
出典:@sweet_honey1009さん
Beauty
ネイビーアイライナーで垢抜ける!使い方や塗るコツ、おすすめアイテムもチェック
トレンドでパッと垢抜ける、ネイビーアイライナーを使ってみませんか?使い方からおすすめのネイビーアイライナーまで紹介します。
■ネイビーアイライナーにはどんなメリットがあるの?
まずは、ネイビーアイライナーをメイクに取り入れたときの印象の変化をチェック。ネイビーアイライナーの魅力とは?
・白く澄んだ目元に!透明感を演出できる
白目の白さを引き立ててくれるカラーのネイビーは、目元を美しく見せてくれるんです。透明感のある澄んだ目元が手に入りますよ!目元がすっきりするので一重さんにもおすすめです。
・優しい色味でナチュラルに見える!
出典:@ maru.maru.piさん
ブラックより優しい色味のネイビーは、メイクが強くなりすぎずナチュラルに仕上がります。大人っぽさや上品さも演出できますよ!
・カラーメイクなのに派手になりすぎない!
ブラックに近いネイビーは、レッドやグリーンなどのカラーアイライナーと比べて取り入れやすいカラー。奇抜なメイクにはならないので、カラーメイク初心者さんでも気軽に試すことができるのが魅力。
■メイクにどう取り入れる?ネイビーアイライナーの使い方
次に、ネイビーアイライナーの使い方をチェック!
【基本編】上まぶたにしっかり引く!ネイビーアイライナーの引き方
出典:@sweet_honey1009さん
ネイビーアイライナーは、上まぶたにしっかりめに引きましょう。目元全体にネイビーアイライナーを引くことで、目の輪郭がハッキリして目力もアップ!
まつ毛にそわせるような感じで、目頭から目尻まで太めにラインを引いていきます。目尻は5mmくらいのばすのがおすすめです。
【応用編】ネイビーアイライナーを引き立たせるテクニック
基本のネイビーアイライナーの引き方をマスターしたら挑戦して欲しい、応用テクニックも紹介!
<目尻にだけネイビーアイライナーを使うのもかわいい♡>
目尻側の1/3あたりから目尻の端までラインを引きましょう。目尻を跳ね上げてるとより印象的に。
目元全体に引いた場合と比較すると、アンニュイな雰囲気のキャッツアイになりますよ。
<黒目の上下にネイビーアイライナーを引けばデカ目効果抜群☆>
出典:@monzoohmsさん
黒目の上下の部分にのみネイビーアイライナーを引くか、黒目の上下のみラインを太くすれば、黒目を強調し、クリッとかわいらしい目を演出できますよ。
@monzoohmsさんのように、黒目の下のみネイビーアイライナーを引くのもアリですね!
Recommend

ロンパースはいつまで着せていい?メリットや時期別おすすめタイプ紹介
