出典:@kagi.__さん
Lifestyle
無印良品のこたつは、一年中使えるシンプルデザイン!
■おひとり様にもぴったり!正方形こたつ
天板のサイズは84×84cm。少人数の家族にもぴったりの、コンパクトな大きさです。こちらもタモ材が使われています。足の形状が楕円タイプと異なり、丸脚です。@ayumari_0818さんは布団カバーとして、人気の「イブル」(韓国発のキルティングマット)を使われています。(参考価格)「正方形こたつ・本体・タモ材丸脚・フラットヒーター/ナチュラル 型番:MJ-KSF840B/N」価格:17,900円(税込)
■大人数でくつろげる 長方形こたつ
天板は幅120×奥行80cmの長方形。3タイプの中では一番大きなサイズなので、大人数の家族におすすめです。色はナチュラルとダークブラウンの2色。脚の形状は、正方形タイプと同じく丸脚です。(参考価格)「長方形こたつ・本体・タモ材丸脚・フラットヒーター/ナチュラル 型番:MJ-KTF1200B/N」価格:22,900円(税込)
■無印のこたつは継ぎ足できる?
画像は、@kana_homeさんが使われている無印良品のこたつの脚。高さが足りないなと感じる人は、市販の「継ぎ足」をホームセンターや100円均で買って、高さ調節をしてみるといいでしょう。こうすることで、ゴロンと横になって寝返りしても腰が天板に当たることがなくなり、「こたつの醍醐味」が味わえるようになったそうですよ。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「写ルンです」はコンビニで買えるんです!売ってる場所や値段、現像方法を解説 SUMINO
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
【結婚式の持ち物リスト】お呼ばれしたゲストの持ち物とマナー!あると便利なものも tamago
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部