![おいしい低糖質レシピで健康的な食事を摂ろう!](https://cdn.mamagirl.jp/images/39/05/30/20/jpg/dg3c5yilg6shzu1ighub39rlk2x1bo.webp)
出典:@_yayoi0310 さん
Lifestyle
おいしい低糖質レシピで健康的な食事を摂ろう!
■低糖質の食材を使った食事が注目の的!?
「低糖質」や「糖質オフ」という言葉を聞いたことがありませんか?今、とても注目されている糖質について正しい知識を身につけましょう。
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/54/09/31/22/jpg/89x28qeclwfyxfbkdixx87ka0qnrea.webp)
糖質をたくさん摂ると血糖値が上がり、インスリンが大量に分泌されて肥満や糖尿病といった生活習慣病の原因に。そこで健康な体を維持するために、ロカボや糖質制限ダイエットなど、糖質を摂りすぎない食生活を心がけるという考え方が広く知られるようになってきています。最近では、糖質オフのホットケーキミックスや糖質ゼロ麺、糖質オフスイーツなどさまざまな商品が販売されるようになりました。糖質を減らすと聞くと難しそうなイメージがありますが、実は意外と簡単!高糖質の食材と低糖質の食材を知って、今日から気軽に糖質制限生活を始めてみませんか?
■高糖質・低糖質の食材ってなに?
まず、肝心の低糖質・高糖質の食材にはいったいどんなものがあるのでしょうか?詳しく見てみましょう。
<h3>・意外?体にやさしい低糖質の食材はこれ!</h3>
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/93/42/43/35/jpg/zprfgv7waqu8fr16frbezktzsivt1d.webp)
低糖質の食材でおすすめなのは、肉類、魚類、きのこ類、卵類です。主菜に使う食材と考えると分かりやすいですね!他にも、豆腐・豆乳などの大豆製品、乳製品、こんにゃく、緑黄色野菜などが低糖質の食材になります。また糖質の高いイメージがあるお酒ですが、ブランデー・焼酎・ウィスキーはほとんど糖質を含んでいません。お酒が好きな人もこれらを選べば安心ですね。甘いものは糖質が高い食材をたくさん使うのでどうしても高糖質になりがちですが、ナッツ類・チーズ・無糖ヨーグルトだと低糖質。甘いものがどうしても食べたくなったときは、これらの食材や糖質の低い大豆粉、おから粉を使ったスイーツを食べるようにしてみましょう。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ
Lifestyle
「TWICEジヒョも絶賛!」キム・ギョンジャ元祖カルグクスポッサムが美味しすぎ【ソウル在住・編集エミの韓国レポ】 編集部・エミ
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子
Lifestyle
「憧れのプリンセスに変身できちゃう♡」東京ディズニーランド【ビビディ・バビディ・ブティック】で魔法のような体験を♪ 編集部・梅とまと