
出典:ちらし寿司の盛りつけアイデア☆順番・コツなどを伝授@yuuuuuri0728さん
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介
ひな祭りは、ひな人形を飾ったりひなあられを食べたりして、女の子の健やかな成長を願う日です。そして、ひな祭りのごちそうといえば、何と言ってもちらし寿司ですよね。しかし、なぜひな祭りにはなぜちらし寿司を食べるのでしょうか。今回ご紹介するのは、ひな祭りにちらし寿司を食べる理由とおすすめのちらし寿司レシピ。よりひな祭りを豪華にお祝いするためにチェックしていきましょう。
■ひな祭りにちらし寿司、その理由は?

ひな祭りに食べるごちそうと言えば、ちらし寿司が王道ですよね。しかし、その理由まで把握していない人もいるのではないでしょうか。詳しく探ってみましょう。
・ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は

ひな祭り×ちらし寿司の理由には
- ◆ひな祭りに食べていた”なれ寿司”がちらし寿司に変化
- ◆節句の祓いのために野外に出て海や山の幸を寿司飯に混ぜていた
- ◆豊かな山菜やいろいろな魚介の旬が始まる春の恵みを取り入れる習わしがあった
など諸説あり、実ははっきりとした由来はわかっていません。しかし、盛り付ける具材次第で華やかになるちらし寿司は、お祝いの席にぴったり。月日の移り変わりとともに、ひな祭り=ちらし寿司が定番になったようです。
・ちらし寿司の具は何を入れるの?

ちらし寿司に使用される具材にも意味があるとされています。基本の具材とその意味は エビ:長生き レンコン:先の見通しがきく 豆:まめに働けるよう となっています。エビは赤い色が魔除けになると言われているため、ボイルして使うのが基本。 ただし、ひな祭りのちらし寿司にはこの具材を使わなくてはならないという明確な決まりはなく、新鮮な魚介類を使った海鮮ちらし寿司やシイタケやニンジン、レンコン、ごぼうに油揚げといった具を酢飯に混ぜ込む五目ちらし寿司など、地方によってもさまざまなちらし寿司があります。 子どもの好きなものや旬のものなどを自由に取り入れた楽しいちらし寿司で、ひな祭りを華やかにしてください。
・ひな祭りの献立はどうする?

おじいちゃんおばあちゃんを招いたり友だち同士で集まったりと、ひな祭りにパーティーをする家庭も少なくないですよね。そこで悩むのが、ひな祭りパーティーでの献立です。ひな祭りの献立の基本メニューには
- ◆ちらし寿司
- ◆はまぐりのお吸い物
- ◆菱餅
- ◆ひなあられ
が挙げられます。菱餅を作るのはもちろん、菱餅をイメージしたスイーツメニューを取り入れる家庭も多いよう。基本メニューを参考に、参加者の好みを取り入れた献立にするのがおすすめです。
■ひな祭りにおすすめのフォトジェニちらし寿司
ひな祭りにおすすめのちらし寿司レシピをご紹介します。今年のひな祭りの参考にしてください。
・華やかさ抜群♡ちらし寿司ケーキ

ちらし寿司をケーキのようにデコレーションするちらし寿司ケーキは、お祝いの席にぴったり!市販のケーキ型を使ったりふんわりと盛ったりして酢飯で土台を作り、にお刺身やアボカド、きゅうりなど、彩り豊かな具材でデコレーションします。 酢飯の間に錦糸卵やそぼろなどを挟むのもいいでしょう。 @yuuuuuri0728さんのちらし寿司ケーキは、星型にしたたまごがポイントに。アボカドのグリーンも効いています。簡単おもてなしメニューにも最適です。

小さめの型に酢飯を入れて土台を作れば、1人分サイズの小さなお寿司ケーキに。取り分けずに食べることができるので、キレイな状態で食べ進めることができます。
・パーティー映えするのはやっぱり定番の寿司桶

たくさんの人数でひな祭りパーティーをするなら、やっぱり定番は寿司桶!酢飯を隙間なく敷き詰め、一口サイズにカットしたお刺身や野菜、たまごなどの具材をバランス良く散らします。酢飯が見えないよう意識することで、華やかなちらし寿司になりますよ。

ちらし寿司で意識したいのは、やっぱり彩りです。同じ色を隣同士に配置せず、バラバラになるように工夫すると、彩りバランス良く仕上げることができます。
・ちらし寿司の代わりにてまり寿司もおすすめ!

定番はちらし寿司ですが、最近は子どもも食べやすいてまり寿司も人気上昇中!小さめサイズで見た目のかわいさは抜群です。作り方は、一口サイズにした酢飯に、いろいろな具材を乗せて飾りつけするのが基本。 @yoshimayu_さんが作ったのは、野菜をたっぷり使ったてまり寿司。海苔の代わりにきゅうりの薄切りを使ったり華やかな紫キャベツをアクセントにしたりと、工夫も栄養もたっぷりです。

キャラクターモチーフのてまり寿司なら、子どもウケもバッチリ!@hgsy430さん作のてまり寿司はリラックマ!いなりや薄焼き卵などを駆使して、かわいいキャラクターに変身させています。薄切りにしたきゅうりを編んだてまり寿司もおしゃれ♡ キャラクターをお内裏様とお雛様に見立てて仕上げるのもいいかもしれません。子どもの好きなキャラクターモチーフに挑戦するのもおすすめです。
▼ひな祭りご飯の締めはケーキ♡おすすめケーキ店やレシピはこの記事をチェック!
■ひな祭りの食卓はちらし寿司で華やかに!
女の子のための節句であるひな祭り。せっかくならひな祭りパーティーをして、楽しい思い出の1ページにしてあげましょう。パーティーのメインはもちろんちらし寿司で決まりです♡
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.03.02
【ひな祭りのごちそうメニュー】子どもウケ抜群の華やかでかわいい映えレシピも紹介
minarico
レゴとサッカーをこよなく愛する幼稚園児男子と我が強めの1歳女子を子育て中!趣味はトレンドをSNSで探ること。家事に手を抜きつつ楽しく暮らすのが今の目標♡
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる