
出典:PIXTA ※画像はイメージです
Beauty
ナイアシンアミドとレチノールは併用できる?効果は?使う順番やおすすめも
ナイアシンアミドとレチノールは、多くの化粧品に配合されている有効成分。どちらも美肌効果が期待できるため、「どっちも使いたい」と考えている人もいるでしょう。今回はナイアシンアミドとレチノールを正しく使う順番、注意点などを解説し、おすすめ商品もご紹介します。ぜひチェックしてみてください!
※ 本サイトはプロモーションが含まれています。
ナイアシンアミドの効果とは?
ナイアシンアミドは、ビタミンB群の中のビタミンB3の一種です。美容成分として知られていますが、栄養素の1つでもあり食事からも摂取できます。ここではナイアシンアミドに期待できる美容効果をご紹介しましょう。
<ナイアシンアミドの効果>
- シミを防ぐ
- しわ改善
- 肌のうるおいを保つ
- ニキビを防ぐ
では、ナイアシンアミドが皮膚にどのような効果をもたらすのか、ひとつずつ解説します。
・シミを防ぐ

ナイアシンアミドはシミを防ぐ効果が期待できます。肌に紫外線が当たると皮膚の細胞の中に、メラニンと呼ばれる色素が生成されます。通常メラニンは一定量になると、ターンオーバーのサイクルによって排出されるのです。
しかし紫外線やホルモンバランス、加齢などの影響を受けてメラニンの代謝サイクルが崩れると、色素沈着が起きてシミとなります。ナイアシンアミドは、メラニンが皮膚の角化細胞へ送られるのを阻害し、シミをできにくくして美白を目指せる成分なのです。
・しわ改善
ナイアシンアミドは、しわの改善にも効果が認められています。肌内部の真皮にはコラーゲンやエラスチンを含んだ間質成分があり、肌のハリやしなやかさを支えています。しかし紫外線の影響などで真皮のコラーゲンが減ると、表情の変化によって受けた屈折刺激に耐えられず、顔にしわができてしまうのです。ナイアシンアミドは、コラーゲンの合成を促進することで、肌のハリを改善し、しわ改善が期待できるといわれています。
・肌のうるおいを保つ

ナイアシンアミドは皮膚を守るセラミドの合成を促し、肌のバリア機能を修復してうるおいを保ってくれます。バリア機能がうまく働かなくなった肌は、水分が少なく刺激に弱いため、乾燥や肌荒れを招くことも。ナイアシンアミドはバリア機能を高めることで、肌の水分を保持してくれるのです。
・ニキビを防ぐ
ナイアシンアミドには炎症を抑える作用があり、ニキビの改善にも効果があります。また肌のバリア機能を高める効果によってニキビ予防にも効果が期待できます。
レチノールの効果とは?
レチノールはビタミンA誘導体の一種で、美容成分としてはパルミチン酸レチノール、酢酸レチノールとして知られています。油に溶けやすい脂溶性ビタミンであり、食事からも摂取することで美肌への効果が期待できます。
<レチノールの効果>
- しわ改善
- シミの改善
- 皮脂の分泌を調整する
- ニキビ跡の改善
レチノールはどのような美肌効果が見込めるのか、ひとつずつみていきましょう。
・しわ改善

レチノールはしわの改善に効果がある有効成分です。肌のターンオーバーを促し、表皮のヒアルロン酸生成を促進させるため、肌のハリツヤが良くなり、しわ予防に効果があると認められています。
・シミの改善
シミを改善したい方にもレチノールはおすすめです。シミはメラニン色素を含んだ角質が、肌に残って色素沈着してしまう現象です。レチノールは肌のターンオーバーを促すため、色素沈着した細胞を排出し、シミの改善に役立つといわれています。
・皮脂の分泌を調整する

レチノールは皮脂の分泌を調整してくれます。皮脂は肌をしっとりさせ、水分量を保つために必要なものですが、分泌過多になると毛穴が詰まって黒ずんだり、ニキビを作ったりと肌トラブルの原因に。レチノールはこうした過剰な皮脂分泌を抑えて毛穴の黒ずみやたるみを防ぎ、美肌へ導いてくれるのです。
・ニキビ跡の改善
レチノールは肌の新陳代謝を促し、ターンオーバーのサイクルを促進させる効果があることから、ニキビを防ぐだけでなくニキビ跡へも効果が期待できます。
ナイアシンアミドとレチノールは併用して平気?

ナイアシンアミドとレチノールを併用した場合、肌に負担がかからないか気になる方もいるでしょう。実はナイアシンアミドとレチノールは相性が良い成分であり、2つを組み合わせて使うと相乗効果が生まれることが研究で明らかになっています。
ナイアシンアミドは水溶性成分、レチノールは油性成分という違いがあり、両方使用することで、肌にハリを与え、お互いを補うように効果を発揮してくれるのです。では2つを併用した場合、どのような相乗効果があるのか、詳しくみてみましょう。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
ファンデーションの毛穴落ちの原因は?対策やメイク直しの方法も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
「乾燥肌に絶対使いたい!」親子でぷるぷる肌になれるファミリークリーム♡【美容マニア・すずの大発見⑨】 mamagirl WEB編集部
Beauty
「それどこの?」必ず聞かれるママの褒められコスメ♡【ディオール】バックステージ フェイスグロウ パレットが大好き! kaho
Beauty
セットしなくていい髪型って?大人女子の手入れが楽なおしゃれヘアスタイル ichigo*
Beauty
「超簡単でマネしやすい!」【入園・入学式ヘアアレンジ】おしゃれママになる!<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ