
Baby&Kids
勉強は先生、スポーツはコーチにおまかせ。そして心を育てるのがママの役割
vol.538【1日1成長お母さん】心の優しさと強さ、安定を兼ね備えた子どもを育てましょう
頭脳や身体能力を高めてあげるのは大切。でも肝心な‟心”を忘れないで
熱心に子育てをする頑張り屋のお母さん。「勉強が得意な子どもにしてあげたい」「運動ができる方が人気者になる」など、子どもの‟頭”や‟体”の能力を高めてあげようとしますね。もちろん両方とも子どもが生きていくうえで大切な能力です。しかし忘れてほしくないのが‟心”です。子どもに理由のない自信をつけてあげることが大切です。理由のない自信とは、すなわち高い自己肯定感のことです。
自己肯定感が高い子は優しさと強さを兼ね備えており、心が安定している
自己肯定感とは「自分は生きているだけで価値がある」と思える感覚です。このように思える子どもは他人に対しても同じように価値があると感じ、自分も他人も大切にできます。困難に直面した時も「自分ならなんとかなる」と考えることができ、立ち向かう強さを持っています。そして常に幸せを感じて心が安定しています。このように心の優しさと強さ、安定を兼ね備えた子どもを育てるために、お母さんができることがあります。
人に「ありがとう」と言われる経験が、子どもの自己肯定感を高めていきます
それは子どもが誰かの役に立つ経験をたくさんさせてあげることです。「ありがとう」と言われたり「自分は役に立った」と感じると貢献の喜びで心が満たされます。その積み重ねこそが自己肯定感を高めるのです。子どもがお手伝いをしたときにお母さんは「偉いね」と褒めてあげているかもしれません。それを「ありがとう」に代えてみてください。またボランティア活動など社会の役に立つ経験をさせるのも良いでしょう。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly