FacebookInstagramYouTube
カルディの生ハムを使い切ろう!おつまみや毎日の献立を華やかに

Lifestyle

カルディの生ハムを使い切ろう!おつまみや毎日の献立を華やかに

しっとりした食感と適度な塩気、噛めば噛むほど味わい深さが増す生ハム。ワインやビールなどのお酒とも相性が良く、お食事メニューだけでなくおつまみとしても人気を集めています。今回は、『KALDI COFFEE FARM(カルディコーヒーファーム)』で買える生ハムをご紹介。気になる商品の詳細やアレンジレシピも見ていきましょう。

生ハムを使った料理って、なんだかおしゃれなイメージがありますよね!カルディの生ハムはお手頃価格でおいしいと人気のようです。今回は、食に携わり、カフェでのレシピ考案の経験がある私が“カルディの生ハム”について詳しくご説明します。

■2020年1月時点!カルディで購入できる生ハムをチェック

出典:カルディで人気のおすすめ商品!おいしくてインスタ映えするアイテムって?

カルディはコーヒー豆と輸入食品を取り扱うお店。ショッピングモールにも併設されているため、買い物ついでに気軽に立ち寄れるのも人気の理由です。そんなカルディでは、いろいろな種類の生ハムが手に入りますよ。早速、2020年1月現在、カルディで手に入る生ハムの種類から見ていきましょう。

・ジャンボンフーズ 生ハム切り落とし

出典:筆者撮影

生ハムを切り落とした不ぞろいの部分がパックになっている商品。“不ぞろいだからこそ、カット不要で調理しやすい”、“手頃な値段だから大量購入してストックしています”など口コミでも好評のよう。封を開けたら、サラダやパスタにそのまま使用OK。生ハムユッケやチーズに合わせるなど、話題のアレンジが多彩に楽しめるのも人気のポイントです。値段も安いので、カルディに行ったらぜひチェックしておきたい商品のひとつと言えます。◆価格:338円(税込)◆内容量:120g◆保存方法:要冷蔵◆カロリー:129kcal/g

・カルディオリジナル プロシュート切り落とし 240日熟成

出典:@yagigigi1234さん

240日以上乾燥、熟成させたプロシュートの切り落としが入った食べきりサイズのパックです。本場イタリアの味を、おつまみやサラダのトッピングなどにして楽しめます。◆価格:213円(税込)◆内容量:30g◆保存方法:要冷蔵◆カロリー:69kcal/袋

・カルディオリジナル イタリアンアソート

出典:筆者撮影

燻製していない生ハム“プロシュート”と、ミラノサラミやナポリサラミなど、本場イタリアで食べられる加工肉が詰め合わせになった商品です。アレンジしてもOKですが、そのまま食べられるものばかり。おつまみとして食卓に出せば、みんなに喜んでもらえそうですね。◆価格:469円(税込)◆内容量:60g◆保存方法:要冷蔵◆カロリー:292kcal/袋

・カルディオリジナル ハモンセラーノ

出典:筆者撮影

世界三大ハムのひとつと言われている、スペインの生ハム“ハモンセラーノ”のカルディオリジナル商品です。先ほどのプロシュートとは異なり、深くスモーキーな味わいが特徴。生ハムの独特の風味を楽しみたい人は、きっと満足できる本格派生ハムと言えるでしょう。◆価格:399円(税込)◆内容量:55g◆保存方法:要冷蔵

・シャリキュトリー コダマ プロシュートスライス(増量タイプ)

8カ月以上熟成に時間をかけたイタリア産の“プロシュート”がたっぷり入ったパック。きれいに並べて入っているので、おもてなし料理に使えば見栄えも◎お店によっては販売されていない場合もあるので、買いたい場合はまず店頭で確認してみてくださいね。◆価格:1,177円(税込)◆内容量:210g◆保存方法:要冷蔵

■カルディの生ハム☆賞味期限や保存方法は?

カルディで買える生ハムの賞味期限や保存方法も気になるポイントですよね!

・生ハムの賞味期限って?

出典:筆者撮影

商品によって異なりますが、密封パックに入った生ハムの賞味期限は未開封で1週間~2週間程度。生ハムはしっとりとした食材の特性上、賞味期限が他の加工肉と比べて短いようです。開封したものはその日のうちに食べることを前提に、できるだけ早く食べきりましょう。また、未開封の場合でも早いうちに食べた方がおいしく食べられます。

・生ハムは冷凍はできるの?

カルディでお得に買った生ハムも、食べきれず賞味期限切れになってしまうのはもったいないですよね。食べきれそうにないと判断したら冷凍保存がおすすめ。未開封のものなら数カ月冷凍保存が可能です。<冷凍方法>生ハムが空気にふれないようしっかりラップで包み、その上からアルミホイルで包みましょう。そうすることで冷凍焼けを防ぐことができます。<解凍方法>冷蔵庫に移し数時間かけてじっくりと行いましょう。常温で解凍する方法もありますが、余分な水分が出て味が落ちてしまう可能性があるためおすすめできません。すぐに使いたい場合は、流水または水を溜めた容器に浸ける方法で解凍するとよいでしょう。ただし、必ず密封した状態で水が入らないように注意が必要です。

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

  • 今日の星占い
  • 【篠田麻里子さんプロデュース!】ママもベビーも『yokayo』でもちもち美肌♡
  • 【監修記事】ついに我が家にもやってきた反抗期! 知っているようで知らない10代との向き合い方とは!?
  • 毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう
  • 「腰痛や慢性頭痛の改善に!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter10 ~

Ranking
[ 人気記事 ]