
Baby&Kids
お母さんの数だけ育て方がある!大切なのはどう育てたいかです
「どうしたいの?」クエスチョン法で自分だけの子育て法を決めましょう
キッズコーチングでは子どもの気持ち、感情を引き出す手法として「クエスチョン法」という方法があります。「それでKちゃんはどうしたいの?」簡単な質問ですが、子どもは自分の気持ちを言えるようになる。実はこの方法お母さんにも効果的です。「私はどうしたいの?」「本当はどうしたいの?」自分に問いかけることで頑張りすぎている自分の気持ちに気づききっと子育てを楽しく変えられる自分の答えが導き出せることでしょう。ぜひお試しくださいね。
今日の1日1成長
子育てを楽しむためには「クエスチョン法」で自分の答えを導き出そう!子どもの表現力も1成長、お母さんの質問力も1成長。うえだきょうこ(文)竹内エリカ(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/
あわせて読みたい

Baby&Kids
2024.12.15
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介
竹内 エリカ
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー