
Beauty
ダイソーのメイクブラシが神!100円とは思えない仕上がりに感動♡
ご存知『DAISO(ダイソー)』のメイクブラシは、テレビやSNSで話題沸騰!100均とは思えないほどのクオリティに「コスパ最強!」といった口コミまで出ているほど、コスメ界を賑わせました。
そこで今回は、ダイソーで特に売れている人気のメイクブラシを紹介!元美容師のsayacoが人気の要素を深掘りしますよ☆
ダイソーのメイクブラシが気になっている方は、ぜひチェックしてくださいね!
■ダイソーのロングセラーメイクブラシ♡春姫
ダイソーのメイクブラシでも、ロングセラーとなる人気の春姫シリーズ。ふわっふわの毛質が心地良く、敏感肌さんでも安心して使えるようなメイクブラシが100円で手に入るなんて凄すぎる!と話題になり、今でも愛され続けています。
・ふわふわの毛でとにかく肌触りが良い
出典:@aika0920iceさん
100均のブラシはチクチクしそう…と思っている方もいるのではないでしょうか?しかし春姫のメイクブラシは、ふわふわした毛並みが特徴で、肌に当たっても痛くありません。ブラシのバリエーションは、パーツによって使い分けられるよう多くの種類がありますが、価格はどれも100~300円とリーズナブル!つい全種類制覇したくなるような、良心価格です。
・春姫のブラシを使えばメイクがキレイに仕上がる
出典:@mayu_fdさん
春姫はふわふわして肌にやさしいだけじゃなく、メイクもキレイに仕上げてくれるんです。手で塗るよりもムラができにくく、さらにメイクを肌に密着させてくれます。
これまでメイクの仕上がりに不満を抱いていた方も、春姫を使えば解決するかもしれませんよ。
■ダイソー新シリーズのユーアーグラムも見逃せない!
出典:ダイソーのメイクブラシが凄すぎ!ハイクオリティでデザインも◎@ maaco.uwさん
2019年春、彗星のごとく現れたダイソーの新メイクアップライン「UR GLAM(ユーアーグラム)」!トレンド感を確実に押さえたポイントメイクも人気ですが、実はメイクブラシが超優れもの☆どんなところが優れているのか、さっそく見ていきましょう。
・トレンドメイクに合わせて作られたバリエーションが魅力
出典:@ maru.maru.piさん
まずは見た目。モードなブラックがかっこ良く、まるでハイブランドのようなビジュアルが100円には見えず新鮮です。筆の形はトレンドメイクに合わせて作られており、シェーディング専用のブラシやノーズシャドウに使いやすいブラシなど、ベースメイクにも特化されているのが魅力でしょう♡
・100円とは思えない密集した毛が肌悩みをふんわりカバー
毛の密度が高いことから、ムラなく均一に仕上げることができます。毛質もとっても柔らかいため、敏感肌さんでもストレスなく使いこなせるでしょう◎
・「春姫」との違いは?
出典:ダイソーのメイクブラシが凄すぎ!ハイクオリティでデザインも◎@ maaco.uwさん
口コミによると春姫の毛質と似ていて柔らかく、肌にのせた感触もとっても気持ち良いみたい♡春姫のブラシを改良した筆の形がユーアーグラムのようですが、使いやすさは人それぞれなので、実際に手に取って確認してみましょう。もちろんデザインで選んでもメイク時のテンションがUPして良いですね☆
■個性あふれるデザインでも楽しめる!
その他にもダイソーには個性あふれるデザインのメイクブラシがいっぱい!化粧台に飾っておきたいようなキュートなブラシをちょこっと紹介。
・キラキラした海をイメージしたマーメイドデザイン♡
出典:ダイソーのメイクブラシが凄すぎ!ハイクオリティでデザインも◎@ sayumi219さん
人とかぶりたくない!という方は、デザイン重視で選んでみてはいかがでしょうか?こちらのブラシはマーメイドやホラ貝をモチーフとしたデザインになっていて、見ているだけでテンションが上がってきます♡
・ミッキーマウスのシルエットがおしゃれ!
出典:@natsu3255さん
こちらはディズニー好きには見逃せない、春姫のミッキーコラボシリーズ!持ち手の部分にミッキーのシルエットがデザインされており、色もピンクで女の子らしさたっぷりです♡
それでは、ブラシアイテムごとに効果的な使い方をご紹介していきます。
どうやって使い分けて良いか分からない方はぜひ参考にしてみてくださいね☆
■【パウダーブラシ】フィニッシングパウダーやチークにおすすめ♡
出典:ダイソーのメイクブラシが凄すぎ!ハイクオリティでデザインも◎@ maaco.uwさん
ベースメイクを最後に整えるフィニッシングパウダーやふんわり色づくチークを入れたいときに使えるのがこちらの「パウダーブラシ」。ブラシに粉をなじませたらふんわりと肌にのせていきます。
アイシャドウ後に付着してしまった余計な粉なども、このブラシを使えばささっとキレイに取り払えますよ☆
■【フラットファンデーションブラシ】毛穴を見逃さずカバーしてくれる!
出典:@r27.cosmeさん
ファンデーションを毛穴レスの陶器肌に仕上げられるのは、パフでもスポンジでもなくブラシなんです。フラットタイプのファンデーションブラシは毛先がしっかり肌に密着してくれるので、細かい毛穴も逃さず埋めてくれますよ☆
ファンデーションのタイプも選ばないのがフラットファンデーションブラシの特徴。リキッドファンデやクリームファンデの場合は、一度肌にサッと伸ばしてからブラシを使って肌になじませると良いでしょう。
■【チークブラシ】斜めカットがポイント!シェーディングにも使える
出典:@mofuaさん
春姫の「チークブラシ」は、斜めにカットされた毛先が特徴。シャープな印象づけができるので、ベージュ系やブラウン系のチークを頬骨のラインに沿ってのせたいときに便利☆毛質も柔らかすぎず硬すぎずといった使い心地なので、シェーディングにも使いやすいでしょう。
■【コンシーラーブラシ】涙袋メイクにも活躍できる優れもの☆
出典:ダイソーのメイクブラシが凄すぎ!ハイクオリティでデザインも◎@ chachan_sanさん
ユーアーグラムの「コンシーラーブラシ」(写真左)は、コシがあり平たい形をしているので細いラインを描くのにも最適。なんと涙袋の影が超ナチュラルに描けるんです!ブラシの先端にシェーディングカラーを取って、涙袋の影をスーッと描いてみてください。アイブロウペンシルやアイラインなどで今まで描いていた方はきっと驚きますよ☆
その他にも、こっくりしたテクスチャのアイシャドウを使うときなどでも活躍します。
■【アイライナーブラシ】透明感のある目元が作れる♡
出典:@reika_tatsumiさん
ナチュラルだけど、しっかり計算されたメイクに憧れる人も多いのでは?自然で美しい目元を作るには、アイライナーはパウダーで入れるのがおすすめ!「アイライナーブラシ」(写真左)なら、まぶたのキワや下まぶたにも思い通りのメイクができますよ。
■メイクブラシはどうお手入れする?
ダイソーにはメイクブラシ用のクリーナーもあるので、いっしょにゲットしておきましょう。ブラシについたメイク汚れは、洗剤やハンドソープではなかなか落ちません。
専用のクリーナーで定期的に洗浄をして、清潔な状態を保つのが理想です。
■メイクをきれいに仕上げてインスタ映えも狙え♡
ダイソーのメイクブラシはとにかく優秀なものばかり!さらにインスタ映えするようなデザインも豊富なので、ゲットせずにはいられませんね☆メイクブラシを使ったことがないという方も、こんなにお安く買えるなら試してみる価値がありそうですよね。ぜひメイクアップの幅を広げてみましょう♡
sayaco
ある時は空間コーディネート、ある時は花嫁のメイクなど、得意なことを活かして働いていました♡
子育ても得意になりたい今日この頃。

Recommend
[ 関連記事 ]
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Lifestyle
ダイソーのスマホスタンドはアーム型や吸盤型など種類豊富でDIYもできる たってん
-
Lifestyle
樹脂粘土がアツい!ダイソーでも購入できる樹脂粘土でハンドメイドしよう ayuka
-
Lifestyle
ダイソーメイクブラシ「春姫」の質が良すぎる!部分別に10種類を紹介★ mimi
-
Lifestyle
「お馴染みの【お花紙】で作れる可愛いモノ♪」 pachi pachi pachi
-
Baby&Kids
【2020年】女の子の名付けトレンドを予想!令和にまつわる漢字も? たってん