
出典:タイルステッカー使ってみた?簡単なのに上級者見えするDIYアイテム♡ @shigepyさん
Lifestyle
100均の壁紙を使ってお手軽DIY!アイデア実例もご紹介
■ダイソーの壁紙アイテム

ダイソーでゲットできる壁紙は、種類が豊富なことが特徴。なんと、全部で25種類以上あるというのだから驚きです!(2019年1月時点)その中には・タイル柄・レンガ柄・板壁風など、使い勝手のよいものばかり。商品によってサイズは若干異なりますが、およそ45cm×90cmのものがほとんどなので、大きな面で使用するときには複数枚の購入がおすすめ。どの商品も100円(税抜)で販売されているので、安価にDIYできるのもうれしいポイントです。
■セリアの壁紙アイテム

セリアの壁紙も種類が豊富。28種類(2019年1月時点)で展開中で、特にDIYに使用するためにセリアの壁紙を購入する人も、インスタグラムでは多く見られました。例えば・木目柄・レンガ柄・黒板シートや漆喰調の柄と、一例だけ紹介してもかなりユニークな商品展開が特徴です。この黒板シートは、実際にチョークで文字やイラストを書き込むことができます。壁紙として使えばキッズの楽しいらくがきスペースに。他アイテムとしてもリメイクできそうですよね。セリアのシートは、くるくると丸めて筒状になっています。そのため、折り目がついていないので空気が入らず、使いやすいのだそう。
■キャンドゥの壁紙アイテム

キャンドゥでも壁紙アイテムは手に入ります。キャンドゥのものは、おしゃれな柄が豊富にあるのが特徴的。・デザインウッド柄・デザインタイル柄・レンガ柄などが購入できるようです。種類豊富なのもうれしいポイントですが、店舗によって取扱いされている種類が異なるよう。そのため、あらかじめ好きな柄を決めておき、JANコードを控えてから店舗に在庫確認するとスムーズにゲットできます。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「やっぱりコレ、最高でしょ!」〇〇とクラフトビールの「おいしい関係」♡ mamagirl WEB編集部
Lifestyle
スタバのココアは人気隠れメニュー♡おすすめカスタマイズや味わいを解説! mimi
Lifestyle
「雨の日の親子ランで感じた家族の絆」あだち五色桜マラソン2025【3児のママ・ファンラン通信⑭】 yukari
Lifestyle
【福岡のお土産】人気おすすめ商品19選!知る人ぞ知るお菓子や食べ物、おしゃれ雑貨など misato
Lifestyle
「子どもがワクワクしちゃう」磯遊びができる大分県の離島・黒島って?!【九州ママ通信vol.14】 板野千尋
Lifestyle
【静岡でしか買えないお土産】人気おすすめ20選!静岡名物の定番お菓子や特産品など ユーコ