FacebookInstagramYouTube
カルディドレッシングにハズレなし!絶対買いなアイテムとは?

出典: @ misao.1133さん

Lifestyle

カルディドレッシングにハズレなし!絶対買いなアイテムとは?

■隠し味に最適のドレッシング

カルディのドレッシングは、料理の隠し味にも最適!いろいろなメニューに加えてベストな組み合わせを見つけてみては?

・玉ねぎたっぷり【もへじ 黒酢たまねぎドレッシング】

出典:筆者撮影

玉ねぎの食感を活かして作られた黒酢ベースのドレッシング「たまねぎドレッシング」。黒酢を使っていますが、酸味が少なく誰もが食べやすいのが特徴。カレーの隠し味に使うのがおすすめ!

・ピリッと辛いけどおいしい!【わさびごまドレッシング】

出典:筆者撮影

伊豆産の本わさびを使って作られた「わさびごまドレッシング」は、どんなメニューにも合う万能ドレッシング。わさびのピリッとした辛味を楽しみたい人は、同シリーズの醤油ベースで作られた「わさびドレッシング」がおすすめ。

・クセになる味!【クミンドレッシング】

出典:筆者撮影

インドやアジア料理に使われるスパイス好きな人におすすめなのが、この「クミンドレッシング」です。カレーによく使われるクミンは、私たちになじみ深いスパイス☆そんなクミンの香りが効いたカレー風味の「クミンドレッシング」は、炒飯に使うのがおすすめ!お家で簡単にエスニック風炒飯が作れちゃいますよ!

・香り豊かなゆずがたっぷり使われた【ゆず豆乳ドレッシング】

出典:筆者撮影

緑豊かな徳島県の木頭地区で作られたゆず果汁入りの「ゆず豆乳ドレッシング」。このドレッシングに使われている木頭ゆずは、香り高く酸味が強いのが特徴です。そんなゆずに豆乳を合わせたことで、まろやかで香り豊かなドレッシングになっています。


■料理の主役になる!優秀ドレッシング

ドレッシングは料理を引き立てるだけでなく、主役としても大活躍!「ドレッシングを食べたいから、今日のメニューはこれにしよう」なんて思っちゃうおすすめのドレッシングを紹介します。

・冷やし中華にはこれ!【ごまドレッシング】

出典:筆者撮影

上質なゴマをふんだんに使って作られた、「ごまドレッシング」。有機栽培したゴマしか使わず作られていて安心して使えるドレッシングです!ゴマの風味を生かして食べるのにおすすめなメニューは「冷やし中華」。中華麺に濃厚なごまドレッシングが絡んで絶品です♡また、冷たいサラダうどんには「野菜がいっぱいごぼうドレッシング」がベストマッチ。おいしすぎてついつい食べ過ぎちゃうので要注意ですよ!


■どれを買っても間違いなし!激うまドレッシングが欲しいならカルディへ

カルディのドレッシングは、種類が豊富で絶品ぞろい!サラダだけでなく、肉や魚、麺類とさまざまなメニューに使って楽しめます。人気のドレッシングは、すぐに売り切れてしまうこともあるので、お目当てのドレッシングがあればお早めに!

あわせて読みたい

【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも

Lifestyle

2025.01.31

【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い
  • 【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも
  • 「まるで整体師!?」【MYTREX】の「第2世代ハンディガン」ならおうちで全身ケアできる♡「まるで整体師!?」【MYTREX】の「第2世代ハンディガン」ならおうちで全身ケアできる♡
  • “推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】

Ranking
[ 人気記事 ]

タイアップ広告