
出典:PIXTA
Lifestyle
セカンドパートナーは頭おかしい?その理由やメリットデメリット、末路まで
セカンドパートナーのメリット
セカンドパートナーを持つのは頭がおかしいと思う人もいる中で、なぜそのような関係を求めてしまうのでしょうか。
セカンドパートナーを持つメリットは以下が考えられます。
<セカンドパートナーのメリット>
- 生活が充実する
- 自分の存在意義が感じられる
- 新しい経験になる
解説します。
・生活が充実する

セカンドパートナーは、純粋に心から好きな相手。ドキドキしたりキュンキュンしたりすることで、心が満たされ充実感が得られます。パートナーが心の支えとなるため、活力も増すでしょう。
・自分の存在意義が感じられる

あなたがセカンドパートナーを必要としているのと同じように、相手もあなたを必要としてくれているのが明確です。自分を異性として愛してくれるセカンドパートナーがいることで、存在意義が感じられ満たされるのです。
・新しい経験になる
恋愛する相手が変われば、過ごし方やデートなども変わるため、新しい経験ができるでしょう。今まで気づけなかったことを発見できる良いチャンスとなるかもしれません。
セカンドパートナーのデメリット
知恵袋などにもセカンドパートナーに関する質問も見られ、悩んでいる方もいることが伺えます。
セカンドパートナーを持つデメリットはどのようなことが考えられるのでしょうか。
<セカンドパートナーのデメリット>
- 不倫に該当する場合がある
- 関係がこじれる場合がある
- 不安になる場合がある
- 嫉妬心が芽生える
一つずつ解説します。
・不倫に該当する場合がある

法律上、性的な関係を持っていない限り不貞行為にはなりませんが、例えば、性行為はしていなくてもラブホテルに行ったとしましょう。このように、性行為があったことが予測される状況だった場合、不貞行為とみなされるケースもあります。
・関係がこじれる場合がある
ずっと良好な関係が続いていけば良いですが、どちらか片方の心変わりなどで別れることになる可能性もあります。二人の気持ちには温度差が生まれ、すんなり受け入れてもらえないかもしれません。そうなると、関係をバラされてしまい社会的な信用を失ってしまうことも考えられるでしょう。
・不安になる場合がある
セカンドパートナーに依存しすぎると、別れてしまったときのことを考え不安に陥ってしまう場合も。「いなくなったらどうしよう」「いつまでもこの関係は続くの?」など、二人の関係ばかりを考えてしまうため、結婚生活にも影響が出てしまう可能性があります。
・嫉妬心が芽生える

体ではなく、心でつながっているのがセカンドパートナーです。体だけの割り切った関係なら嫉妬はしないかもしれませんが、恋愛感情を持っているため嫉妬をしてしまうこともあるのです。
セカンドパートナーの末路
セカンドパートナーを持つ男性心理/女性心理は、「刺激を求めている」「異性として見てほしい」「ストレスを解消したい」といったことが考えられます。
プラトニックな関係ですが、長続きした場合どのような末路をたどってしまうのでしょうか。
<セカンドパートナーの末路>
- 離婚に発展する
- 子どもが傷つく可能性がある
- 周囲の人たちからバッシングされる
詳しく解説します。
・離婚に発展する

配偶者公認なら離婚のリスクは低いですが、内緒にしていてバレてしまった場合は別れを切り出されてしまうかもしれません。また価値観が違うと「浮気」や「不倫」と思われることも考えられます。配偶者に嘘をついた状態でセカンドパートナーを持つと、離婚裁判など大変な末路を迎えることになるでしょう。
・子どもが傷つく可能性がある
子どもがいる家庭の場合、子どもを傷つけてしまう可能性が考えられます。セカンドパートナーとのLINEのやりとりや、デートしているところなどを見られてしまうなんてことも…。配偶者は理解してくれても、子どもの理解を得るのは難しいでしょう。子どもが傷つかないように配慮しないと、セカンドパートナーとの関係だけではなく、家族としても終わりを迎えることになるかもしれません。
・周囲の人たちからバッシングされる

セカンドパートナーがいることが周囲にバレたとき、その存在や関係性を理解してもらえず、バッシングされる可能性もあります。デートをしているところを見られてしまった場合、プラトニックな関係と説明しても苦しい言い訳にしか聞こえないかもしれません。職場や友人同士の中で噂が広まり、外出できなくなってしまうリスクもあるでしょう。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「毎日おうちで“最高の一杯”が飲める!」【UCC】のコーヒーマシンでホッと一息つこう♡ mamagirlWEB編集部
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
【うどんに合う献立レシピ】付け合わせやおかずは?主食・主菜・副菜・スープまで nene