![【2020年】女の子の名付けトレンドを予想!令和にまつわる漢字も?](https://cdn.mamagirl.jp/images/02/67/49/84/jpg/c21w7mq5m56ra3jep5ysoeodphhhjp.webp)
mamagirlより
Baby&Kids
【2020年】女の子の名付けトレンドを予想!令和にまつわる漢字も?
■植物や自然にまつわる漢字を使った元気なイメージの名前
女の子の名前に元気ではつらつとしたイメージを与えるポイントは、漢字選び。植物・自然の漢字や花の名前を使うと、のびのびとした元気な印象が加わります。
・2020年も人気続行!植物にまつわる漢字を使った名前
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/85/38/62/85/jpg/m0m8hkr1qbun5jmjxcwbg722tynewj.webp)
ブーム真っ最中な植物の漢字を使った名前。2020年は「芽愛(めあ)」や「葵子(まりこ)」など、ちょっと変わった読み方や響きのある名前がトレンドになりそうです。
・元気なイメージたっぷり!自然にまつわる漢字を使った名前
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/96/63/45/76/jpg/yazv2d9bw6yx6zp1tcdzyv4lp7bo5j.webp)
自然を表す漢字を名前に使うと、元気ではつらつとした親しみやすいイメージが湧きますよね。「陽奈(ひな)」「風花(ふうか)」など、自然を感じさせる漢字を名前に取り入れると、明るい印象になります。
■外国のキッズネームを見習って…海外でも通用する名前
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/42/22/83/40/jpg/ouahlsjt2ltv2vxp6bv9k1eykqnl9t.webp)
国際派社会が進行中の現代。海外や外国人のお友だちにも通用する名前を付けるママも多いみたいですよ☆
・外国人のお友だちが発音しやすい女の子の名前
海外でも通用する名前には、外国人が発音しやすく聞き取りやすい名前がおすすめ。「りさ」「あん」「さら」「めい」「ゆり」は、そんな国際派ネームたちです。ゆりが国際派ネームなのは初耳!という人もいるかもしれませんね。外国人でも「ユリ」の二文字は発音しやすく、また意味を聞かれたとき「lily(リリー:百合の花)」と答えると、可憐で清楚なイメージがあり好印象なんだとか☆ぜひ、参考にしてみてくださいね。
・発音しにくい名前は避けた方が無難かも
逆に通用しにくい名前もあるんだそう。例えば、最後の名前が「と」だと外国人にとって発音しにくいようです。「cat」や「hat」など、英語などの外国語では、最後の「T」はほとんど発音しません。その流れで、ローマ字にしたときの「to」は読みづらいのだとか。スペイン語やドイツ語では「つ」の発音がないと言われています。こちらも、避けた方が無難かもしれません。
■春夏秋冬、生まれた季節を入れる名前
毎年トレンドにのぼる「季節をイメージした名前」。今回は、2020年のトレンドと合わせた、季節感のある名前を四季別にご紹介しましょう。
・春は女の子らしい「桜」や「桃」を使った名前が人気
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/67/22/43/00/jpg/wscjsii50abuwbcqkn9uaq62nkn5kd.webp)
ひな祭りもあることから、春はなんとなく女の子の季節…というイメージがありますよね。春生まれの女の子には、ダイレクトに「小春(こはる)」と付けてもかわいい印象に。また「桜(さくら)」「桃果(ももか)」など、春に咲く花や果物を連想させる漢字を使うのもおすすめです。
・夏は「海」や「向日葵」など爽やかネームがおすすめ!
夏生まれの女の子は、「向日葵(ひまわり)」や「七海(ななみ)」など、夏を連想させる名前はいかがでしょうか。特に注目は「日葵(ひまり)」や「葵(あおい)」といった葵を使った名前!2017年から人気の高い漢字で、意味は「凛とした姿」「かわいらしい姿」なのだそう。
・実りの秋!「実」「穂」や「果」を使ったあたたかな名前
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/20/61/31/27/jpg/jmotpp5jjd03g3ibdjjdvbi33qkfok.webp)
実りの秋というだけあって、秋生まれの女の子は「秋穂(あきほ)」や「結実(ゆうみ)」など、豊かな自然を連想させる漢字を入れるのがおすすめです。すると、秋の過ごしやすい気温や紅葉する木々など、どこかあたたかい印象を与える名前に。気になる名前があれば、ぜひメモしておいてくださいね。
・冬は「清」や「深」「雪」を使った名前で清楚な印象を
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/29/97/60/53/jpg/nwflylrlh549xehyomq8vqvditmtla.webp)
冬といえば、「雪」や「白」といった漢字を連想する人が多いそう。冬生まれの女の子には、こうした静かで清楚感のある名前はいかがでしょうか。例えば「深幸(みゆき)」や「清歌(きよか)」などは、上品さの漂う冬生まれの女の子ネーム。クリスマスのある季節なので「聖(ひじり)」という名前も人気だそうですよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
新生児の手足が冷たいとき、温めなくて大丈夫?対処法や寒いサインを解説 Lilly
Baby&Kids
「砂場をDIYしちゃおう!」簡単な作り方や費用、注意点まで解説 miyulna
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー