
Lifestyle
100均のおもちゃがすごすぎる!子ども向けから大人向けまでコスパ抜群
子どもはたくさん遊んで大きくなりますよね♡好奇心旺盛な子どもは、さまざまな遊びをするのでおもちゃの種類もたくさん必要!
けれど、高額なおもちゃばかりは買えない…それなら、100均のおもちゃを試してみては?100均には子ども向けだけでなく大人も楽しめるおもちゃもありますよ。
どんなおもちゃがあるのか、チェックしていきましょう!
◆男の子に人気!どんなおもちゃがある?
男の子にピッタリなおもちゃから見ていきましょう。
・活発な男の子にはダイソーのエアまさかりを
出典:@ yagigigi1234さん
戦いごっこが好きな男の子や活発な男の子は武器のおもちゃを欲しがることも。固いおもちゃを振り回すのは危ない…、なんてときには空気を入れるだけで武器に変身するダイソーのエアまさかりがピッタリ!
武器でありながら、空気が入っているので多少当たっても痛くありません。固いおもちゃを持たせるのはまだ早いかな、ってときにもいいですね。
・男女ともに人気のコインセットでお店やさんごっこを楽しもう
出典:@ yagigigi1234さん
2歳頃になると簡単なごっこ遊びができるようになります。子どもたちが喜ぶ遊びのひとつ、お店やさんごっこは男女問わず人気ですね。
そんなお店やさんごっこのクォリティーを上げてくれるのがコインセット。お店の人になりきってお金のやり取りができる必須アイテムです。ダイソーのコインセットを使えば、遊びながら計算を学べるのでおすすめ。
・電車好きな男の子には増やせる線路で世界を深めよう
電車が好きな男の子は電車を見るのも大好きですが、自分で動かして遊ぶのも大好きですよね。100均には電車の種類だけでもいくつもありますが、電車を走らせる線路、踏切、トンネルなど世界が深まるアイテムもたくさんありますよ!
◆女の子に人気!どんなおもちゃがある?
続いて、女の子にピッタリなおもちゃを見ていきましょう。
・魔法が使えそうなステッキはいつの時代も女の子の憧れ
出典:@ yagigigi1234さん
女の子が大好きなキャラクターは魔法のステッキを持っていることが多いですよね。キャラクターにあこがれて、あれもこれもとグッズを欲しがりますがどれも結構なお値段。
100均をのぞいてみるとかわいいステッキが売られていますよ。こちらはスイッチを押すと音と光で雰囲気を盛り上げてくれる、100円とは思えない商品です。
・ママの真似をしてネイルアートに挑戦♡
出典:@ _shiro9さん
ネイルをきれいに整えているママも多いので、きれいな指先にあこがれる女の子もたくさんいます。大人のようなネイルはまだまだ難しいかもしれませんが、100均にはママのようにネイルができるおもちゃもありますよ。こちらは『Can Do(キャンドゥ)』の商品です。
・小さなお医者さんには聴診器も必要
出典:@ _shiro9さん
子どもは自分のお世話をしてくれる人にあこがれますよね。ママやパパ、保育園の先生や病院のお医者さん。
ぬいぐるみ相手にママになりきるときには抱っこひもをつけたがりますし、お料理するときにはエプロンが必要だと言ってくることも。
そして、お医者さんや看護師さんになりきるにはやっぱり聴診器や注射が必要。ごっこ遊びは子どもが社会性や想像力を育んでいくのに大切な過程とも言われているようです。子どもの成長を後押ししてあげたいですね。
こちらのお医者さんセットは『Seria(セリア)』の商品です。
◆赤ちゃん向けのおもちゃはどんなのがある?
100均には赤ちゃんが遊べるおもちゃもそろいます。一時期しか使わないおもちゃであれば、なおさら100円はうれしいですよね。
・赤ちゃんの知育玩具といえばルーピング!指先を使って脳の活性化を
出典:@ _shiro9さん
カラフルなワイヤーにカラフルなビーズ。ダイソーで買ったというルーピングは、赤ちゃんの目を引くアイテムであり、赤ちゃんが何度も試してみたくなるおもちゃです。
ルーピングでは色や形の認識力を養うことができますし、見たものを指を使って正確に動かす協応運動を身につけることもできるようです。
・音の鳴るおもちゃが大好き♡自分で鳴らせるラッパ
出典:@ 100_omochaさん
赤ちゃんは、音のなるおもちゃが大好きですよね♡
手先を複雑に動かさなくても音が出るラッパは、赤ちゃんにおすすめ。まだ小さくて自分では鳴らせない赤ちゃんも、鳴らしてあげるときっと喜んでくれますよ。
■おままごとセットも豊富!どれをそろえる?
子どもたちの遊びに、おままごとは欠かせませんね。100均にはおままごとセットの種類も豊富にそろっています。
どんなものがあるのか見ていきましょう。
・おままごとセットはインテリアにも馴染む木製で
出典:@ bm.p0512さん
プラスチック製のおままごとセットが多く販売されていますが、インテリアに馴染む木製のおままごとセットを探しているママもいるのでは?
木製のおもちゃは一般的に高額になりがちですが、ダイソーでは100円で販売されています。
・今日はなに食べたい?お寿司にハンバーグにオムライス♡
出典:@ 100_omochaさん
おままごとでは、野菜や果物を包丁でカットしてお料理のマネをして遊びますね。そこからさらに遊びを広げられるのが、写真のようなおままごとセット。
お寿司やハンバーグなど、料理として完成したものも準備してあげると、子どもの想像力はさらに広がりそうです♡
◆外遊びに使えるおもちゃはどんなのがある?
子どもを元気に外でも遊ばせてあげたい!そんなときに使える外遊びのおもちゃを見ていきましょう。
・みんな喜ぶシャボン玉!100均でイロイロそろえよう
出典:@ bm.p0512さん
子どもたちが外遊びで喜ぶアイテムといえば、シャボン玉ですね!消耗品であるシャボン玉こそ、100均でそろえましょう。
出典:@ bm.p0512さん
ダイソーではオーソドックスなストローで吹くタイプから、一枚目の画像のようにいくつものシャボン玉を一度に作れるタイプ、二枚目の画像のように電動になっているピストルタイプなどがあります。
そして、シャボン玉液だけでも販売されていますよ。
・お砂場セットと収納袋もまとめて購入できちゃう
出典:@ bm.p0512さん
子どもが公園で遊びはじめたら必要なのがお砂場セットですね。100均ではお砂場セットもそろえることができます。スコップやバケツはもちろん、砂型やお砂を運ぶダンプカー、そしてそんなお砂場セットを収納するお砂場バッグまで。ダイソーではこんなキャラクターのものもありますよ。
■大人も楽しめるおもちゃはどんなのがある?
100均には、子どもが楽しめるおもちゃだけでなく、大人もはまってしまうようなおもちゃもあります。
・集めたくなるかわいさ♡プチブロックシリーズ
出典:@ io_kamimotoさん
こちらはダイソーの「PETIT BLOCK(プチブロック)」。
小さなブロックがセットになっており、説明書の通りに組み立てていきます。完成した姿のかわいさに、ハマる人もたくさん!
セリアにも同じような小さなブロックが売られていますよ。まずはひとつから試してみませんか?
・子どもといっしょに楽しめる!四字熟語かるた
出典:@ 100_omochaさん
子どもといっしょに大人も楽しめるおもちゃとして、昔からあるかるた。人数が多いほど楽しめるかるたは、人が集まるときにあると楽しいですよね。
ダイソーにはこちらの四字熟語かるたの他に、都道府県かるたやことわざかるたもあります。
久しぶりにかるたをしてみると、大人だけでも盛り上がるかもしれませんよ♡
■パーティーで使えるおもちゃはどんなのがある?
最後は、パーティーシーンで楽しめるおもちゃ。どんなおもちゃがあるでしょうか。
・パーティーに欠かせないビンゴゲーム♡
出典:@ yagigigi1234さん
パーティーに欠かせないイベントのひとつ、ビンゴゲーム!盛り上がるために用意しておきたいですよね。
なんと、ビンゴゲームも100均で用意することができます。写真のようなビンゴマシーンだけでなく、ビンゴカードも売られているのでいっしょに購入しちゃいましょう。
・パーティーでの出し物にマジックはいかが?
出典:@ yagigigi1234さん
パーティーを盛り上げるために出し物を考えている…という方いませんか?
それなら、マジックを披露するのはいかがでしょうか?
いくつもの種類のマジックから気になるものを選んだら、書かれているレベルをチェックしましょう。初心者向けの簡単なものから少し難しいものまであるので、自身にピッタリなものを選んでくださいね。
◆100均のおもちゃはコスパ抜群!チェックしなきゃ損!
100均には子ども向けのおもちゃから大人も楽しめるおもちゃまで、たくさんの種類が売られています。
まだまだ紹介しきれない人気のおもちゃもたくさんあるので、ぜひお店でチェックしてみてくださいね♡
関連記事

PickUp
[ おすすめ記事 ]
SPECIAL!
-
PR
Baby&Kids
新シリーズのアリエールならいつもの洗濯でダニよけ(※1)ができる! -
PR
Beauty
頑張るママたちに!お守りクリーム「ロコベースリペア クリーム」とは? -
PR
Baby&Kids
映画「アナと雪の女王2」公開!ディズニーキャラクター撮影を楽しもう! -
PR
Baby&Kids
豪華賞品が当たる!パンパースの限定フォトフレームでインスタに投稿しよう -
PR
Baby&Kids
狙い目アイテムだけをピックアップ!バースデイで見つけるお宝探しナビ☆ -
PR
Beauty
優木まおみさんも実感!「骨盤おしりリフレ」でラクしてリフレッシュ -
PR
News
プレゼントが当たる!読者親子も体験したスタジオキャラットの最旬プラン -
PR
Beauty
極潤ヒアルロンジュレ「叶えてmamagirl」投稿キャンペーン! -
PR
Baby&Kids
スタジオアリスだから叶う!バースデーフォトをパパママの記念日に!
HOT WORD
Ranking
[ 人気記事 ]
-
ママだけどガールだもん♪
おしゃれも子育ても楽しんでいこうよ雑誌mamagirl
2月、5月、8月、11月の年4回28日発売! -
mamagirlを一緒に作ってくれる人大募集!