
出典:キャンメイク
Beauty
リップティントとは?ひと塗りでモテリップになれる魔法のアイテム
■リップティントの落とし方もチェック!

色が落ちにくいのが魅力のリップティントは、落とし方にもちょっとしたコツが必要です。1.落とす前に1度ティシュオフしよう落ちにくいリップティントは、はじめにティッシュオフしておくのが鉄則!2.クレンジング力が高いオイルタイプをチョイスクレンジング剤の中で最も強力と言われているのがオイルクレンジングです。手に取ってやさしく馴染ませると、リップティントが浮いてきますよ!3.ポイントメイクリムーバーを使うのもアリ◎アイメイク用として販売されているポイントメイク用のリムーバーを使用する場合は、コットンに含ませてポンポンと叩くようにリップティントを落とすのがポイントです。しっかりメイクを落とすクレンジングを使用する必要があるリップティント。メイクオフ後は乾燥しがちなので、しっかりリップクリームやリップパックなどで保湿を行っておくことをおすすめします♡
■リップティントの注意点とは?
色が落ちにくいため、危険な物質を使っているのでは?と心配する人も多いリップティント。含まれている色素(着色剤)がリップの皮膚組織に浸透しやすいため、人によっては皮がむけたり、かゆみが出たり、ブツブツができたりすることも。その場合はすぐに使用をやめ、皮膚科を受診しましょう。肌の弱い人やアレルギー体質の人は、特に注意が必要です。
■<プチプラ編>おすすめリップティント6選☆
ここからは、おすすめのリップティントの中から、プチプラな優秀アイテムをピックアップしてご紹介します!
・キャンメイクのリップティントはプチプラでハイクオリティー!
リーズナブルなのにクオリティーの高いアイテムがたくさんそろっている『CANMAKE(キャンメイク)』。人気のリップティントは、色持ちのよい「シロップ」と、ベタつかない「マット」の2タイプが展開されています。◎飲んでも食べても発色を長時間キープ!リップティントシロップ

リップに染み込むように自然になじんでくれる、ナチュラルカラーの「リップティントシロップ」650円(税抜)。発色が良く、色持ちも抜群!塗り直さなくても、きれいなリップが続きます。カラーは、画像の「サクラシロップ」、「ストロベリーシロップ」、「アザレアシロップ」、イエロー系の「ポピーシロップ」、ダークなワインレッドの「プラムシロップ」の5色。
◎見たままの高発色が魅力♡リップティントマット

「リップティントマット」650円(税抜)は、リップにしっかり密着し、大人っぽい上品な印象のマットリップが作れるアイテム。たっぷり塗るとしっかりめのマットに、少量をつけて指先でポンポンとなじませるとソフトマットになりますよ。カラーは「コーラル」、モード系の「レッド」、ふんわりした印象の「ローズ」、ブラウン系の「テラコッタレッド」の4色。取り扱い店舗限定商品です。
・セザンヌのリップティント!カラーティントリップはインスタで話題◎

インスタなどでも話題になっている、『CEZANNE(セザンヌ)』の「カラーティントリップ」。ピンク系、ローズ系、レッド系、ブラウン系の4色展開です。特にブラウン系は「くすまないから顔色が良く見える!」と人気で、品薄になった時期も。600円(税抜)という手頃なお値段もうれしいですね。
・自分色に演出!ケイトのカラーセンサーリップティント

ドラッグストアなどで気軽に買える『KATE(ケイト)』。「カラーセンサーリップティントN」1,188円(税込)は、肌の水分に反応して発色が変化するため、自分だけのカラーが表現できます。つややかなオイルティント(全4色)と、しっとりしたマットティント(全3色)があり、好みの質感が選べます。
・100均のリップティントもあなどれない!
◎コスパが最強と注目☆ダイソーのエスポルールリップティント『DAISO(ダイソー)』のリップティントは、「ジューシーレッド」「スイートオレンジ」、「ローズ」、「スイートピンク」、「アプリコットピンク」の5色展開。どれも「色が落ちない!」「発色がきれい」とインスタなどで話題になっています。◎簡単うるつや唇に♡キャンドゥのジュエリーリップティント

宝石のようなうるつやリップが作れると話題になった『Can Do(キャンドゥ)』の「ジュエリーリップティント」。人気の理由は、100均とは思えない鮮やかな発色と、高密着なつけ心地です。「パプリカオレンジ」、「スカーレット」、「パリスピンク」、「プラムレッド」の4色があります。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ
Beauty
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど 岩本なみえ
Beauty
【前髪の巻き方】ストレートアイロンで簡単に巻くおすすめの方法 ichigo*
Beauty
「韓国のダイソーコスメがすごい!」ザワついているアイテムは!?【ソウル在住編集部員おすすめ】 編集部・エミ
Beauty
「生まれたその日から使えちゃう!」『ママベビー』のクリームローションなら家族全員で徹底保湿♡【美容マニア・すずの大発見⑩】 mamagirlWEB編集部