
出典:キャンメイク
Beauty
あなたどれを選ぶ?キャンメイクのチークを全部チェック!
ドラコスの中でも特に人気のコスメブランド、『CANMAKE(キャンメイク)』。プチプラなのにどのアイテムも高クオリティで、10~40代の幅広い年齢の女性たちから支持されています。そんなキャンメイクの注目アイテム、チークにクローズアップ!キャンメイクにはチークだけでも8つの種類が存在します。どれを選んだらいいのか迷ってしまいそうですよね。
■ふんわりと仕上がる!パウダー系タイプ
まずはパウダー系タイプのチークから紹介します。
・カラーが豊富なパウダーチークス
出典:キャンメイク
「パウダーチークス」550円(税抜)は、8種類の美容保湿成分が配合されたパウダー系タイプチーク。しっとり&さらさらの質感が持続します。ふんわりとかわいい雰囲気に仕上げたい人はマットタイプを、ツヤ感・ハリのある華やかな仕上がりにしたい人はパールタイプを選んでみて。
550円というお値段なのに、毛量たっぷりのブラシもついていますよ。
・見た目もかわいいグロウフルールチークス
出典:キャンメイク
メイクといっしょに美肌ケアもできちゃうチーク、「グロウフルールチークス」800円(税抜)。使用成分が厳選されているので、安心して使うことができそう。粉っぽくならないので、透明感のあるツヤっぽい印象に!花びらのようなルックスも乙女心をくすぐります。写真は限定色の4つです。
・マットパウダー配合マットフルールチークス
出典:キャンメイク
「マットフルールチークス」800円(税抜)は、4色入りのパウダーチーク。チークをふんわりとぼかしてくれるマットパウダーつきで、ふわふわとした仕上がりが手に入ります。見ているだけでうっとりしちゃいそうなかわいいデザインも魅力です♡
出典:キャンメイク
■しっとりとした仕上がりに!クリーム系タイプ
続いて、クリーム系タイプのチークをみていきましょう。
・発色がきれいなクリームチーク
出典:キャンメイク
「クリームチーク」580円(税抜)は、「@COSMEベストコスメアワード2015」の殿堂入りを果たしたアイテム。肌に溶け込む発色の良さが魅力です。クリームタイプなのに、サラっとした質感に仕上がりますよ。クリアタイプのクリームチークは、リップとしても使用できます。
・2WAY使いできるリップ&チークジェル
出典:キャンメイク
「リップ&チークジェル」600円(税抜)は、チークはもちろんリップとしても使えちゃうジェルタイプのチークです。統一感のあるメイクが可能。じゅわっととろけるようにして肌になじんでくれるので、チークが持続します。ミラーつきなので携帯に便利!
・潤いをプラスクリームチークティント
出典:キャンメイク
話題のティントタイプのチークもありますよ。「クリームチークティント」600円(税抜)は、ぷるっとした潤いほっぺをつくることができるティントタイプチーク。スポンジつきなのでメイクの際に手が汚れません。
Recommend

世界に一つ!家族の手形が残せる『ファミリーハンドプリント・フレーム』で記念アートに挑戦!
