
出典:PIXTA
Lifestyle
セカンドパートナーって?不倫とは違う既婚者同士の新しい男女関係とは
■セカンドパートナーを持つときの注意点

セカンドパートナーを持つにあたり、以下のような点を肝に銘じておく必要があります。
・セカンドパートナーの存在を周りに話さない
ドラマなどで取り上げられてセカンドパートナーという言葉も広まりつつあるとはいえ、一般的な関係性ではありません。不倫と同じ、パートナーへの裏切り行為といった厳しい声も多いでしょう。周りに言いふらすと、モラルを疑われる可能性も。・相手にハマりすぎない
セカンドパートナーを持つ場合、相手にハマりすぎない自制心も大切です。好意があるセカンドパートナーにハマってしまうと、もっと深い仲になりたいと考えてしまうかもしれません。そうなるとお互いの家庭を壊すなど、悪影響を及ぼす可能性も。一線を越えないという強い意思が必要です。
・浮気とみなされるリスクも理解する
体の関係はないセカンドパートナーは不貞行為とは見なされず、法律上は不倫に該当しません。しかし、セカンドパートナーとの関係性で家庭が壊れると判断されると、不倫とみなされることもあります。浮気とみなされるリスクがある関係であることをきちんと認識しておきましょう。
■ハードルは低いがリスクは大きいセカンドパートナー

「現在の生活を壊したくない、だけどときめきは欲しい!」と考えている人にとって、セカンドパートナーはまさにちょうどいい関係性です。しかし、浮気とみなされると肉体関係はなくとも今の暮らしをなくすリスクがあります。もし今の家庭を壊したくないのであれば、セカンドパートナーを作らないのが一番良いでしょう。
あわせて読みたい

Lifestyle
2024.01.30
不倫がバレないなんて不可能!バレる原因や不倫のリスクについて徹底解説!
minarico
レゴとサッカーをこよなく愛する幼稚園児男子と我が強めの1歳女子を子育て中!趣味はトレンドをSNSで探ること。家事に手を抜きつつ楽しく暮らすのが今の目標♡
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
【医師監修・執筆連載③】パニック!かんしゃく!!公共の場でひっくり返る…その瞬間、親はどうしたらいいのか?! Lifestyle
産婦人科医監修:【更年期対策】「更年期障害のとき食べてはいけないもの!」症状を緩和させる食べ物も解説 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる