
Beauty
【エレガンス】ラプードルの選び方!人気の色は?イエベ・ブルべ別の選び方や使い方も伝授
エレガンスから発売されている人気商品ラ プードルの色の選び方や人気色をチェック!イエベ・ブルベなどのパーソナルカラーに沿った選び方や、使い方もご紹介します。『Elegance(エレガンス)』といえば、輝くゴールドのパッケージが特徴的な化粧品ブランド。そんなエレガンスのフェイスパウダー「ラ プードル」が魔法の粉と呼ばれ、人気を集めています。そこで今回は、美肌に見せたい、メイク崩れを防ぎたいという人におすすめのラ プードル、6色それぞれの特徴や色の選び方、口コミ、使い方についてご紹介します。
※ 本サイトはプロモーションが含まれています。
■エレガンスラ プードルって?人気の理由とは?

エレガンスのラ プードルは、1990年に誕生してから現在に至るまで、伝統を紡ぎながら現在も進化を続けてきており、50代60代の方にもなじみのあるアイテムではないでしょうか。その人気の秘密について、まずはエレガンスというブランドと、ラ プードルの基本情報から紐解いてみましょう。
・ エレガンスとは?
エレガンスは、スキンケアブランド『ALBION(アルビオン)』から展開されているコスメブランドです。クチュール感あふれるラインナップと、ゴールドを基調としたパッケージが、上質で洗練された雰囲気を醸し出します。・ エレガンスラ プードルの特徴
そんなエレガンスのラ プードルは、リメイク用と仕上げ用の2種類を展開するフェイスパウダーです。毛穴を隠すカバー力とテカリ予防力に優れており、透明感溢れ、サラサラ・すべすべの肌触りに作り上げます。肌の質がワンランクアップしたような仕上がりを叶えるため、“魔法の粉”として高い評価を受けているコスメです。フェイスパウダーにしては珍しく、色味と質感がそれぞれ違う6種類の色があり、さまざまな肌に合わせて選べるので、ピッタリの1品が見つかりますよ。
■エレガンスラ プードルの種類は2種類!
エレガンスのラ プードルは仕上げ用のリクスィーズとリメイク用の2種類を展開しています。それぞれの違いをみていきましょう。
・ ラ プードル オートニュアンス

「ラ プードル オートニュアンス」は、リメイク用のフェイスパウダーです。テカリやくすみをすぐにカバーできるため、メイクしたての透明感へ導きます。薄いコンパクトはお出かけ先でのメイク直しに持ち運びしやすいのが特徴です。まずはお試しという方にはこちらがおすすめ!ゴールドの上品なパッケージは、ポーチに入れておくだけで女子力が上がった気分になりますね。
商品名:ラ プードル オートニュアンス(フェイスパウダー)
内容量:8.8g
価格 :6種各11,000円(税込)、レフィル9,900円(税込)
・ ラ プードル オートニュアンス リクスィーズ

「ラ プードル オートニュアンス リクスィーズ」は、仕上げ用のフェイスパウダーです。毛穴をカバーして乾燥を防ぎ、耐水性・耐油性に優れた粉が肌にしっかりとフィットして、つけたての美しさを長時間持続させます。毎朝使う方やコスパ重視の方には、値段が少し上がりますが容量の多いラ プードル オートニュアンス リクスィーズがおすすめです。
商品名:ラ プードル オートニュアンス リクスィーズ(フェイスパウダー)
内容量:27g
価格 :6種各16,500円(税込)、レフィル14,850円(税込)
■エレガンスラ プードルのカラーは6色展開!口コミも紹介
エレガンスのラ プードルは6色展開されており、それぞれに色味や質感が違うので、さまざまな肌に合わせた一品が見つかるのが魅力です。ここからは、それぞれの色味の特徴や口コミをご紹介します。
・1番(I)は明るく冴えた肌を凛とさせる

ラ プードルを初めて使う方におすすめなのが1番。肌のくすみを飛ばし、明るく冴えた肌を作り上げます。王道カラーなので、パーソナルカラー問わず使いやすく、緑色が肌の赤みを補正してくれますよ。
▼1番(I)の口コミ▼
「粉を軽く撫でてつけるだけで、ワントーン明るい肌を作れる!」「肌がキレイになる」
・2番(II)は温かく華やかな肌を演出

フェミニンな印象に仕上げたい方は、2番がおすすめ。ピンクやブルーが黄色くくすんだ肌を補正し、ナチュラルで明るい肌に仕上げます。
▼2番(II)の口コミ▼
「血色感を与えてくれるて、白浮きもしない♪」
・3番(III)は自然になじんで穏やかな印象の肌へ

ナチュラルメイクが好きな方には3番のカラーがおすすめです。ベージュ系の色がメインで構成されており、白浮きしにくく透明感ある肌へと導きます。
▼3番(III)の口コミ▼
「自然な仕上がりがスクールメイクにも使いやすい」「ファンデ感が苦手な人でも素肌感が出せるのでおすすめ!」
・4番(IV)は繊細な色構成が軽やかな肌をつくる

軽やかでクリアな透明感が欲しい方には4番がおすすめ!ツヤ肌好きのユーザーから、多くの信頼を獲得しています。自然なハイライト効果がくすみを飛ばし、透明感とツヤのある肌をつくってくれますよ。
▼4番(IV)の口コミ▼
「肌そのものをいきいきさせてくれる」「厚塗り感がなくてキレイ」
・5番(V)は活力ある洗練された肌へ

肌が明るくなりすぎるのは苦手という方にもおすすめなのが5番のカラー。ベージュやブラウンといった肌なじみの良いカラーをメインとして構成されており、ゴールドパールが入っているため肌にゴージャス感を出してくれると口コミでも話題のカラーです。
▼5番(V)口コミ▼
「自然なツヤ♡色味もナチュラルで、お直し用にピッタリ」
・6番(VI)はふんわり柔らかく可憐な印象をつくる

6番は、皮脂やテカリを抑えつつ、ふんわりマシュマロ肌をつくりたい方におすすめです。全体的に明るめの色構成で、ふんわりと柔らかく肌をトーンアップしてくれます。
▼6番(VI)の口コミ▼
「毛穴レスな肌に見せたいときに使います」「可憐でふんわりとした印象になれるカラー!」
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
スキンケアの順番は?韓国式10ステップで美肌をゲット!おすすめ韓国コスメも mamagirl WEB編集部
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー
Beauty
【ドンキの香水】おすすめ15選!やっぱり安い?メンズ・レディース人気商品紹介 岩本なみえ
Beauty
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど 岩本なみえ