
Baby&Kids
自分の子育てに自信がもてる!心が安定する信頼関係の築き方
vol.932【1日1成長お母さん】 頑張っているあなたからのプレゼント!親子の愛を届けよう
子どもとちゃんと向き合ってるからこそ、悩んだり落ち込んだりするもの
お母さんは家事に育児にと毎日時間に追われています。夜寝る前に今日のことを振り返り「また感情的に怒ってしまった」「また今日も時間を作ってあげられなかった」と反省し自分を責めてしまう人も多いはず。ですが、反省ばかり思い浮かんでしまうのはちゃんと子どもと向き合っている証拠。まずは、頑張っている自分を認めてあげましょう。反省よりも「今日も頑張った!!」と振り返るだけで自信につながります。
感情的に怒ってしまった時は、素直に「ごめんね」と言う勇気を!
子育てはうまくいかなくて当然です。イライラすることは悪いことではありません。感情的になってしまった時にどうするのか?が問題なのです。後で後悔するのではなく、時間がたってしまったとしても「さっきはごめんね」「今度から気を付けるわ」と謝れる勇気が必要です。親も素直になる第一歩。お母さんが謝ることで、子どもは「間違えたら謝る」ことを学びます。
どんなに忙しくてもできる“7秒抱っこ”で愛情ホルモンを感じよう
忙しいとつい忘れてしまうスキンシップ。お母さんの温もりを感じられるスキンシップは子どもの心の安定に繋がります。キッズコーチングでは“7秒抱っこ”を提唱しています。7秒以上抱っこすることにより、愛情ホルモンである“オキシトシン”が分泌されます。抱きしめられる側だけでなく、抱きしめる側も感じられる愛情ホルモンでお母さんも幸せな気持ちになれるのです。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部