FacebookInstagramYouTube
電子レンジは重曹できれいになる!普通の汚れ、頑固な汚れ、それぞれの掃除方法や重曹でも落ちないときの対処法

出典:筆者撮影

Lifestyle

電子レンジは重曹できれいになる!普通の汚れ、頑固な汚れ、それぞれの掃除方法や重曹でも落ちないときの対処法

■【頑固な汚れ】重曹を使った電子レンジの掃除方法

電子レンジの汚れが相当頑固な汚れだった場合、重曹ペーストが効果的。重曹をペースト状にすると汚れにピンポイントで塗りやすいので、集中的に汚れを浮かせて落ちやすくしてくれます。また、重曹が持つ適度な研磨作用でこびりついた汚れも磨き落としてくれるのです。
重曹ペーストを使った電子レンジの掃除の手順は以下のとおり。

<【頑固な汚れ】重曹で電子レンジの汚れを掃除する方法>

  1. 1.重曹ペーストを作る
  2. 2.焦げつきや汚れがひどい部分に重曹ペーストを塗る
  3. 3.ラップをかぶせて20分置く
  4. 4.ラップを丸めて汚れをこすり、キッチンペーパーなどで拭き取る

それでは、掃除方法の工程を詳しく解説しましょう。

・1.重曹ペーストを作る

出典: 筆者撮影

重曹と水を2:1の割合で混ぜてペーストを作ります。
重曹が溶けにくい場合、水を少し温めてから使うと溶けやすくなりますよ。

・2.焦げつきや汚れがひどい部分に重曹ペーストを塗る

出典: 筆者撮影

重曹ペーストは庫内の天井や側面には塗りづらいので、ラップに塗ってから汚れ部分に貼りつけるのがおすすめです。

・3.ラップをかぶせて20分置く

出典: 筆者撮影

重曹ペーストの上からラップをかぶせて20分を置きましょう。時間を置くことで、頑固な汚れの奥まで重曹の成分を浸透させます。

・4.ラップを丸めて汚れをこすり、キッチンペーパーなどで拭き取る

出典: 筆者撮影

20分経ったらラップを丸めて汚れをこすります。かぶせていたラップも掃除に使える大事なアイテム。重曹ペーストのついたラップでさらにこすることで、残った汚れも落ちやすくなるでしょう。

■重曹でも落ちないときの電子レンジの掃除方法

重曹でも落ちない頑固な油汚れや、蓄積した焦げつきが落としきれない場合は、重曹以外の掃除方法も試してみましょう。クエン酸を含むレモンや食器用洗剤、歯磨き粉など、家庭にあるものを使った掃除方法を汚れ別にご紹介します。

・水蒸気などの水垢汚れには酸性の酢やクエン酸

出典:筆者撮影

出典:筆者撮影

水蒸気などの水垢汚れはアルカリ性なので、酸性のクエン酸もしくは酢を使って掃除していきましょう。酢の臭い残りが気になる方はクエン酸、水垢汚れを落とすための即効性を求める場合は酢がおすすめ。
臭いと即効性に応じて、クエン酸と酢のどっちかを使い分けましょう。

<水垢汚れを掃除する方法>

  1. 1.酢を使用する場合は、酢:水=1:4。クエン酸は、クエン酸:水=小さじ2杯:100mlで薄める
  2. 2.重曹水の掃除方法と同様に電子レンジで温め、時間を置いて拭き取る

・こびりついた汚れには歯磨き粉や食器用洗剤

出典: 筆者撮影

汚れがレンジにこびりついてしまっている場合は、適度な研磨力がある歯磨き粉と歯ブラシを使いましょう。食器用洗剤も頑固な油汚れに有効です。

<こびりついた汚れを掃除する方法>

  1. 1.汚れ部分に歯磨き粉をピンポイントで塗りこむ
  2. 2.歯ブラシでこすった後、拭き取る

・臭い残りにはレモンなどの柑橘類

レンジ内の臭いが気になる場合は、レモンなどの柑橘類を使います。柑橘類は傷んだものや賞味期限が切れたものでもOK!市販のレモン果汁での代用も可能です。捨ててしまいがちなレモンやみかんの皮も、掃除に使うことができるので経済的です。

<臭い残りを掃除する方法>

  1. 1.耐熱容器に水100mlを入れレモンなどの柑橘類を1個絞る
  2. 2.果汁を電子レンジで5分温め、10分ほど放置ののち拭き取って完了

または、柑橘類の皮を1分加熱後、皮の内側で庫内をこすって汚れを落とすこともできます。

■電子レンジの汚れやすい場所は?

具体的に電子レンジの汚れやすい場所と、その特徴を見ていきましょう。

<電子レンジの汚れやすい場所>

  • ・庫内の天井
  • ・庫内の側面(特に天井に近い部分)
  • ・庫内の底面(特に縁の部分)
  • ・庫内のガラス面

それぞれ詳しく説明していきます。

・庫内の天井

電子レンジの庫内の天井は、温められた食品の蒸気にさらされて汚れやすく、かつ汚れが見えづらい部分。気づかないうちに汚れが蓄積され、頑固にこびりついてしまっているかもしれません。

・庫内の側面(特に天井に近い部分)

加熱しすぎた際に食品や油などが飛び散りやすく、天井に近い側面は特に汚れやすい部分です。

・庫内の底面(特に縁の部分)

最も汚れやすいのが底面です。食品や液体が溢れると、すぐに汚れてしまいます。縁は特に掃除しづらいので、汚れもたまりやすいでしょう。
できれば、汚れたらそのたびに拭き取るのがベストです。

・庫内のガラス面

ここは庫内の側面と同様ですが、ガラス面の窓になっている部分も汚れやすい場所。汚れたままにしてしまうと、庫内の様子が確認できなくなったり見た目にも影響が出てきたりします。特に清潔な状態をキープしておきたい部分ですね。

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い
  • ファミマ限定も!コンビニで買える【スターバックス】季節限定ドリンクは寒い冬にぴったり♡ファミマ限定も!コンビニで買える【スターバックス】季節限定ドリンクは寒い冬にぴったり♡
  • 【緊急告知!】菊地亜美さんと一緒に過ごすママフェスイベントを12月に開催!【緊急告知!】菊地亜美さんと一緒に過ごすママフェスイベントを12月に開催!
  • 毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう
  • 話題沸騰中!「スタバでアサイーが飲める♡」【スタバ】店舗限定のフラペチーノって?!話題沸騰中!「スタバでアサイーが飲める♡」【スタバ】店舗限定のフラペチーノって?!

Ranking
[ 人気記事 ]

タイアップ広告