湿♡【美容マニア・すずの大発見⑩】 mamagirlWEB編集部
Beauty
【前髪の巻き方】ストレートアイロンで簡単に巻くおすすめの方法 ichigo*
Beauty
「超簡単でマネしやすい!」【入園・入学式ヘアアレンジ】おしゃれママになる!<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
【ドンキの香水】おすすめ15選!やっぱり安い?メンズ・レディース人気商品紹介 岩本なみえ