
出典:@costco_mamaさん
Lifestyle
コストコのお寿司が大人気♡2021年版人気ラインナップと値段も大公開
■【6種の海鮮ちらし寿司】1880円!海鮮たっぷりで大満足

サーモン、いくら、甘エビ、真鯛、イカ、とびっこの「6種の海鮮ちらし寿司」1,880円(税込)は、さまざまな食感を楽しめるちらし寿司です。肉厚のサーモン、ぷりぷりのイカや甘エビ、歯ごたえのある真鯛、プチプチのいくらやとびっこ。
ネタがぎっしりと盛られており、リピートする方も多いのだとか。2〜3人でシェアしても充分な量もうれしいですね。サーモンが溢れんばかりにのった豪華なちらし寿司なので、サーモン好きには堪らない一品ですよ♡
■【バラエティスシロール】1800円で個性派な巻物セット☆

「いつもと違った種類が食べたい!」という人におすすめなのが、3種類の巻物が味わえる「バラエティスシロール」1,800円(税込)です。ラインナップは、焼き鯖ロール・サーモン蒲焼ロール・穴きゅうロールとバラエティに富んでいます。
1本あたりは8等分にカットされているので、全部で24切れ!大体2~3人で食べられる量ですね。普段お寿司屋さんでは見かけないような組み合わせなので、わくわくしながら食べられそう。みんなでわいわい言いながら好みの味を見つけてみてくださいね!
■【寿司ファミリー盛48貫】2678円でコスパ最高すぎ◎

コストコ寿司のなかでも特に量の多いのが、「寿司ファミリー盛48貫」2,678円(税込)です。その名の通り48貫入ってこのコスパの良さ!季節によりネタは変わりますが、マグロやぶり、サーモン、たまごなど、8種類のお寿司が楽しめます。ネタに厚みがあるので、食べ応えもありますよ。
4~5人前程度の量なので、家族みんなでワイワイと食べられる、コストコ寿司の定番商品です。

コストコのにぎり寿司は、わさびぬきタイプも販売されています。「わさびぬき」と書かれたシールがパッケージに貼ってあるので、子どもがいる家庭やわさびが苦手な人は、こちらを目印にして購入しましょう。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
40代こそセックスしよう!アラフォー夫婦の夜の営みの頻度やレス解消法を解説 kasumi
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ