FacebookInstagramYouTube
【職場の人間関係で孤立したら】会社で孤立したときの原因と対処法

出典:PIXTA

Lifestyle

【職場の人間関係で孤立したら】会社で孤立したときの原因と対処法

職場で人間関係が上手くいかず、孤立してしまうと辛いですよね。人によってはオフィスや現場に毎日行かなくてはならないため、できることならどうにかしたいもの。この記事では、職場で孤立してしまう原因や効果的な解決策をご紹介します。ストレスからうつになってしまう前に、記事を読んで解決へ向けて動き出してみませんか。

職場の人間関係で孤立している人は少なくない

出典:PIXTA

職場の人間関係に馴染めず孤立していると感じている人は、実際どのくらいいるのでしょうか。
厚生労働省が発表している「令和4年 雇用動向調査結果の概要」によると、2022年の離職率は15.0%で、前年よりも1.1ポイント増加。そのうち、結婚・育児をはじめとする個人的な理由によって退職した人が11.0%で、前年より0.9ポイント増えていたそうです。
個人的理由についても詳しい統計が公表されています。「職場の人間関係が好ましくなったから」と答えた人は、男性が8.3%、女性が10.4%。職場の人間関係が退職の理由になったという人が、退職者の約1割を占めていたという結果が出ています。このように、職場内の人間関係に悩んで、退職に踏み切る人は少なくないようです。

出典:厚生労働省「令和4年 雇用動向調査結果の概要」

職場の人間関係で孤立する原因

職場内で人間関係の輪に入れず孤立してしまう原因はどこにあるのでしょうか。一例として、以下のような原因が考えられます。

<職場の人間関係で孤立する原因>

  • 会社の環境や文化に馴染めない
  • 協調性がない
  • 仕事ができない・自分に自信がない
  • ネガティブ思考である
  • 1人作業が多い
  • いじめられている

会社での孤独感から、会社を辞めたいと思っている人も、まずはいっしょに原因を深掘りしてみましょう。

・会社の環境や文化に馴染めない 

出典:PIXTA

例えばこなしきれない仕事を任される、人事評価の基準があいまいといった職場環境は、自分だけで解決できるものではなく、精神的疲労は溜まっていく一方です。また、感情で仕事をする人が多い、パワハラが横行しているといった会社の文化や雰囲気などが合っていないのかもしれません。評価基準や上司に問題がない場合でも、自分はインドアなのにアウトドアな会社行事がしょっちゅうある、など、会社の雰囲気自体にどうしても馴染めない場合もあります。
周囲に馴染めない状態が進むと、異質な存在だと認識され、周囲から浮いた状態になることもあるでしょう。

・協調性がない

孤立してる人の中には、自分の中の軸を大切にするあまり他人の意見を受け入れられないことが原因で、人が離れている場合もあります。また、仕事仲間とうまくコミュニケーションがとれない場合も、協調性がないと思われ社内で浮く原因になりがちです。

・仕事ができない・自分に自信がない

仕事で失敗が続いてしまう、トラブルを起こしがち、自分にできるわけがないとなにごとにも積極性が見られない人は、できるだけ関わりたくない、仕事を頼めないと敬遠されてしまうことがあるようです。

・ネガティブ思考である

出典:PIXTA

人の噂話や否定的な発言が多い人は、知らないうちに周囲を不快にしている場合があります。職場の士気を下げるだけでなく、マイナスな話に周りの人も心が疲れてしまうため、人が離れていってしまうのです。

・1人作業が多い

1人で淡々とこなす業務が多い場合も、孤独感を抱きがちです。たまにある周囲との雑談を避けていくと、とっつきにくいと思われてしまい、さらなる孤立を産むケースもあります。

・いじめられている

無視や陰口、暴言、ミスの濡れ衣を着せられるなど、いじめのターゲットになっている場合、気づけば周りから避けられている状態になってしまったということもあります。

職場の人間関係で孤立したときの解決策

孤立状態を改善する効果的な方法はあるのでしょうか。まずは、以下の方法を試してみるのもいいかもしれません。

<職場の人間関係で孤立したときの解決策>

  • 上司や先輩に相談する
  • 同僚に相談する
  • とにかく言葉数を多くしコミュニケーションをとる
  • 「すみません」をやめる
  • 自身の振る舞いを振り返る
  • 困っている人を助ける
  • 割り切る・気にしない
  • 転職に向けて動く

実行できそうな方法はありましたか?それぞれ少し詳しく解説していきましょう。

・上司や先輩に相談する

出典:PIXTA

まずは話しやすい上司や先輩に相談してみましょう。あなたが孤立して困っていることや、孤立させようとする人が職場にいることに気づいていない可能性もあります。

・同僚に相談する

相談しやすい同僚に話を聞いてもらうのも良いでしょう。同じ会社内にいるため、客観的かつ具体的なアドバイスを得られて解決策を考えやすくなります。相談相手によっては自分が悩んでいることが社内に広まる可能性もあるので、信用できる人かどうか見極めることも大切です。

・とにかく言葉数を多くしコミュニケーションをとる

話すのが苦手な人は、積極的にあいさつをするなど言葉数を増やしてみましょう。自分から心を開くことで、自然と話しかけてくれる人も多くなるかもしれません。

・「すみません」をやめる

出典:PIXTA

自分が悪いと思いすぎず、枕詞のように「すみません」と謝るのをやめてみましょう。ネガティブな発言は成長を阻みます。反省も大切ですが、手遅れになる前に、反省を次に生かせるようものごとを前向きにとらえてみましょう。

・自身の振る舞いを振り返る

自分の行動を振り返ってみるのも手です。自分は仕事ができないと思っていたけれど実は厳しく考えすぎているだけだった、ネガティブな発言が多いかもしれないなど、立ち止まって自身を振り返る時間も大切です。
気持ちに余裕が生まれると、仕事が楽しいと思えてくるようになるかもしれませんよ。

・困っている人を助ける

自分の仕事をこなすだけでなく、頼られる存在・求められる存在だと思われるよう行動すると、孤独感が和らぎます。周囲にいる困っている人をさりげなくサポートするなど、小さな気遣いでいいのです。それがきっかけで、新たに良い関係が生まれることもあります。

・割り切る・気にしない

出典:PIXTA

職場だからと割り切るのもいいでしょう。スパッと切り替えることで、ストレスを抱えにくくなるというメリットもあります。仕事だけの関係だからと仲間外れも気にしない、プライベートが充実していれば職場の人間関係はどうでもいい、と開き直ると前向きになれるはずです。
また、いじめてくる人や孤立させるのが上手い人に対しては、攻撃的な言葉に対してあえてほめ返していくと、攻撃の手が緩む場合があります。気にしない態度や割り切った態度が武器になるのです。

・転職に向けて動く

上司に相談しても解決や改善が難しい場合は、転職を考えるのもいいでしょう。特に、プライベートでも仕事の悩みを引きずってしまう場合、早めの転職をおすすめします。

職場の人間関係で孤立するメリット

出典:PIXTA

実は、職場内で孤立することは、悪いことばかりではありません。以下のようなメリットもあるのです。

<職場の人間関係で孤立するメリット>

  • 仕事に集中できる
  • 社内行事やイベントに参加しなくて済む

さらに詳しく解説していきましょう。

・仕事に集中できる

職場で関わる相手がいないということは、周囲に振り回されにくくなり、仕事に集中できる・仕事を進めやすくなるといったメリットも生まれます。人間関係に気疲れしなくなるため、ストレスが減るかもしれません。

・社内行事やイベントに参加しなくて済む

また、社内行事やイベントなどに参加しなくてよくなるので、プライベートに時間を割くことができて有意義に過ごせることもメリットでしょう。
株式会社キャリアデザインセンターが2023年に行った「職場で忘年会が開催されるなら、参加したいかどうか」という調査によると、職場の忘年会に「参加したくないので、参加しない」と答えた人は、全体の37.3%と最も多かったそう。イベントに参加しないという決断は、珍しいものではないようです。

出典:株式会社キャリアデザインセンター「第78回忘年会について」

職場の人間関係で孤立するデメリット

出典:PIXTA

一方で、職場内の人間関係に馴染めず孤立することには、ストレス以外にも以下のようなデメリットがあります。

<職場の人間関係で孤立するデメリット>

  • 仕事上のやり取りが上手くいかないときがある
  • 昇進や昇格しにくくなる場合がある
  • 自分がピンチのときに助けてもらえない場合がある

さらに詳しく確認していきましょう。

・仕事上のやり取りが上手くいかないときがある

職場内の人間関係を疎かにすると、仕事上の報告・連絡・相談などの連携が上手くとれなくなる場合があります。仕事の進捗に影響するので、この点には注意しておく必要があるでしょう。

・昇進や昇格しにくくなる場合がある

職場で孤立する人は自分の評価を正しくしてもらえない可能性があるため、昇進や昇格などに影響が出る可能性もあります。職場の人と話す機会がないので、仕事を任されにくくなりスキルアップできなかったり、上昇意欲を感じ取ってもらいにくかったりするのです。

・自分がピンチのときに助けてもらえない場合がある

職場で孤立していると、自分が困っているときに気づいてもらえない・手を貸してもらいにくいという状況が生まれ、助けてもらえない場合もあります。友だちのような距離まで仲良くなる必要はありませんが、必要最低限のコミュニケーションはとれるのが望ましいです。

職場の人間関係での孤立が辛いときは転職もあり

出典:PIXTA

転職はマイナスにとらえがちですが、年々転職しやすくなってきており、第二新卒や中途採用に力を入れている企業も増えてきています。職場内の人間関係に悩み、転職することは“逃げている”と感じてしまうかもしれませんが、孤立することが辛いなら選択肢として考えるのもひとつの手です。
ただし、転職すると人間関係を再びゼロから構築しなければならないため、孤立した原因をしっかりと分析しておくことが必要です。また、40代以降は転職が難しいともいわれています。年齢や経験に関係なく働ける業界についても調べておくと安心でしょう。

職場の人間関係の孤立は成長のチャンスかも

苦手な人が職場内にいることは辛いことですが、その人に感じる苦手な部分は、自分の中にあることも多いもの。スピリチュアルの世界では、「魂の成長のための試練」といわれることもあります。悪いことがあれば良いこともある、運気が回ってきたと考えて、発想の転換をしてみましょう。孤立という困難を乗り越え、自分自身を見直し成長するチャンスととらえて、まずはできそうなことからやってみませんか?

あわせて読みたい

陰でモテる女の特徴は?密かに人気の女子の共通点をチェック

Lifestyle

2023.10.09

陰でモテる女の特徴は?密かに人気の女子の共通点をチェック

はらわ

ライター
お父さんラブな1歳男児と初めての育児に奮闘中。30代転勤族で趣味の「神社仏閣でおみくじを引くこと」を楽しみに、行く先々で家族を連れまわして開拓しています。「育児も人生もなんとかなる 」をモットーに、困ったことも楽しみながら情報を発信していきます!
SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い
  • ファミマ限定も!コンビニで買える【スターバックス】季節限定ドリンクは寒い冬にぴったり♡ファミマ限定も!コンビニで買える【スターバックス】季節限定ドリンクは寒い冬にぴったり♡
  • 【緊急告知!】菊地亜美さんと一緒に過ごすママフェスイベントを12月に開催!【緊急告知!】菊地亜美さんと一緒に過ごすママフェスイベントを12月に開催!
  • 毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう
  • 話題沸騰中!「スタバでアサイーが飲める♡」【スタバ】店舗限定のフラペチーノって?!話題沸騰中!「スタバでアサイーが飲める♡」【スタバ】店舗限定のフラペチーノって?!

Ranking
[ 人気記事 ]

タイアップ広告