出典:@malu_spsさん
Lifestyle
無印良品のコーヒーメーカーに注目!おいしい秘密を教えます☆
■コーヒーメーカーといっしょに購入するものは?
コーヒーメーカーを購入するときに、いっしょに買っておくとマストなものを紹介します。
・お気に入りのコーヒー豆
まずは絶対に必要なコーヒー豆。無印良品にもオリジナルブレンドのコーヒー豆とコーヒーの粉が販売されています。コクがあるもの、マイルドなものなどあるので、お好みのものを購入しましょう。
・コーヒーフィルターもたっぷり買っておくべし!
本体に付属して5枚ほど入っていますが、今後のためにたくさん購入しておくと良いでしょう。
・コーヒー豆の保存容器はガラス容器がおすすめ!
コーヒー豆の風味の劣化を防ぐために、保存容器も適したものを選ぶ必要があります。酸化を防ぐために、なるべく密封できるものが良いので、密封性が高いガラス容器が理想的。ガラスだと、中身が見えてわかりやすいのもいいですね。サイズは2週間程度で使いきれるだけの量が入る容器を購入すると良いでしょう。コーヒー豆の容器は「コーヒーキャニスター」とも呼ばれていて、オシャレでかわいいものが多く発売されています。コーヒーメーカーがシンプルでスタイリッシュなので、キャニスターもそれに合うオシャレなものを探してみるのもいいですね。
■本格派コーヒーで、自宅で贅沢なひとときを☆
とにかく味にこだわりのあるコーヒーメーカーです。挽き立てのコーヒーの味と香りは絶品です。本格派コーヒーをぜひお家で!贅沢なブレイクタイムが過ごせそうですね。
あわせて読みたい
Lifestyle
2025.02.04
100均・ダイソーのバレンタインラッピングアイデア7選!【2024】おしゃれな箱や包装紙など
mamagirl WEB編集部
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「オーブンなし!」「最速でできる!」【バレンタイン】にぴったりのチョコカップケーキ簡単レシピ tamago
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
「胸キュン間違いなし♡」【ディズニーリゾート】がキュートに大変身!春イベントの魅力をお届け♪ mamagirl WEB編集部
Lifestyle
人気『冬のソナタ』の名所!「韓国・南怡島(ナミソム)」に行ってきた!【ソウル在住・編集エミの韓国レポ】 編集部・エミ
Lifestyle
いちご好きは絶対に買って!【ローソン】ICHIBIKOコラボの新作スイーツ maho
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部