FacebookInstagramYouTube
「だってだって」は聞き飽きた!どうして言い訳ばっかりするの?

Baby&Kids

「だってだって」は聞き飽きた!どうして言い訳ばっかりするの?

責任の取り方が分かれば言い訳は必要なくなる。どうするかを伝えよう

言い訳ばかりする子に強い非難は逆効果。それよりも失敗したことをそのまま認め、解決策を考える習慣をつけましょう。子どもは失敗したことでオロオロしているかもしれません。そんな時に「どうするんだっけ?」と聞いてください。こぼしたら拭けばいいと分かれば、言い訳をせず安心して素直に行動するようになります。責任の取り方を伝えると言い訳が減るだけでなく、どんどん自信がついて自立した子どもに育ちます。

今日の1日1成長

失敗を責めずに責任の取り方を教えれば、子どもはどんどん自立する子どもの責任感も1成長、お母さんの提案力も1成長。むらたますみ(文)うえだきょうこ(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/

あわせて読みたい

新生児が手足バタバタさせる理由は?寝ないときのチェック項目や対処法も解説

Baby&Kids

2024.09.11

新生児が手足バタバタさせる理由は?寝ないときのチェック項目や対処法も解説

竹内 エリカ

ライター
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHAREFacebook
POST
LINELINE