
出典:「なんちゃって主婦が作るごはん♪ Powered by Ameba」
Lifestyle
おもてなしに!ル クルーゼで作る豪華レシピ☆
■ル クルーゼでキャンプ飯ならパエリアが一押し☆
キャンプで人気のダッチオーブンですが、女性には重たくて持ち運びが大変…。そこでおすすめなのが、ダッチオーブンより軽量で底が浅く大きいル クルーゼの「ビュッフェ・キャセロール」です。特にキャンプで飯のおすすめは、お米を洗わずに炒めて作るパエリア!早速レシピもチェックしてみましょう。
・ビュッフェキャセロールでパエリア

【魚介のパエリア】ムール貝・イカ・エビなどお好みの具材ザク切りにしたトマトコンソメスープ米1.ムール貝は先にお酒で蒸してフタがあいたら火を止める。(煮汁は後で炊き込むので残しておきましょう。)2.鍋で具材を炒めて、イカ・エビをよけておきます。3.お米とコンソメスープにムール貝の煮汁とザク切りにしたトマトを入れる。4.お米が透き通ってきたら軽くかき混ぜたらフタをして中火で15分、その後弱火で10分。5.最後に、火を止めてイカ・エビ・ムール貝などを乗せて蒸らしたら完成です。キャンプの場合は、シーフードミックスを持参しておけば、そのまま使えて便利ですよ。
■人気のココットシリーズを使ったレシピも公開☆
数あるル クルーゼの鍋の中でも、マルチに使えると長く愛されているココットシリーズ。ここでは、ココットを使用したおすすめレシピを紹介します。
・ココットダムールで海鮮鍋

ハートがかわいいココットダムールを使用して1人ひとつずつ用意したという海鮮鍋を紹介します。ココットダムールは小さめのサイズなので、1人前の鍋も熱々でそのまま食べられるのが魅力。作り方も簡単で、だしにお好みの具材を入れて中火で煮込み、火が通るまで弱火で煮込んだら完成です。
・ココットシリーズでおでん

ル クルーゼのココットシリーズを使っておでんを作れば、しっかり具材の中まで味がしみ込んでくれます。画像は現在販売されていない「ココット・ガーリック」でおでんを作ったものですが、定番の「ココット・ロンド」や「ココット・ジャポネーズ」も和食に最適なのでおすすめ。おでんの作り方は、昆布と椎茸でだしを取り、お好みのおでんの具材を入れて中火にかけ、沸騰したらアクを取ります。その後、落とし蓋をして弱火で90分程煮ればできあがり♡
■ル クルーゼでパーティの食卓をかわいく飾って

見た目からして料理映えするル クルーゼ鍋。料理がおいしくなる工夫たっぷりの作りなので、いつものメニューがおいしく格上げできちゃいます。おもてなしメニューを作るなら、ぜひル クルーゼ鍋を使った料理で、おいしく楽しくお客さまをお迎えしてみてくださいね!
引用文献「なんちゃって主婦が作るごはん♪ Powered by Ameba」「大成功!平凡主婦の起業秘話 Powered by Ameba」
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.04.08
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari