
出典:@ motobayashi_jpさん
Lifestyle
100均で気軽にハンドメイド☆彡ピアスやポーチ、バッグまで作れちゃう!
■100均アイテムを使ったキーホルダー

続いて紹介するのは、100均パーツで手作りしたカラフルなキーホルダー。こちらのクマとキャンディのパーツは「カプセルパーツ」といい、中に好きなビーズを入れることでいろんな表情を出すことができるんです♡<材料>・カプセルパーツ・好みのビーズパーツ・キーホルダーパーツ<作り方>1.カプセルパーツに好みのビーズを入れる2.好きなビーズやパーツと組み合わせる3.最後にキーホルダーパーツをつけたら完成カプセルの中のビーズが揺れるたびにキラキラして、とってもきれい!子どもといっしょに作っても楽しそうですね。制作にはペンチがあると便利ですよ。
■100均のUVレジンをマスターすればなんでも作れる♡

100均には人気のハンドメイドアイテム、「UVレジン」も販売されています。UVレジンとは、紫外線やUVライトに当てると透明に固まる液のことで、これらを使えば簡単におしゃれなアクセサリーを作ることができます。
・知りたい!UVレジンの作り方は?

UVレジンは、シリコン型や型枠パーツなどに入れたレジン液を固めてパーツにしていきます。そのまま固めたり、中にビーズや絵の具を入れたりすることで、さまざまなパーツに変化するので、パーツ自体にオリジナリティを出すことが可能。レジン液を硬化させるにはUVライトがあると便利ですが、ない場合は太陽光などに10分ほどあてることで固めることができますよ。写真はUVレジンに着色料を混ぜて、シャボン玉のような色味を出したもの。とってもきれいですよね☆
・UVレジンパーツで作った繊細なちょうちょネックレス

こちらはレジン専用の花型枠パーツで作ったネックレス。ちょうちょがとまっているお花の部分がUVレジンで作られています。中に小さなパーツがたくさん入っているので、ゆれるたびにキラキラと輝きとってもきれい。ちょうちょのシフォンパーツで違った素材感も加わり、とても個性的なアクセサリーに仕上がっていますね! UVレジンで作ったパーツは、ネックレスにしたりキーホルダーにしたりと自由にアレンジすることが可能。お好きなアイテムにアレンジして、ハンドメイドを楽しみましょう。
■100均アイテムで気軽にハンドメイドにチャレンジ!

紹介したように、100均にはハンドメイドの材料やハンドメイドに使うアイテムがどんどん充実してきています。まだ作ったことはないけれど、手作り小物に挑戦してみたい!そんな人は、ぜひ100均のハンドメイドコーナーに足を運んでみてください。ハンドメイドに挑戦することで、あなたの新たな才能が開花するかも?しれませんよ♡
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.03.25
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
【スタバ】「ホワイトモカっておいしい♡」気になるカスタマイズやカロリーオフ方法も mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部