
出典:やよい軒
Lifestyle
【やよい軒のテイクアウト】人気の持ち帰りメニューでおうち定食!注文方法や口コミも
■やよい軒のテイクアウトの特徴!

まずは、おうち定食を提供している、やよい軒について紹介します。
・定食屋チェーンのやよい軒とは?
やよい軒では、一汁三菜スタイルを基本に「炊きたて」「揚げたて」「焼きたて」のおいしい定食を提供しています。サバの塩焼きやから揚げなどの定番定食から、地域や季節を意識した料理、和洋折衷のおいしい料理がたくさんあるんです。・おうち定食をはじめとしたテイクアウトも可能
やよい軒では、定食メニューの一部を、おうち定食というお弁当にして販売しています。ご飯のおかわりという店頭ならではのサービスはありませんが、無料で大盛りにできるんですよ。なんと、無料で超特盛にもしてくれるので、たくさん食べる子どもがいるお家にはありがたいサービスです。・一部店舗でテイクアウトができる!
おうち定食が利用できるのは、残念ながら全店舗ではありません。デリバリーも同様に一部店舗のみのサービスなので、公式サイトで検索してみてくださいね。▼やよい軒公式サイト
■【お弁当】やよい軒のおすすめテイクアウトメニュー

いつ食べてもおいしい、やよい軒の定食。おすすめのテイクアウトメニューを紹介します。また、各メニューおかずのみでも持ち帰りができるので、ご飯だけ家で準備!なんてこともできちゃいますよ♪
・【しょうが焼弁当】がっつりお肉がおいしい

がっつりとしたお肉と甘辛いタレの組み合わせがたまらない、大人も子どもも好きなおかずランキング上位に入るであろう、しょうが焼き。特製の生姜ダレが、やわらかい豚肉をもっとおいしくしてくれます。
<商品詳細>
商品名:[テイクアウト]しょうが焼
価格:710円(税込)
カロリー:707kcal(白米普通盛の場合)
・【サバの塩焼き】家では調理が手間な魚料理も!

魚を焼くのが面倒だけど、サバが食べたい!というときは、やよい軒の「サバの塩焼」がおすすめですよ。サバだけでなく、味噌汁やサラダまでついていてうれしいですね。
<商品詳細>
商品名:[テイクアウト]サバの塩焼
価格:740円(税込)
カロリー:771kcal(白米普通盛の場合)
・【から揚げ弁当】定食の定番といえばコレ!

食卓の大定番「から揚げ」は、やよい軒でも人気メニューのひとつです。もっとから揚げを食べたい人は、数の多い「特から揚げ」もありますよ。
また、490円でから揚げ5個だけの注文もできます。
<商品詳細>
商品名:[テイクアウト]から揚げ
価格:760円(税込)
カロリー:819kcal(白米普通盛の場合)
・【和風おろしハンバーグ】大根おろしでさっぱりいただける♪

やよい軒はハンバーグの種類も豊富なんですよ。中でも「和風おろしハンバーグ」は、さっぱりおいしくいただけるテイクアウト弁当です。
<商品詳細>
商品名:[テイクアウト]和風おろしハンバーグ
価格:840円(税込)
カロリー:844kcal(白米普通盛の場合)
・【肉野菜炒め】野菜たっぷりで健康的に

野菜たっぷりでおいしい「肉野菜炒め」は、辛子味噌が別添えされているので味変までできるんです!子どもから大人までおいしく野菜を摂れる、素敵なメニューになっています。
<商品詳細>
商品名:[テイクアウト]肉野菜炒め
価格:800円(税込)
カロリー:554kcal(白米普通盛の場合)
■【丼もの・麺】やよい軒おすすめテイクアウトメニュー

やよい軒は、丼ものや麵類までお持ち帰りできちゃうんです☆
・【チキン南蛮丼】人気メニューが丼ものに!

人気のチキン南蛮が、丼になっているテイクアウトメニューもあります。丼になってもキャベツなどの野菜がちゃんと入っているので、栄養面でも安心できますね。
<商品詳細>
商品名:[テイクアウト]チキン南蛮丼
価格:650円(税込)
カロリー:1,069kcal(白米普通盛の場合)
・【かつ丼】丼ものの定番はエリアで味が違う!?

食べ応えがあっておいしい「かつ丼」もおすすめのメニューです。やよい軒のかつ丼は、東日本と西日本で醤油を変えているのだとか。旅行先のホテルの自室でご飯を済ませるなら、ぜひ食べてみたいメニューですね。
<商品詳細>
商品名:[テイクアウト]かつ丼
価格:650円(税込)
カロリー:918kcal(白米普通盛の場合)
・【ちゃんぽん】なんと麺もテイクアウトできる!

モチモチ太麺が特徴の、やよい軒の「コク旨ちゃんぽん」。野菜をはじめとした具材がたくさん入っているので、食べ応えのある一品です。
<商品詳細>
商品名:[テイクアウト]コク旨ちゃんぽん
価格:690円(税込)
カロリー:692kcal
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん