
出典:PIXTA
Lifestyle
【角煮に合う献立】付け合わせは何が合う?おすすめの主菜・副菜・主食・スープのレシピ
■豚の角煮に合う副菜
豚の角煮に合わせる副菜は、不足しがちな野菜を使ったものや、味つけがさっぱりしたものがおすすめです。
・ほうれん草のおひたし

付け合わせとしておすすめなのが、ほうれん草のおひたしです。ほうれん草を3cmの長さに切り、熱湯に入れて約1分湯でるだけ!お好みで醤油とカツオ節をかければ完成です。
・きのこのホイル焼き

きのこのホイル焼きなら、角煮を煮ている間にフライパンで焼けばOKの簡単料理。
1.きのこは石づきを落とし、食べやすい大きさに切ります。
2.アルミホイルにいれたら塩を振り、バター10g程度をのせて包みましょう。
3.フライパンに1cm程度の水を沸したら、アルミホイルを投入して蓋をします。
4.煮立ったら弱めの中火で8分ほど蒸し焼きにして完成!
胡椒をかけてパンチを効かせたり、レモンを添えてさっぱりと食べるのも◎です。
・ケールのおひたし

ケールは言わずと知れた栄養豊富なスーパーフード。角煮の付け合わせとして野菜が不足しているときにピッタリです。ゆでたケールにめんつゆとごまをかければできあがります。
・茶わん蒸し

茶わん蒸しはレンジで意外と簡単にできる優れた料理なんです。
1.ボウルに卵1個と白だし大さじ1、水150mlを入れてよく混ぜ、茶こしで濾す。
2.鶏肉やかまぼこなど、入れたい具材を小さく切る。
3.耐熱カップを2つ用意し、具と卵液を半量ずつ入れ、ラップをして200Wのレンジで7分加熱したら完成。
でき上がりがゆるい場合は、様子を見て時間を調整しましょう。
■豚の角煮に合うサラダ
味のしっかりしている豚の角煮には、さっぱりと食べれるサラダも合います。
・きゅうりとハム、キャベツのマヨサラダ

マヨネーズの爽やかな酸味と隠し味に垂らした醤油が、角煮の箸休めにピッタリ!作り方は、きゅうりとハム、キャベツをマヨネーズと少量の醤油と和えて完成です。フライドオニオンを散らすと、食感が変わって楽しいですね。
・海鮮サラダ

シンプルに海藻やタコ、刺身などを使った海鮮サラダはいかがですか?海藻に含まれるミネラルも摂れる他、レモンなどの酸味のあるドレッシングで和えれば口の中をさっぱりとさせられます。
・大根とにんじんのサラダ

大根のとにんじんを千切りにし、ドレッシングと和えれば完成の、大根とにんじんのサラダもお口直しに最適です。にんじんはマリネにして作り置きしておくと、料理に添えられるちょっとした1品として優秀です。
・中華風サラダ

暑い日にもおすすめの中華風サラダは、角煮の味を邪魔しません。
1.もやしやにんじんなどを千切りにする。
2.醤油、酢、砂糖、ごま油をすべて大さじ1と1/2ずつ混ぜ、合わせておく。
3.千切りしていた材料に混ぜ合わせた調味料を加えてよく混ぜる。
4.冷蔵庫で30分冷やして味をなじませたら完成!
お好みで春雨や鶏がらスープの素を加えても◎ですよ。
■豚の角煮に合う汁物・スープ
ここからは、和風から洋風まで、お口直しにも使える豚の角煮に合う汁物をご紹介します。
・野菜たっぷりの塩胡椒スープ

角煮メインの食卓にすると、どうしても野菜が不足しがち…。そこで、豚の角煮の付け合わせには野菜スープがおすすめです。味つけはシンプルに塩胡椒のみ。いろいろな野菜とお肉を一緒に煮ると味に奥行が出ますよ。
・豚汁

お肉好きにおすすめなのが、角煮と豚汁の献立です。豚肉は湯通しすれば、余分な脂が抜け、あっさりとした汁になりますよ。作り方は野菜を煮た鍋に、お肉を入れて味噌を溶くだけ。根菜をたっぷり使えば、食物繊維もとれて角煮の脂もスムーズに排出できます。
・かきたま汁

かきたま汁に入った玉子のほんのりとした甘さは、角煮のしょっぱさにマッチ!かきたま汁は味噌汁やコンソメスープ、中華スープなど、どんなスープにも合うので、その日の気分で変えてみるのもいいですね。
・玉ねぎまるごとスープ

玉ねぎはじっくり煮込めば甘みが増します。丸ごと入っているスープなら、子供も大興奮するかもしれません。
1.玉ねぎは上下を切り落とし、十字に切り込みをいれて耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジで5分加熱する。
2.フライパンにごま油を引き、鶏ひき肉50gをそぼろ状になるまで炒める。
3.色が変わったら、酒・醤油・みりんを各小さじ1/2加え、水分がなくなるまで炒めて塩コショウで味を調える。
4.鍋に水400ml、顆粒スープの素小さじ1、玉ねぎを入れて中火にかける。
5.煮立ったら火を弱めて30分煮て、玉ねぎを柔らかくする。
6.塩、鶏そぼろを加え、再び煮立ったら火を止めて完成!
お好みで粗びき胡椒やパセリ、長ネギの千切りや糸唐辛子などを添えると、彩りが良くなります。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ