出典:「冬のひいらぎ 秋のかえで*shinkuのレシピ&ライフ Powered by Ameba」
Lifestyle
トマトソースはアレンジ力抜群♡食事作りのお助けアイテム!
■トマトソースの作り方はとっても簡単!
トマトソースは主に、生のトマトから作る方法と、トマトの水煮缶やトマトピューレから作る方法があります。今回はその2つに加え、より簡単に作ることができる炊飯器を使った作り方をご紹介します。
・新鮮な生のトマトから作るトマトソース
生のトマトから作る場合、まずはトマトの皮の湯剥きをします。オリーブオイルを熱したフライパンで、みじん切りにしたにんにくを焦がさないように炒め、香りがたってきたら、みじん切りにした玉ねぎを炒めます。玉ねぎの色が透き通ってきたら、湯剥きをしてざく切りにしたトマトを加え、塩・こしょう・お好みでハーブといっしょに7~8分ほど煮込めば完成です。途中、あくのような泡が出てきますが、これは取り除かずに煮込んだほうがおいしく仕上がると言われています。
・水煮缶やトマトピューレから作るトマトソース
トマトの水煮缶やトマトピューレから作る場合も調理過程はほとんどいっしょです。にんにく・たまねぎをオリーブオイルで炒め、玉ねぎの色が透き通ってきたくらいに水煮缶またはトマトピューレを加えます。水煮缶やトマトピューレから作る場合は味が濃くなりやすいため、味つけは控えめに。
・簡単びっくり!炊飯器で作るトマトソース
「もっと楽にトマトソースを作りたい」という場合は、炊飯器を使う方法もあります。湯剥きしてざく切りにした生のトマト、またはトマトの水煮缶に、トマトピューレ・みじん切りにした玉ねぎ・すりおろしたにんにく・コンソメ・ローリエなどのお好みのハーブ・トマトの半量ほどの水・塩・こしょうを炊飯器に入れ、早炊きモードで加熱します。炊き上がったら、味をみながら塩・こしょうで整えたら完成。炊飯器で作る場合はセットしたら炊き上がるまで放置でOKなので、忙しいママにおすすめですよ!
■トマトソースを使ったおすすめ主菜レシピ
トマトソースはパスタ以外でも大活躍!いつもの主菜にトマトを加えると、色味もうまみもアップします。メインディッシュで存在感を放つトマトの赤は、食欲をそそりますね!
・皮目がぱりっと!チキンソテー トマトソース
皮目をぱりっと焼いた鶏肉に、にんにくをたっぷり効かせたトマトソースをトッピングすれば、簡単トマトソースのチキンソテーのできあがり!トマトソースを作り置きしておけば、短い時間で献立が完成してとても便利ですよ。
・簡単!きれい!鱈のトマト煮込みチーズ焼き
食べやすいサイズにカットした鱈をトマトソース・白ワイン・ドライバジル・オレガノ・塩で煮込み、耐熱皿に移します。さらに上から粉チーズ→パン粉の順にふりかけ、トースターやグリルで焦げ目がつくまで焼いたら完成。ワインなどにも合うメニューです。
■トマトソースを使った、おすすめパスタレシピ
トマトソースと言えば、パスタの定番!ミートソースやアラビアータ、いろいろ思い浮かびますが、まずは基本の味を2種類ご紹介します。
・おいしさにはずれなし!トマトソースパスタ
トマトソースに薄切りにした玉ねぎ・ベーコンを加え、茹でたパスタと絡めればトマトソースパスタの完成!トマトの酸味を抑えたいときには、ソースをしっかり煮詰めるか、少しだけ砂糖を加えるとマイルドになります。
・まろやかな味わい、トマトクリームパスタ
トマトソースにかに缶を加え、3~4分ほど煮込んだら生クリームを投入し、ひと煮立ちさせます。パスタの茹で汁を少し加えてのばし、茹でたパスタと絡めればできあがり。かに缶と生クリームでリッチな味わいに仕上がりますよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
「オーブンなし!」「最速でできる!」【バレンタイン】にぴったりのチョコカップケーキ簡単レシピ tamago
Lifestyle
人気『冬のソナタ』の名所!「韓国・南怡島(ナミソム)」に行ってきた!【ソウル在住・編集エミの韓国レポ】 編集部・エミ