
出典:PIXTA
Lifestyle
40代なのに20代に見える女性!アラフォーなのにめちゃくちゃ若く見える人の特徴は?
世の中には、40代なのに30代に見える女性や、さらには40代なのに20代に見える女性がいます。そんな、アラフォーでも若く見える人たちには、一体どんな秘密があるのでしょうか。
この記事では歳をとってもおばさんに見える人と見えない人の見た目や性格の違い、若見えする女性に共通する特徴を女性目線で解説します。
実年齢より若く見える人の特徴を知って、いつまでも20代に見える女性をめざしましょう!
■【見た目編】40代なのに20代に見える!理想の女性の特徴5つ

若々しさの秘訣はハリ、ツヤ、透明感だと言われており、若く見える人に共通しています。
ここでは40代なのに20代に見える人の見た目の特徴を紹介します。
<見た目の特徴>
- 肌がきれい
- ツヤのある髪
- 自然なメイク
- 姿勢がいい
- 自分に似合うファッション
ひとつずつ詳しく解説します。
・肌がきれい
人は、なめらかでくすみがなくハリやツヤのある肌に若々しさを感じます。
年齢を重ねると、どうしても肌にくすみやシミができやすくなるもの。また、ほうれい線などのシワが気になるという人も多いでしょう。
ほうれい線が目立たずシワやシミが少ない肌や、たるみやくすみのない肌は、加齢を感じさせず、それだけで素肌そのものがきれいな20代に見えるのです。
・ツヤのある髪

髪の毛がツヤツヤで毛先まで流れるような質感だったら、どんな人も若く見えます。パッと見たときに「この人20代かな?」と思わせるには、ヘアケアがとても大切なのです。
若く見える人の髪にはパサつきや白髪がなく、ツヤやコシがあります。また、たっぷりとボリューム感があるのも特徴のひとつです。
・自然なメイク
自分に似合う自然なメイクをすると顔の魅力が引き立って若々しく見えます。
アラを隠そうと厚塗りしてしまうと古臭い印象のメイクになってしまいますが、濃すぎないメイクのほうが、自然でナチュラルな美しさを出してくれるのです。
また、若く見えるメイクのポイントは「ツヤ」。
きちんと保湿した肌にツヤ感を意識したベースメイク、顔が明るくなる色のリップやアイシャドウを使っている人は年齢を重ねても若く見えるでしょう。
・姿勢がいい
背筋がピンと伸びていて凛とした姿勢の女性は、若々しく見えます。
姿勢がいいと首が長く見え、手足はしなやかな印象を人に与えます。立ち姿や歩いている姿、座っているときの姿勢にも気を配っている人はとても美しく、若く見えるのです。
・自分に似合うファッション

流行に関係なく、自分に似合うファッションを知っていている人は若く見えます。自分の容姿や雰囲気について理解しており、どうすれば自分が一番美しく見えるかを知っているからです。
また、流行りものを着るにしても、自分のスタイルの中に少しトレンドを活用するなど、旬のものを自分らしく落とし込める人はとても魅力的で若く見えるます。
■【性格編】40代なのに20代に見える!理想の女性の特徴4つ

40代なのに20代に見える女性は、性格面でも若々しくフレッシュな魅力があります。おばさんっぽいメンタルでいると、見た目も老けて見えてしまいがちです。見た目をすぐに変えるのは難しいですが、心は自分の思うままに変えられるはず。若く見える人の性格の特徴を知って、20代に見える若々しいメンタルを手に入れましょう♪
<見た目の特徴>
- いきいきしている
- 好奇心旺盛
- いつも笑顔
- ポジティブ
ここからは詳しく解説します。
・いきいきしている
若く見える人はみんな、いきいきしています!毎日の中に楽しみを見つけて自分に満足しているのです。いきいきしている人は落ち込んだりイライラしたりしてしまうときも、心の中で「うまくいかない日もある」と自分を納得させることができます。
「いきいきと生きよう」と心に決めている人は、40代でも30代でも若々しく見えるのです。
・好奇心旺盛

実年齢より若く見える人は好奇心旺盛な人が多いです。知らない世界を知ることに喜びを感じているので、殻に閉じこもることがありません。「素敵!」「知りたい!」という気持ちが、その人の新しい一面や表情を引き出してくれるのです。
いろいろなものに興味を持って、心の赴くままに行動する、そんな軽やかさが人を若く見せてくれるのでしょう。
・いつも笑顔
いつも笑顔でいる人は若く見えます。ニコニコ明るく微笑んでいる女性は、周りの人に元気をくれ、フレッシュな印象を与えるのです。
人は年を取ると笑ったり泣いたりすることが少なくなり、表情筋を衰えさせてしまいます。いつも笑顔でいることで、自然と表情筋も鍛えられ、口角の上がったフレッシュな表情をキープできているのです。
・ポジティブ

若く見える人はポジティブな思考ができます。「40代なのに」「30代なのに」などと考えてばかりいたら人生がもったいないと考えているからです。
今のこの時点が残りの人生で一番若い瞬間。若くいたければくよくよしないで、明るくポジティブに考えるようにしましょう。
いつもポジティブでいることは、スピリチュアルな面からもいい影響があると言われています。どんなことも前向きにとらえる人ほどいい結果を引き寄せるからです。
■20代なのに40代に見られる?老けて見える人の特徴5つ

ここでは、20代でも40代に見られる人など、老けて見えてしまう人の特徴を紹介します。「私老け見えしてたかも」と不安になった人は、どうして老けて見えてしまうのかを知っておきましょう。
<老けて見える人の特徴>
- 体型を隠す服ばかり着ている
- 姿勢が悪い
- パサついた髪
- 表情が暗い
- 愚痴が多い
ひとつずつ、解説していきます。
・体型を隠す服ばかり着ている
体型に自信がなくなると、ついゆったりとした体型を隠すような服ばかり選ぶことが多くなります。
体形を隠す服は便利ですが、若く見える服とは言えません。体形を隠すゆったりした服は体のシルエットを大きく見せてしまい、かえって体形を強調してしまいます。太って見えたり老けて見えたりする原因になるのです。
・姿勢が悪い
姿勢が悪いと老けて見えてしまいます。
特に後ろ姿には年齢が出ると言われており、猫背や巻き肩だと老けて見えてしまいがち。人間は加齢によって筋肉や骨が衰えて腰が曲がるので、姿勢の悪い人は年を取った人に見えてしまうのです。
・パサついた髪

ツヤがなく、パサついた髪の毛の人は老けて見えてしまいます。髪の毛は顔の周りにあり、常に人の視線が集まるパーツです。
花王が2020年に30代~50代の400名の女性を対象に行った「女性の見た目に関する調査」によると、「他人のどこを見て年齢を想像するか」といった質問に、7割の人が「髪」と答えました。特に、髪のパサつきやツヤのなさ、うねりやまとまりのなさに年齢を感じる人が多いようです。
・表情が暗い
表情が暗い女性は老けて見えます。悩んだり困ったりしている顔は、眉間にしわが寄り口角も下がってしまいがちです。
また、デスクワークで人と会話する機会が少ない人や、笑顔になるとシワが増えると感じている方は表情筋が衰えて、皮膚がたるんだり、口元も下がったりしてしまいます。
暗い表情でいると周囲の気持ちまで落ち込ませてしまい、老けた印象を人に与えてしまうのです。
・愚痴が多い

愚痴の多い女性は、おばさんのような印象を人に与えてしまいます。
ネガティブな発言ばかりしているのは、現状にストレスを感じていて人に共感してもらいたいからです。ネガティブな話題をすることでかまってほしい、人の関心を惹きたいという心の表れでもあります。愚痴ばかり言っていると、若くいきいきとした人物像からはかけ離れていってしまうでしょう。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ