
出典:PIXTA ※写真はイメージです
Lifestyle
【コストコのメキシカンサラダラップ】食べ方や保存方法、アレンジレシピ紹介
『COSTCO(コストコ)』の「メキシカンサラダラップ」は、サラダなどの具材をトルティーヤ生地で巻いたロングセラー商品。ボリューム満点でコスパも良く、味もおいしいと好評で、リピ買いするファンも多くいます。今回は、コストコのメキシカンサラダラップの特徴やおいしい食べ方などをご紹介します。保存方法やおすすめアレンジレシピなども解説するのでチェックしてみてください。
コストコのメキシカンサラダラップがおいしいと人気!その特徴は?

まずは、コストコのメキシカンサラダラップの特徴をみていきましょう。
<コストコ メキシカンサラダラップの特徴>
- 具だくさんでボリューム満点
- ソースの甘辛い味つけがやみつきに
- 野菜をたっぷり食べられてヘルシー
- コスパ抜群
詳しくみていきましょう。
・具だくさんでボリューム満点
メキシカンサラダラップは、蒸し鶏をはじめキャベツ・ニンジン・トマトなどの野菜をたっぷりと使用しているのが特徴です。ボリューム満点ですが、トルティーヤ生地にロールされているためワンハンドで食べられます。
・ソースの甘辛い味つけがやみつきに
ソースは、はちみつが入ったトマトピューレの甘めリブソースと、マヨネーズベースのソースを使用しています。ソースと具材が混ざり合っておいしさ倍増!
さらにハラペーニョの酢漬けが入っており、その辛味がいいアクセントに。辛いものが苦手な方や子どもは、ハラペーニョ抜きで食べるのがいいでしょう。
一時は「ハイローラー」の登場によって販売終了していたメキシカンサラダラップ。ユーザーからは「なくなった…」「もう買えないの?」と落胆の声もありましたが、その人気により復活。ハイローラーとは違い、辛味がアクセントになっているのも人気の秘訣です。
・野菜をたっぷり食べられてヘルシー

トルティーヤにロールされているトマト・ニンジン・レタスなどのサラダは、シャキシャキで新鮮なサラダを食べている食感です。ボリューム満点なことからひとつ食べるとお腹いっぱいに感じる方もいるでしょう。ダイエットなどで、カロリー制限をしている方やヘルシーな食事を摂りたい方におすすめです。
・コスパ抜群
メキシカンサラダラップは1パック5個入りで、値段は1,180円(2023年12月時点)。ひとつ約200円なので、同じようなサラダラップをコンビニで購入するよりもお得といえるでしょう。
【商品概要】
・商品名: メキシカンサラダラップ
・内容量:5P
・参考価格:1,180円(税込)
コストコのメキシカンサラダラップの食べ方

ボリューム満点のメキシカンラップはどのように食べるのがいいのでしょうか。
<コストコ メキシカンサラダラップの食べ方>
- そのまま手で食べる
- カットして食べる
詳しくみていきましょう。
・そのまま手で食べる
定番の食べ方は、シンプルにそのまま食べるというもの。野菜の甘みや蒸し鶏とソースの相性がダイレクトに味わえます。
・カットして食べる

ボリューム満点なので、子どもが食べたり、小分けして食べたりしたいときはカットするといいでしょう。カットするときのコツは、一度ラップをきつめに巻いてから包丁を入れること。崩れにくくなりカットもしやすいのでおすすめです。
コストコメキシカンサラダラップの保存方法

購入後すぐに食べられない場合の、おすすめ保存方法について紹介していきます。
<コストコ メキシカンサラダラップの保存方法>
- 当日中に食べるのがおすすめ
- 冷凍保存は適さない
- 1本ずつラップに巻きジップつき袋に入れて冷蔵
どのように保存するといいのかみていきましょう。
・当日中に食べるのがおすすめ
メキシカンサラダラップは野菜が多いため、長時間置いておくと水分が出てトルティーヤが柔らかくなってしまします。おいしくいただくなら当日中がベストです。
・冷凍保存は適さない
一般的に、水分が多い野菜は冷凍保存には向きません。冷凍や解凍の際に、氷の結晶が野菜の細胞を破壊し、食感や味が損なわれるためです。トマトやレタス、キュウリなどの野菜が多く使われているメキシカンサラダラップは冷凍しないほうがいいでしょう。
・1本ずつラップに巻きジップつき袋に入れて冷蔵
すぐに食べられない場合は、1本ずつメキシカンサラダラップをラップに巻き、ジップつきの袋に入れて冷蔵保存するのがおすすめです。賞味期限は加工日から2日なので、できるだけ早めに食べ切りましょう。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari