
出典:@mee.238さん
Lifestyle
インテリア小物で部屋を簡単イメチェン。おしゃ見えのポイントは?
■オリジナル小物を手作りしよう!
身近な材料を使って、自分でインテリア小物を作るのもおすすめです。新居に引っ越す人へのプレゼントにしても、きっと喜ばれますよ。
・ドライフラワーでリース作り

好みの花やグリーンをリースにして飾ってみませんか?画像のリースは、@chiharu.akibaさんが庭に咲いたミモザの花を束ねて作ったハンドメイド作品。風通しのよい場所に飾っておくときれいな状態のまま退色し、味のあるドライフラワーになりますよ。
・テラリウムで小さな自然を手作り!

「テラリウム」は、ガラスなど透明な容器の中に、苔(こけ)などを植えつけ、フィギュアなどの小物をレイアウトしたもの。自然の風景をミニチュアサイズに再現できることから、インテリア小物として人気が高まっています。画像は、@tomochin5892さんの手作りテラリウム。サバンナやジャングルをのぞいているような、素敵な作品ですね。
・おしゃれなキャンドルも作れちゃう!

火をともさなくても、飾っておくだけでインテリアになるキャンドル。意外と簡単に手作りできることをご存知ですか?作り方は、市販のろうそくを湯せんで溶かし、好みの型に流し込んで固めるだけ。溶かすときに好みの色のクレヨンを削って入れると、色をつけられますよ。また、ドライフラワーなどをいっしょに固めると、おしゃれな「ボタニカルキャンドル」が作れます。
・部屋のアクセントになるガーランド

「ガーランド」は、麻ひもなどに小さな旗などのモチーフをつなげたもので、壁や天井などに飾るインテリア小物です。モチーフは、切り抜いた色紙やはぎれ、フェルト、花やグリーンなど、何でもOK!飾るだけで部屋の印象をパッと明るく変えてくれます。
・貝殻やタイルで鏡やフォトフレームをデコレーション

鏡やシンプルなフォトフレームを、貝殻やモザイクタイルなどで飾れば、簡単にオリジナルアイテムが作れますよ。画像は@kaigara_jyarinkoさんの作品。波の音が聞こえてきそうですね。
■インテリア小物を上手に活かしておしゃれな部屋に!
部屋の雰囲気を変えたいときは、まずインテリア小物を変えるところから始めましょう。雑貨屋さんのほかにも、最近は100均のお店やネット通販で、おしゃれで安いインテリア小物が簡単に買えますよ。インテリアのテイストを決めて、自分なりのアレンジやコーディネートを楽しんでくださいね。
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.03.23
【うどんに合う献立レシピ】付け合わせやおかずは?主食・主菜・副菜・スープまで
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【スタバ】「ホワイトモカっておいしい♡」気になるカスタマイズやカロリーオフ方法も mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari