
Baby&Kids
様々な気持ちを味わった男の子こそ思いやりのある子へと成長する
vol.810【1日1成長お母さん】友だちに意地悪されることも、優しい子になるのに必要な経験
5歳は優しい子になるチャンス!そのために必要なのは想像力をつけること
子どもには思いやりのある優しい子になってほしいですよね。それでも「優しい子になってね」と言うだけでは、なかなか難しいもの。子どもはそのように言われても具体的にどうしたらいいのか分からないこともあります。優しい子になるためには、必要な能力があります。それは想像力です。子どもは相手の気持ちを想像できるようになると、共感して労わることができます。優しい子になるには5歳がチャンスです。人の気持ちを想像する力は5歳くらいに育つからです。
絵本やごっこ遊びで、楽しみながら想像力を高めることができる!
想像力を育てるには、絵本を読んであげたり、ごっこ遊びをすることがお勧めです。絵本では登場人物に自分の気持ちを投影することができます。ごっこ遊びでは自分以外の存在になりきることができます。このように楽しみながら想像力を育み、共感する力を高めることができます。しかし男の子は女の子よりも人の気持ちを察するのが苦手な傾向にあり、絵本やごっこ遊びだけでは充分でない場合もあります。
男の子は楽しい気持ちや悲しい気持ちなど様々な体験をベースにして共感する
女の子は経験のないことでも人の気持ちを察することができますが、男の子は自分の体験をベースにして共感します。男の子が人の悲しい気持ちを察するには、自分も悲しい体験をする必要があります。友だちのつらい気持ちに共感するには、自分もつらい体験をする必要があります。子どもがお友だちと遊んでいると楽しいと感じることが多いでしょう。しかし、ときには仲間外れにされたなどの悲しいこともあるでしょう。このような様々な経験から、男の子の共感する力が育ちます。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣