出典:@ cherrymerrymuffin723さん
Lifestyle
手作りおせちを美しく盛り付ける5つのコツ☆具材の紹介も
おせちは手作りしますか?それとも買いますか?今回はおせちを美しく盛り付けるコツと、メニューをご紹介します。ベビー用のおせちもあるので、離乳食を完了したら挑戦してみませんか?どうしようか迷っている方は、ぜひ手作りにチャレンジしてみましょう!自分で丁寧に作るおせちは格別です。新年への想いを込めて、ひとつひとつ作りましょう。
煮しめの盛り付け方を参考に♪
栗きんとん、紅白なます、八幡巻き、酢レンコン、たたきごぼう、たこのうま煮、かまぼこ、黒豆を一の重に、煮しめを二の重に詰めたおせち。注目したいのが、煮しめの盛り付け方です。定番のねじり梅はもちろん、笹の形をしたたけのこ、松の形をしたごぼうなど細かい工夫がいっぱい!煮しめもただ煮るだけでなく、少し手をかけてみませんか。
品数が多いおせちのお手本になる詰め方!
伝統的なおせちをふんだんに詰め込んだお重。煮しめ、八幡巻き、ブリの照り焼き、田作り、なます、数の子、伊達巻、蕉風焼き、黒豆など、計18品が詰め込まれています。とても豪華で、子どもから大人まで楽しめるおせちですね!間仕切り代わりのすだちや、色を添える三つ葉やしその花など、飾りの使い方もお上手です。
お盆におせちを盛り付けると見栄えする♪
おせちをお重に詰め込むだけでなく、お盆に盛り付けると新鮮に見えますよ!お盆に乗っているのが、紅白なます、黒豆、栗きんとん、たたきごぼう、酢レンコン、田作り、飾り切りのかまぼこ、数の子、昆布巻きです。おせちの下に敷いているシダも縁起物。普通のおせちの盛り方に飽きたら、参考にしてみては?
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【水筒カバーの作り方】手作りアイデア5選!基本から100均でできるものもも紹介 mimi
Lifestyle
いちご好きは絶対に買って!【ローソン】ICHIBIKOコラボの新作スイーツ maho
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
【歯科衛生士監修】歯磨き粉おすすめ16選!口臭や歯周病もケアできる、市販の人気商品を紹介 minarico
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「オーブンなし!」「最速でできる!」【バレンタイン】にぴったりのチョコカップケーキ簡単レシピ tamago