FacebookInstagramYouTube
大好きだったのに急に冷めた!好きな人に冷めた男女別の理由や行動と対処法

出典:PIXTA

Lifestyle

大好きだったのに急に冷めた!好きな人に冷めた男女別の理由や行動と対処法

ラブラブだったはずのカップルや夫婦でも、急に冷めてしうことがあります。今回は、大好きだった相手に突然冷める心理や理由・原因を男女別に紹介。相手への好きな気持ちが戻るどうかを確認できるチェックリストや、これからの対処法なども合わせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

大好きだったのに急に冷めた理由や原因

出典:PIXTA

「彼女や妻のことが昨日まで好きだったのに冷めた」「彼氏や夫のことをあんなに好きだったのにどうでも良くなった」「推しへの興味が急に薄れてしまった」など、大好きだった人に対し急に冷めてしまうのはなぜなのでしょうか。
ここでは、大好きだったのに急に冷めてしまった理由や原因として考えられることを以下で解説します。

<大好きだったのに急に冷めた理由や原因>

  • ・飽きた
  • ・思っていた理想像と違うことに気がついた
  • ・相手の嫌なところが見えた
  • ・生理的に受けつけない状態になった
  • ・大事にされなくなった

それぞれの理由や原因を見ていきましょう。

・飽きた

相手をどんなに好きであっても、常に行動を共にしていると飽きてしまうのも無理はありません。落ち着いた恋愛を求めている方なら問題ないかもしれませんが、「いつもドキドキ感を味わいたい」「刺激的な恋愛を楽しみたい」という方にとっては、交際期間が長くなればなるほど物足りなさを感じてしまうのです。

・思っていた理想像と違うことに気がついた

出典:PIXTA

男女問わず、片思い期間中は「自分を良く見せたい」とがんばってしまう方は多いでしょう。しかし、そのがんばりの勢いも長くは続きません。
交際後に理想の彼氏・彼女のイメージとのギャップを感じてしまったことも、冷めた原因のひとつとして考えられます。

・相手の嫌なところが見えた

人は「自分が思っていたのと何か違う」と違和感を覚えると、相手の嫌な部分が見えてくるようになるのだとか。交際する前は必死に取り繕って見せないようにしていた部分も、交際期間が長くなると隠せなくなってしまいます。
嫌なところも受け入れられたらいいのですが、「どうしても許せない」と感じてしまうと負の連鎖が続き、相手に対する気持ちがどんどん冷めていってしまうのです。

・生理的に受けつけない状態になった

出典:PIXTA

自分自身でも気づかないうちに、相手の言動に幻滅してしまったことも理由として考えられます。相手の悪気ない言葉や行動・態度に幻滅し続けると、相手の存在そのものが生理的に受け付けない状態になることもあるようです。
いくら大好きだった相手でも、生理的に受けつけない状態になると、一気に気持ちが冷めてしまうのです。

・大事にされなくなった

相手が自分のことを大事にしてくれていないと感じることも、冷めてしまう理由としてあげられます。自分ばかりが愛情表現をして相手は何も返してくれない、感謝の言葉も言わない、約束を破るなど、配慮の足りない行動によって自分は大事にされていないと感じてしまうのです。
その不満が蓄積することで、急に相手への気持ちが冷めてしまうことにつながるでしょう。

好きな人に急に冷めるきっかけは?

出典:PIXTA

好きだった相手にもかかわらず、急に冷めるのはどのようなきっかけがあったからなのでしょうか。相手から急に冷められた経験のある男女から、Yahoo!知恵袋などでもさまざまな悩みが寄せられています。
ここからは、好きな人に急に冷めるきっかけとして考えられることを解説します。

<大好きだったのに急に冷めたきっかけ>

  • ・ネガティブ発言
  • ・デリカシーのない発言
  • ・見栄っ張りな言動

冷めたきっかけを詳しく見ていきましょう。

・ネガティブ発言

急に冷めるきっかけのひとつとして、ネガティブ発言が考えられます。特に男性の行き過ぎたネガティブ発言を聞いた女性は、「いっしょにいたくない」と感じる方が多いようです。
さらに、ネガティブな言葉に対してフォローしたにもかかわらず、その優しさをはねのけられてしまうと、相手との距離は広がるばかりでしょう。

・デリカシーのない発言

デリカシーのない発言は、相手の感情に大きな影響を及ぼします。普段は優しい男性であっても「デブ」「ブス」などのデリカシーのない言葉を浴びせたりしてくるときには、言われた方はたとえ冗談であっても深く傷ついてしまいます。
大好きな人からのデリカシーのない発言を受け入れられないのは当たり前のことでしょう。

・見栄っ張りな言動

ときに男性は見得を張りたがる生き物。しかし、「昇進した」とすぐバレるような嘘をついたり、見ていて痛々しくなるようなほど見栄を張り自分を大きく見せたりすることは、女性には理解しがたいのです。
今まで作り上げた信頼関係は崩れ、一気に気持ちは冷めてしまいます。

妻・彼女のことが大好きだったのに急に冷めた男性の行動

出典:PIXTA

ここからは、男性・女性別に、相手に急に冷めてしまった場合にとる行動について解説します。大好きだった人に冷めた男性がとりがちな行動は以下の通りです。

<大好きだったのに急に冷めた男性がとる行動>

  • ・態度が冷たくなる
  • ・お金を出すのがもったいなくなる
  • ・連絡が極端に減る
  • ・友だちとの予定を優先する
  • ・会話を振ってくれることがなくなる

それぞれどのような行動なのか、詳しく見ていきましょう。

・態度が冷たくなる

今まで優しく気遣ってくれていた男性でも、冷めてしまうと急に冷たい態度をとるようになります。「あっそ」「ふーん」のように適当な返事をしたり、話しかけるときは名前ではなく「おまえ」「あんた」と呼ぶこともあるでしょう。
人によってどのような態度をとるかは異なりますが、今までとは異なる冷たさを感じた場合は、男性の気持ちが冷めたからかもしれません。

・お金を出すのがもったいなくなる

男性は好きな女性のためであれば、どれだけでもお金を使いたいと思う人は多いもの。しかし、気持ちが冷めてしまった場合はお金を出すのがもったいなく感じてしまうようです。
そのため冷めてくると、今までは食事や遊びの際に多めにお金を出してくれていたのにあまり出してくれなくなった、プレゼントをくれていたのに最近全然くれなくなった、という行動が見られることもあります。

・連絡が極端に減る

出典:PIXTA

基本的に男性は女性よりも、コミュニケーションをとることが得意ではありません。そのため、冷めてしまうと連絡を取り合うことを面倒に感じてしまいます。その結果、好きな気持ちがあったころは毎日のようにやり取りをしていたLINEや電話が、極端に減ってしまうのです。

・友だちとの予定を優先する

相手のことが好きであれば相手との時間を優先しますが、急に冷めた男性は友だちとの予定を優先するようになります。
同じ価値観や感覚で接することができるため、男友だちと過ごすのが楽しいと思うのは自然なことでしょう。しかし、あまりにも妻・彼女の優先度が低くなり放置されるようであれば、冷めたサインだと考えられます。

・会話を振ってくれることがなくなる

会話を振ってくれなくなることも冷めた男性がとる行動のひとつ。女性に対して気持ちがなくなってしまうと、男性は会話することも面倒になってしまいます。
交際当初は話をいっぱい振ってくれていたとしても、冷めると急に会話を振ってくれなくなるようです。

SHAREFacebook
POST
LINELINE