FacebookInstagramYouTube
    FacebookInstagramYouTube
怒らない子育てがしたいなら、できることを伸ばすスタンスで!

Baby&Kids

怒らない子育てがしたいなら、できることを伸ばすスタンスで!

「できたね」をたくさん言おう。満足感で満たされると笑顔でいられるのです

子育てはお母さんと子どもの二人三脚。せっかく同じ時間を共にするなら楽しい方が良いですよね。やることいっぱいのお母さんも今日できたことは当たり前と思わずに「今日は用事が片付いたわ」とできたことをちゃんと認めましょう。全部できなかったとしても、できたことにOKを出すことが大事。できたことを確認することでスッキリした気持ちになれるからです。お母さん自身の頑張りを認めましょう。お母さんの笑顔に子どもは安心します。

今日の1日1成長

子育ては親子の二人三脚。笑顔で進むために「できた!」にフォーカスしよう 子どもの自立力も1成長、お母さんの承認力も1成長。 國枝愛実(文)むらたますみ(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/

あわせて読みたい

【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介

Baby&Kids

2024.12.21

【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介

竹内 エリカ

ライター
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い

Ranking
[ 人気記事 ]